のーりーのほぼ日こらむ“花ぼっこ” open7:00~17:00 close 水·木曜TEL098-937-9941

古民家のお花屋花いちりん 沖縄市照屋5-6-10店内に
「Cafe ふくじ」「shanti shanti製咲く所」併設

むーらん

2017-03-20 | おでかけ
この間の定休日、久しぶりにポカポカ陽気で嬉しく、ノープランで取り合えず北へ
ランチをしようと思ってたとこがナント激混み。しかも二ヶ所
東海岸も最近は遊びに来る人増えたんだね~ビックリだ~
しょうがないので、前に行って良かった「たちがぁ」に行くと「料理人が辞めちゃって、ドリンクしかないの、ゴメンね」ガーン
どうしよ~取りあえず北へ向かってたら道に「夢蘭」の看板が転々ある。けっこう前からこの看板みてたが、夢蘭と書いてむ~らんと読む!う~ん...
でも、もうココを逃すと西海岸まで店無いよな。意を決して入店!
車を停めてたら店の人がでて来て、なみもどうぞと言うので一緒に入店。
ブーゲンビリアが沢山咲いてた

沖縄そば(サラダ付)¥600

美味しい!三枚肉分厚くいいお味。サラダもシャキシャキ。
外のあづまや席はなみも入れてくれた。

ドキドキで入ったがいいお店でした。
せいことのキャンプ、ブラザーとミサが初めて一緒に出かけた思いでの場所

変わらず静かでイイトコ

辺戸を経由して国頭を通ったらこんなんが

58号線沿いにいっぱい掲げられてた。
宇良関おめでとう!!

本日も煎れたての珈琲とフクロク亭謹製ケーキをご用意して
皆様のお越しを心よりお待ちしております
本日のケーキ
「マロンショコラロール」
ココナッツオイル使用のシフォンココア生地で純生クリーム・チョコクリームをロールしてマロンクリームをトッピング

花いちりん定休日が変わりました
2017年2月より水曜日・木曜日、定休日となります。

卒業式のお花予約受付中

配達OK!(沖縄市近郊¥3000~)
ご予算にあわせて小さな花束や豪華なお花のレイなど、ご予算にあわせてお作りします。

花いちりんは コザ高校のすぐ裏 にあり、宮里小学校 宮里中学校 安慶田小学校 安慶田中学校 もご近所です。

花いちりんは完全予約制
ご注文頂いた方のためだけに、お花を仕入れ、お届けします
普段は花のない花屋さん
お花のご要望の方は必ず予約して、ご来店下さいませ。

海洋博

2017-03-10 | おでかけ
定休日ヤンバルへ
ランチはブラジル食堂の三枚肉そば¥500

天気もいいので熱帯、亜熱帯都市緑化植物園

花盛りのハーブ園

チボリ

花と犬

セージもワイワイ

いい香りのでこの季節は最高だ!

翌日は弁当作って散歩

久しぶりに来た~

海で飲むアルコールは最高だな~

花いちりんの一週間の始まり金曜日
本日も煎れたての珈琲とフクロク亭謹製ケーキをご用意して
皆様のお越しを心よりお待ちしております
本日のケーキ
「マロンショコラロール」
ココナッツオイル使用のシフォンココア生地で純生クリーム・チョコクリームをロールしてマロンクリームをトッピング

花いちりん定休日が変わりました
2017年2月より水曜日・木曜日、定休日となります。

卒業式のお花予約受付中

配達OK!(沖縄市近郊¥3000~)
ご予算にあわせて小さな花束や豪華なお花のレイなど、ご予算にあわせてお作りします。

花いちりんは コザ高校のすぐ裏 にあり、宮里小学校 宮里中学校 安慶田小学校 安慶田中学校 もご近所です。

花いちりんは完全予約制
ご注文頂いた方のためだけに、お花を仕入れ、お届けします
普段は花のない花屋さん
お花のご要望の方は必ず予約して、ご来店下さいませ。

ヤンバル

2017-02-18 | おでかけ
この間の定休日。天気も良かったので二日連続でヤンバルへ。
前に行ったOkinawa Rail でランチと思ったら臨時休業。ガーン・・
しょうがないので、ゆいゆい国頭で軟骨丼と思ったがそこも休み。チーン
こんな日もあるね。もぅテキトーなのを食べて、山ドライブへ
そしたら、こんなんが。

え~ココまで来て行き止まり!!と思ったがよ~く見ると

自分で開けて自分で閉めるゲートでした。ビックリ。
道中ウリボウ三匹も発見!前回見たのとは違っててシマシマだったよ。
前に見たのはたぶんイノブタだな。

次の日は本部へ。
ハワイでサービスステーキを食べようと思ったのにナント定休日...なんだかなー
腹へりドライブしてたら、味は期待出来ないが景色が良さそうな店へ

テラスはなみも入れたよ。
海が綺麗

滅多に食べないが、他のメニューがなかったので、お奨めハンバーガー

手作りバンズ

美味しい~!バンズの上はカリッとしてて、パテもジューシー。
さっきは変な事言ってスイマセンでした。スタッフの方も感じも良かったよー。
庭も素敵でガジュマルのトンネルをくぐると

テラスの下はドッグラン

なみ、芝生ではしゃいでた♪
店の上は宿泊もできるそうで、泳げる季節になったら泊まりたいなぁー
本部にあるMa-Blueいいお店でした。ごちそうさまでした。

食後は海洋博を散歩。

キジムナーがいそうな上等ガジュマル。

本日も煎れたての珈琲とフクロク亭謹製ケーキをご用意して
皆様のお越しを心よりお待ちしております
本日のケーキ
「きなこロール黒蜜添え」シフォン生地で作ったロールに黒蜜をかけて
「バナナジャーマンケーキ」ホワイトチョコとくるみ入りのバナナケーキにココナッツクリームをトッピング

花いちりん定休日が変わりました
2017年2月より水曜日・木曜日、定休日となります。

こくう

2017-02-10 | おでかけ
風バーバーの昨日、寒くて海もぶらぶら出来ないのでオープン当初から行ってみたかった
今帰仁のこくう

高台の分譲地内に素敵な建物

木造カーラ屋で建具も木

窓からは絶景

こくうプレート(写ってないが、これにサクサクの天ぷらともう一個小鉢が付いてる )

ハーフプレート+ドリンクセット

食後にたんぽぽ珈琲をチョイス
肉食のしんちゃんはもう来ない、と言っていたが、私は野菜たっぷり食べれて大満足!
靴を脱いで上がる床が足にきもちよかったなぁー。夏に、テラスでビール飲みたいわ~
器もはなちゃんや小泊良さんの素敵な器でとっても気持ちのいいお店でした。

本日も煎れたての珈琲とフクロク亭謹製ケーキをご用意して
皆様のお越しを心よりお待ちしております
本日のケーキ
「きなこロール黒蜜添え」シフォン生地で作ったロールに黒蜜をかけて
「バナナジャーマンケーキ」ホワイトチョコとくるみ入りのバナナケーキにココナッツクリームをトッピング

花いちりん定休日が変わりました
2017年2月より水曜日・木曜日、定休日となります。

フクロク亭×花いちりん「バレンタインBOX」予約開始
「ガトーバスクBoxセット 」3900円

(箱サイズ140×230×85m/m)マロンショコラのガトーバスク4号+お花アレンジ

厚めのショコラクッキー生地にカスタードクリームとマロンクリーム・栗の渋皮煮を入れて焼き上げた、どっしり食べ応えのあるフランス、バスク地方の郷土菓子です本来はカスタードのみかジャムなどのみを入れるのですが、カスタードとクリーム両方加えたよくばりバージョン☆

「ショコラフリュイBoxセット」3100円

ショコラフリュイお花型+お花アレンジ
泡盛とスパイスに5年漬け込んだドライフルーツを加えたチョコレートケーキ

もっとボリュームのあるギフトをご希望の方はコチラ

ギフトBOX(大)サイズ(225×225×80m/m)
☆ショコラフリュイのパウンド型1本+お花アレンジ6300円
☆ショコラマロンのガトーバスク4号+ショコラフリュイお花型+お花アレンジ7000円

箱に他のプレゼントも入れて欲しい。もうちょい小額or豪華なもの。ほかの種類のお菓子。な
どなどご要望にもお応えいたしますのでお問い合わせ下さい。

予約販売のみとなります2月 12日までにご予約下さいませ。

県外発送も承ります(お菓子セットはショコラフリュイのみ)
御予約はお早めに

バレンタインデー1dayレッスン 同時予約受付中
開催日時:2月10日(金)~2月14日(火) 10:00~17:00 ※多少の時間変更可

参加費 :レッスン代¥1500+材料費 (1ドリンク付)

申し込み:希望日の3日前迄までに 花いちりんへご予約ください (氏名・TEL・希望日をお伝えください)

電話 098-937-9941

去年の作品



出来上がったお花をプレゼントするのも良いですが、自分で作って渡す。
素敵度が大幅アップまちがいなし!!
フラワーアレンジを楽しみ、おまけにプレゼントも準備できちゃいます

ご予約ご注文心よりお待ちしてるわーん

美術館

2017-02-07 | おでかけ
この間、県立美術館にいったのですが、観ようと思ってたのがナンカ違っててさー
せっかくなので外の展示観てたら海洋博の今はもうない沖縄館にいたシーシがなんとこんなトコに!

可愛いー


そして那覇に行く前に見つけたいいトコ

浦添にもこんな素敵な場所があったんだねー

今度はお弁当持とビール持ってこようっと♪

本日も煎れたての珈琲とフクロク亭謹製ケーキをご用意して
皆様のお越しを心よりお待ちしております
本日のケーキ
「きなこロール黒蜜添え」シフォン生地で作ったロールに黒蜜をかけて
「バナナジャーマンケーキ」ホワイトチョコとくるみ入りのバナナケーキにココナッツクリームをトッピング

花いちりん定休日が変わりました
2017年2月より水曜日・木曜日、定休日となります。

フクロク亭×花いちりん「バレンタインBOX」予約開始
「ガトーバスクBoxセット 」3900円

(箱サイズ140×230×85m/m)マロンショコラのガトーバスク4号+お花アレンジ

厚めのショコラクッキー生地にカスタードクリームとマロンクリーム・栗の渋皮煮を入れて焼き上げた、どっしり食べ応えのあるフランス、バスク地方の郷土菓子です本来はカスタードのみかジャムなどのみを入れるのですが、カスタードとクリーム両方加えたよくばりバージョン☆

「ショコラフリュイBoxセット」3100円

ショコラフリュイお花型+お花アレンジ
泡盛とスパイスに5年漬け込んだドライフルーツを加えたチョコレートケーキ

もっとボリュームのあるギフトをご希望の方はコチラ

ギフトBOX(大)サイズ(225×225×80m/m)
☆ショコラフリュイのパウンド型1本+お花アレンジ6300円
☆ショコラマロンのガトーバスク4号+ショコラフリュイお花型+お花アレンジ7000円

箱に他のプレゼントも入れて欲しい。もうちょい小額or豪華なもの。ほかの種類のお菓子。な
どなどご要望にもお応えいたしますのでお問い合わせ下さい。

予約販売のみとなります2月 11日までにご予約下さいませ。

県外発送も承ります(お菓子セットはショコラフリュイのみ)
御予約はお早めに

バレンタインデー1dayレッスン 同時予約受付中
開催日時:2月10日(金)~2月14日(火) 10:00~17:00 ※多少の時間変更可

参加費 :レッスン代¥1500+材料費 (1ドリンク付)

申し込み:希望日の5日前迄までに 花いちりんへご予約ください (氏名・TEL・希望日をお伝えください)

電話 098-937-9941

去年の作品



出来上がったお花をプレゼントするのも良いですが、自分で作って渡す。
素敵度が大幅アップまちがいなし!!
フラワーアレンジを楽しみ、おまけにプレゼントも準備できちゃいます

ご予約ご注文心よりお待ちしてるわーん

2017-02-05 | おでかけ
この間の新定休日、そろそろ桜満開の八重岳へ

平日の木曜日なのに結構人がいてビックリ!
そしたら、花いちりんお花教室の生徒さんトダコが目の前を横切って又ビックリ!

彼女とはよくやんばるでバッタリ会うよ。
名護の城公園では公開サバニ造船を見学

桜を見ながら船好き、木工好きはきっとワクワクだよ。

今日はいい花見日より。お弁当持ってて最高だろうなぁー
今帰仁では、
「新春うちまゆみこ展 half wallt Bath room museum くさいなかよしよし」も開催中
場所:今帰仁村歴史文化センター(今帰仁城跡となり)今帰仁村今泊5110
入館料:無料(作品展のみ)
期間:1月28日(土)-3月31日(金) 8時-18時(桜祭り期間中1/28-2/12 は8時-21時)
問い合せ:今帰仁村歴史文化センターTEL0980-56-5767/3201

花見の後はShanti Shanti ワールドも堪能して下さいませ。

花いちりんではすみれが花盛り。

やんばる迄は行けないよ~なんて方は、花いちりんの「すみれ祭り」へお越しください。

木々をまなでながらホッコリしにいらしてね。
今月から日曜日、月曜日も営業してるからねぇー!

本日も煎れたての珈琲とフクロク亭謹製ケーキをご用意して
皆様のお越しを心よりお待ちしております
本日のケーキ
「きなこロール黒蜜添え」シフォン生地で作ったロールに黒蜜をかけて
「バナナジャーマンケーキ」ホワイトチョコとくるみ入りのバナナケーキにココナッツクリームをトッピング

花いちりん定休日が変わりました
2017年2月より水曜日・木曜日、定休日となります。

フクロク亭×花いちりん「バレンタインBOX」予約開始
「ガトーバスクBoxセット 」3900円

(箱サイズ140×230×85m/m)マロンショコラのガトーバスク4号+お花アレンジ

厚めのショコラクッキー生地にカスタードクリームとマロンクリーム・栗の渋皮煮を入れて焼き上げた、どっしり食べ応えのあるフランス、バスク地方の郷土菓子です本来はカスタードのみかジャムなどのみを入れるのですが、カスタードとクリーム両方加えたよくばりバージョン☆

「ショコラフリュイBoxセット」3100円

ショコラフリュイお花型+お花アレンジ
泡盛とスパイスに5年漬け込んだドライフルーツを加えたチョコレートケーキ

もっとボリュームのあるギフトをご希望の方はコチラ

ギフトBOX(大)サイズ(225×225×80m/m)
☆ショコラフリュイのパウンド型1本+お花アレンジ6300円
☆ショコラマロンのガトーバスク4号+ショコラフリュイお花型+お花アレンジ7000円

箱に他のプレゼントも入れて欲しい。もうちょい小額or豪華なもの。ほかの種類のお菓子。な
どなどご要望にもお応えいたしますのでお問い合わせ下さい。

予約販売のみとなります2月 11日までにご予約下さいませ。

県外発送も承ります(お菓子セットはショコラフリュイのみ)
御予約はお早めに

バレンタインデー1dayレッスン 同時予約受付中
開催日時:2月10日(金)~2月14日(火) 10:00~17:00 ※多少の時間変更可

参加費 :レッスン代¥1500+材料費 (1ドリンク付)

申し込み:希望日の5日前迄までに 花いちりんへご予約ください (氏名・TEL・希望日をお伝えください)

電話 098-937-9941

去年の作品



出来上がったお花をプレゼントするのも良いですが、自分で作って渡す。
素敵度が大幅アップまちがいなし!!
フラワーアレンジを楽しみ、おまけにプレゼントも準備できちゃいます

ご予約ご注文心よりお待ちしてるわーん

Cafe Okinawa Rail

2017-01-10 | おでかけ
定休日の昨日、ヤンバルをぶらぶらしてると、山ん中にこんな建物が!

普段はお洒落カフェとか絶対行こうと言わない人が珍しくUターン迄して行ってみたいと言うので、行ってみた

上等ヘゴー!いいなぁー

ナンダカお洒落な建物よ

中へ

他にお客さんもいなくてね

蒔きストーブ前の席へ

窓からはこんな景色

ランチをゆいゆい国頭で軟骨丼を食べたのでお茶だけ頂く

甘いものをサービスして頂きました。
沖縄で真剣に蒔きストーブを使ってるの初めて見たー

Cafe Okinawa Rail 58号線沿いにある民宿ヤンバルクイナ荘の二代目が先月オープンしたんだそうな。
自分らには大奮発なお茶の金額だが、森を見ながらストーブにあたってホゲホゲできるなんて、最高だよ~!
ご飯は前の畑で取れたて野菜を食べさせてくれるようで、美味しそうだったな。

山を降りる時、こんな可愛い小鳥や

子猪を発見!初めて見たよー普通に道から歩いているんだんねー

ヤンバル路ホントに野性動物バンバン出て来るよ!皆さん安全運転でね!

お知らせ
西銘忍 草編みワークショップ 開催

第1部★月桃編みのレイ作り
第2部☆アダンの葉で編むブレスレット

1月24日 火曜日

場所:花いちりん(沖縄市照屋)
http://hanaichirin.net/

第1部13:00〜14:30 月桃編み
第2部15:00〜17:00 アダンブレスレット

料金
第1部★月桃編み ¥1800
第2部☆アダン編み ¥2600
通し ¥3000

材料費込み
大人気のフクロク亭さんのケーキセットがつきます

★月桃を編むレイ作り★
月桃の葉で遊びましょう
会場の「花いちりん」さんのお庭から飾りに使う植物を少しだけいただき、最初は簡単な“ツイストレイ”から。
編みながら月桃の香りを嗅ぎ、
普段はあまり気にかけない身近な植物が自分を飾るレイになっていくのを楽しみましょう

☆アダンの葉で編むブレスレット☆
沖縄に自生する植物で自分を飾りましょう
豊かな自然からほんの少しだけいただいて、暮らしに役立つものや飾りを作ることができます。
沖縄の植物たちは私たちの知らない間に元気にのびのびと育ち、私たちを守ったり癒したりしてくれています。
そんな自然のエッセンスに触れながら自分だけのオリジナルのブレスレットを作りましょう

ご参加お待ちしております♫

ファシリテーター
西銘忍

シンガー、ダンサーとして活動する他に2013年よりTi Ohfa立ち上げ、沖縄の植物でブレスレットやレイをつくり手仕事の楽しさ自然に触れる喜びを伝える。

http://liliawai.wix.com/tiohfa

「花いちりん」では色々な団欒の場所として
展示会、教室、ワークショップなどなど様々なシーンにご利用いただけるスペースを提供しています。
是非、”皆様の団欒スペース”としてお気軽にご活用ください!

利用時間、料金などは色々相談してきめましょうね。
お気軽にお問い合わせ下さいませ

マーラン船

2016-10-18 | おでかけ
海中道路にある海の文化資料館に展示してあるマーラン船が2日間だけ海に浮かべ乗船できるって!
モチロン行ってきました。HYの故郷屋慶名港へ


船長室



「海の文化資料館」入場無料だし、時々展示も変わりなかなか楽しい所です。

お知らせ1.
ハロウィーン1dayレッスン開催


バスケットアレンジ以外に リース、ツリー仕立てアレンジ、器アレンジ などお好きなタイプを選んでいただきます


開催日時:10月11日(火)~10月29日(土) 9:00~17:00 (日、月曜休み)※多少の時間変更可

参加費: ¥1500+使った分の材料費 (1ドリンク付) 親子割引:親子で¥2500+材料費

お申し込み : 受講希望日の3日前迄までに花いちりんまでお気軽にTELorメールにてご予約ください
         (住所、氏名、TEL、希望日をお伝えください)

花いちりん TEL 098-937-9941

好きなおもちゃカボチャを選んで


カボチャをくりぬいて、ジャック・オ・ランタンを作ります


材料は参加者が選び、予算、大きさなどご自身にピッタリ合ったアレンジを製作

去年の作品






御予約を心よりお待ちしております

お知らせ2.
西銘忍さんが再び沖縄へ
花いちりんにて三種類のワークショップを開催します。

フラ体験ワークショップ

時間:11月3日 木曜日11:00〜12:00
場所:花いちりん (沖縄市照屋)
¥1600ケーキセット付き

ハワイの踊り“フラ”その基本のステップと手の動きを体験してみましょう
慣れてきたらウクレレの音に合わせて気持ちよく踊ります
気軽にご参加ください


第1部★月桃編みのレイ作り

第2部☆アダンの葉で編むブレスレット


日時:11月3日 木曜日 文化の日
場所:花いちりん(沖縄市照屋5-6-10 TEL098-9379941)

第1部13:00〜14:30 月桃編み
第2部15:00〜17:00 アダンブレスレット

料金
第1部★月桃編み ¥1800
第2部☆アダン編み ¥2600
両方参加 ¥2800
材料費込み
大人気のフクロク亭さんのケーキセットがつきます

★月桃を編むレイ作り★
月桃の葉で遊びましょう
会場の「花いちりん」のお庭から月桃の葉をいただいて、刈り取りから始めます。
最初は簡単な“ツイストレイ”から。
編みながら月桃の香りを嗅ぎ、触れてみてください

☆アダンの葉で編むブレスレット☆
沖縄に自生する植物で自分を飾りましょう
豊かな自然からほんの少しだけいただいて、暮らしに役立つものや飾りを作ることができます。
沖縄の植物たちは私たちの知らない間に元気にのびのびと育ち、私たちを守ったり癒したりしてくれています。
そんな自然のエッセンスに触れながら自分だけのオリジナルのブレスレットを作りましょう

ご参加お待ちしております

ファシリテーター西銘忍
シンガー、ダンサーとして活動する他に2013年よりTi Ohfa立ち上げ、沖縄の植物でブレスレットやレイをつくり手仕事の楽しさ自然に触れる喜びを伝える。
http://liliawai.wix.com/tiohfa

ご近所さん

2016-09-22 | おでかけ
飲み過ぎの朝
近所の美ら花さんで開催されてるイベントへ

オープンしてしばらくなるのだが、やっと初めて行きました
サンドイッチと紅茶のセットワンコインでいいね

夕べ飲み過ぎてテンションがた落ちでしたが、美味しいの食べてどうにか復活。

本日も煎れたての珈琲とフクロク亭謹製ケーキをご用意して
皆様のお越しを心よりお待ちしております

本日のケーキ「ココナッツバナナケーキ」
県産バナナを使用したバナナケーキにココナッツヌガーをトッピング


ハロウィーン1dayレッスン予約受付中


バスケットアレンジ以外に リース、ツリー仕立てアレンジ、器アレンジ などお好きなタイプを選んでいただきます


開催日時:10月11日(火)~10月29日(土) 9:00~17:00 (日、月曜休み)※多少の時間変更可

参加費: ¥1500+使った分の材料費 (1ドリンク付) 親子割引:親子で¥2500+材料費

お申し込み : 受講希望日の3日前迄までに花いちりんまでお気軽にTELorメールにてご予約ください
         (住所、氏名、TEL、希望日をお伝えください)

花いちりん TEL 098-937-9941

好きなおもちゃカボチャを選んで


カボチャをくりぬいて、ジャック・オ・ランタンを作ります


材料は参加者が選び、予算、大きさなどご自身にピッタリ合ったアレンジを製作

去年の作品






御予約を心よりお待ちしております

釣り

2016-09-14 | おでかけ
だいぶ日がたってしまいましたが五月にヤンバルのネーネーに誘ってもらい
沖釣りへ行ってきました。
漁港で朝待ち合わせし、この船に乗り込む



漁港からちょっと行った湾内で釣り開始!

すぐにドンドン釣れる!

コノ人、キャンプに行く度に釣竿を垂れるのだが、獲物が釣れたの初めて見たよ(笑)
どんどん釣れる魚になみも興奮ぎみ

餌のエビをねだるよコノコ

うみすげーワンねー 遠くに見える国道58号線は大渋滞

オッキイのつれたワン?

釣りがあまり好きでない私はクルージング気分でビールを飲んでました。テヘッ

昼に港へ戻り、船上で釣った魚をさばく
一人酒飲んでイイヤンベーの私となみは堤防から見学(スイマセーン)

唯一刺身にできそうなのはしんちゃんがとったどー!

コレはプロのWケさんが丁寧にさばく

この後、Tゆさん邸で物凄い沢山の唐揚げ、魚汁、刺身にして美味しく頂きました。
ネーネー、Tゆさん、Wケさん、ありがとー!!とってもいい黄金週間になったよん
又誘って下さいませ!!

本日も煎れたての珈琲とフクロク亭謹製ケーキをご用意して
皆様のお越しを心よりお待ちしております


敬老の日1dayレッスン予約受付中

9月19日は敬老の日
いつもお世話になっているおじー、おばーに感謝の気持ちを込めて
自分で作ったお花のアレンジメントを贈ってみませんか!?

花束、アレンジメント、BOXアレンジ、ケーキ付BOXアレンジ、などなど作品を制作します

開催日時:9月15日(木)~9月20日(火) 10:00~17:00 ※多少の時間変更可

参加費 :レッスン代¥1500+材料費 (1ドリンク付)

申し込み:希望日の3日前迄までに 花いちりんへご予約ください
     (氏名・TEL・希望日、お菓子付、アレンジのみ、をお伝えください)

電話 098-937-9941

制作した作品をその場で県外発送もできます。

「Boxアレンジ」


「ケーキ付BOXアレンジ」

(箱サイズ140×230×85m/m )


敬老の日☆予約受付中
フクロク亭のケーキと花いちりんのお花のBoxセットはいかがですか?

敬老の日・スペシャルケーキは『抹茶ババロアロール』

九州産の抹茶をたっぷり加えた抹茶ババロアと自家製ゆであずきをチョコ入りのココアシフォン生地で巻いたロールケーキです

「お花Boxセット」 お花アレンジ+抹茶ババロアロール(12センチ)4000円

(箱サイズ140×230×85m/m )

「お花BOX(大)」 お花のアレンジ+お菓子

(箱サイズ225×225×80m/m)

 *お菓子は下記からお選び下さい。
1)抹茶ババロアロール 18センチ 7000円
2)抹茶マーブルケーキ1本(パウンドケーキ) 5800円

・箱に他のプレゼントも入れて欲しい
・もうちょい小額or豪華なもの
・ほかの種類のお菓子
などなどご要望にもお応えいたします!お問い合わせ下さい

県外発送承ります

予約販売のみとなりますので、9月15日までにご予約下さいませ

ご予約お問い合わせ
花いちりん:沖縄市照屋5-6-10 TEL09-937-9941
花いちりんHP

※フクロク亭さんの店舗での受け渡しも可能です
098-972-4930(留守番電話の場合はメッセージを、折り返しご連絡いたします)
Email fuku.625@gmail.com
facebook https://www.facebook.com/fukurokutei/

※お花のアレンジは写真とは異なる場合がございます。

次郎組

2016-09-06 | おでかけ
南風原文化センターで開催されている「沖縄大工 親泊次郎の仕事展」へ行ってきた

ひっそり置かれた看板がカッチョイイ!

こじんまりした展示ですが、とっても面白かったー!!



素敵な棟上げ式

次郎さん凄い人だ

コレスッゴク行きたい!ずる休みして行くべき!?

沖縄のオジーってホント素敵だなー感動した。
会場を出ると駐車場にこんなのが!

素敵なのが色々見れた定休日でした。

本日も煎れたての珈琲とフクロク亭謹製ケーキをご用意して
皆様のお越しを心よりお待ちしております

本日のケーキ
「島バナナのタルト」
「ジャーマンケーキ」

台風くるのかなー?みんなーきをつけてねーん



9月19日は敬老の日☆予約受付中
フクロク亭のケーキと花いちりんのお花のBoxセットはいかがですか?

敬老の日・スペシャルケーキは『抹茶ババロアロール』

九州産の抹茶をたっぷり加えた抹茶ババロアと自家製ゆであずきをチョコ入りのココアシフォン生地で巻いたロールケーキです

「お花Boxセット」 お花アレンジ+抹茶ババロアロール(12センチ)4000円

(箱サイズ140×230×85m/m )

「お花BOX(大)」 お花のアレンジ+お菓子

(箱サイズ225×225×80m/m)

 *お菓子は下記からお選び下さい。
1)抹茶ババロアロール 18センチ 7000円
2)抹茶マーブルケーキ1本(パウンドケーキ) 5800円

・箱に他のプレゼントも入れて欲しい
・もうちょい小額or豪華なもの
・ほかの種類のお菓子
などなどご要望にもお応えいたします!お問い合わせ下さい

県外発送承ります

予約販売のみとなりますので、9月15日までにご予約下さいませ

ご予約お問い合わせ
花いちりん:沖縄市照屋5-6-10 TEL09-937-9941
花いちりんHP

※フクロク亭さんの店舗での受け渡しも可能です
098-972-4930(留守番電話の場合はメッセージを、折り返しご連絡いたします)
Email fuku.625@gmail.com
facebook https://www.facebook.com/fukurokutei/

※お花のアレンジは写真とは異なる場合がございます。

EXPO'75

2016-08-30 | おでかけ
海洋文化館で開催中の「思い出の海洋博展」に行ってきました。

開催当時オジーや親戚皆で行って子供だった自分は勝手に自由行動。
カナダ館の氷河見て驚き!アクアポリスで未来が楽しみになったなぁ~

その当時、南の島から手作りのエンジンも無い木の船でポリネシアンが海洋博覧会へやって来たんだよ
その記録映像「チェチェメニ号の冒険」を見た時
子供心に「いつか、大人になったら、おじーも暮らしてた南の島に行くぜ!」
なーんて思ってたんだよね。
うちのオジーは南洋移民で若い頃ロタ島で暮らしてて、父親もロタ生まれ。
子供の頃オジーがしてくれるロタ島の話はとっても面白くて、何回も聞いたなー

その「チェチェメニ号の冒険」上映&撮影に同行した門田氏のトークショーがありそれにも参加
子供向けのトークショーだったみたいだが、大人の自分がデージわくわくだったよー
スターナビゲーションの説明用模型

ナント!展示されてる船にも特別乗船

「チェチェメニ号の冒険」ナレーションがナント!森繁久彌さん。びっくりしたよー
海洋博記念公園の方、どうかロング上映して下さいませ!!



コレうちにもあったのにしーちゃんが小さいクッションにしちゃったよー





色々今見ても素敵なんだけど~

沖縄県民ならどれかは持ってたんじゃない?

スタンプラリーもあり、モチロン記念ピンバッチ、ゲットしました

こんなに盛りだくさん遊べて、プラネタリウムまで付いて入館料170円 安い!!
海洋博覧会当時の現存する建物はこの海洋文化館のみ。
どうかどうか、づっと遺して欲しいです、お願いします。

この日は長時間館内で遊んでたんで、なみは花いちりんへ出勤。別の日になみサービス



久し振りに行ったら誰もいなくてビックリ

暑くて誰よりも先に飛び込むなみ


本日も煎れたての珈琲とフクロク亭謹製ケーキをご用意して
皆様のお越しを心よりお待ちしております
本日のケーキ
「島バナナのタルト」
県産バナナとアーモンド入りカルトカールのタルト


9月19日は敬老の日☆予約受付中
フクロク亭のケーキと花いちりんのお花のBoxセットはいかがですか?

敬老の日・スペシャルケーキは『抹茶ババロアロール』

九州産の抹茶をたっぷり加えた抹茶ババロアと自家製ゆであずきをチョコ入りのココアシフォン生地で巻いたロールケーキです

「お花Boxセット」 お花アレンジ+抹茶ババロアロール(12センチ)4000円

(箱サイズ140×230×85m/m )

「お花BOX(大)」 お花のアレンジ+お菓子

(箱サイズ225×225×80m/m)

 *お菓子は下記からお選び下さい。
1)抹茶ババロアロール 18センチ 7000円
2)抹茶マーブルケーキ1本(パウンドケーキ) 5800円

・箱に他のプレゼントも入れて欲しい
・もうちょい小額or豪華なもの
・ほかの種類のお菓子
などなどご要望にもお応えいたします!お問い合わせ下さい

県外発送承ります

予約販売のみとなりますので、9月15日までにご予約下さいませ

ご予約お問い合わせ
花いちりん:沖縄市照屋5-6-10 TEL09-937-9941
花いちりんHP

※フクロク亭さんの店舗での受け渡しも可能です
098-972-4930(留守番電話の場合はメッセージを、折り返しご連絡いたします)
Email fuku.625@gmail.comfacebook https://www.facebook.com/fukurokutei/

※お花のアレンジは写真とは異なる場合がございます。

2016-08-16 | おでかけ
毎日暑くて~
台風の影響で波がザッパーン・・・海は無理だな
それならと、なみも一緒に行けそうなヤンバルのカフェへ行ってきました。

「犬も一緒に外の席なら何処でもどーぞ」って!やったねー♪
天空のテラス

凄ーい!

下を覗くと

ヨシ、ここにしよう!

と思ったが思いの外暑い!!

芝でやっぱ木陰は涼しいねー

なみも人心地

カフェの二階は宿泊もできるらしい。泊まってみたいなー

みーぐちーの客だった様で、以外と時間がかかって出てきました。
本日のランチ魚のバター焼き

チキン照り焼き

キチンと美味しい珈琲とチーズケーキも付いてボリューム満点。お腹パンパン
優しい家庭料理な感じで美味しかった~

パンパンなお腹が一息ついたら敷地内にある滝へ

デージな坂を降りてくよ

オッ滝が見えてきた!

泳ぐ気満々のコノコ

到着~イイホー!

一人で即行泳ぎだすなみ

帰り道は登り。なみが歩きにくそうでウケる

ヒャーいい所だ。今度は泊まってゆっくり遊びたいなー


今日は旧盆中日
みんなみんなお帰りー!!出来ることなら姿もみせてくださいな。あえたらいいなぁー

花いちりん、明日ウークイも通常通り営業です
お盆回りの休憩にお立ち寄りくださいな。

本日も煎れたての珈琲とフクロク亭謹製ケーキをご用意して
皆様のお越しを心よりお待ちしております
本日のケーキ
「抹茶ババロアバナナケーキ」
バナナケーキに生クリーム、抹茶ババロア、小豆をトッピング

9月19日は敬老の日☆予約受付中
フクロク亭のケーキと花いちりんのお花のBoxセットはいかがですか?

敬老の日・スペシャルケーキは『抹茶ババロアロール』

九州産の抹茶をたっぷり加えた抹茶ババロアと自家製ゆであずきをチョコ入りのココアシフォン生地で巻いたロールケーキです

「お花Boxセット」 お花アレンジ+抹茶ババロアロール(12センチ)4000円

(箱サイズ140×230×85m/m )

「お花BOX(大)」 お花のアレンジ+お菓子

(箱サイズ225×225×80m/m)

 *お菓子は下記からお選び下さい。
1)抹茶ババロアロール 18センチ 7000円
2)抹茶マーブルケーキ1本(パウンドケーキ) 5800円

・箱に他のプレゼントも入れて欲しい
・もうちょい小額or豪華なもの
・ほかの種類のお菓子
などなどご要望にもお応えいたします!お問い合わせ下さい

県外発送承ります

予約販売のみとなりますので、9月15日までにご予約下さいませ

ご予約お問い合わせ
花いちりん:沖縄市照屋5-6-10 TEL09-937-9941
花いちりんHP

※フクロク亭さんの店舗での受け渡しも可能です
098-972-4930(留守番電話の場合はメッセージを、折り返しご連絡いたします)
Email fuku.625@gmail.comfacebook https://www.facebook.com/fukurokutei/

※お花のアレンジは写真とは異なる場合がございます。

ヤンバル

2016-08-09 | おでかけ
日曜日ザンザン雨で何処にも行けず(涙)
月曜日、太陽が出てきたのでヤンバルへサキシマスオウを探しに行ってみました

国頭漁港で採れたて魚が食べれるとFacebookが言ってたので行ってみたが
「今日は魚が採れなかったのでお休み」ってガーン

しょうがないので港を散歩。海を覗いてみると

岸壁から珊瑚がワイワイ!!ヤンバル凄いなー


ここを過ぎるともぅ食べ物にありつけなさそうなので、向かいの「波止場」へ

クーラー無しのアチチ店内なので外のテラス席へ

店内でお兄さんが食べてたデージ山盛りのカツ丼を見てビビり
ソバ中¥500と焼き飯¥650をオーダー



どーにか二人で食べました

おばちゃんが一人でやってて、お客さんも結構いっぱい
器がちょっと匂ったりしたけど、大飯食らいには最高だと思います。
隣の席の外国人観光客はポーク玉子を注文してたけど、あまりの大盛りに爆笑してた。

地元のおばちゃんに道を聞いたりしながら本日の目的地に到着

想像してたよりも結構立派



お墓の直ぐ側に立っていて、シーミーの時は楽しいだろうなぁー

ヤンバルクイナいないかなーとゆっくりドライブ

そしたらナント!ヤンバルクイナが目の前を横断!!
慌ててててカメラを出したがまに合わず、この森の中へ入って行きました

イヤー感動!鳴き声は何度も聞いた事があるが、野生のヤンバルクイナを見たのは初めて
嬉しいわー
ヤンバル路を通る時はホントにゆっくり走らなきゃだよ。
ヤンバルクイナがどんくさーくホントに歩いているよ

思い出のこの場所

この日は風ばーばー

ずっと行ってみたかった初めて覚えた三味線の唄の地を散歩して
ヤンバルクイナ発見!のなかなか感動的な一日でした。

本日も煎れたての珈琲とフクロク亭謹製ケーキをご用意して皆様のお越しを心よりお待ちしております

本日のケーキ
「ココナツキャラメルバナナケーキ」
島バナナにココナツキャラメルヌガーをトッピングした逸品

数量限定!甘酒シャーベット

シュノーケリング

2016-08-02 | おでかけ
昨日はヤンバルへシュノーケリング!
前回、寒くてあまり遊べなかった場所へ行ったのだが、人がボチボチいたので別の場所へ

ブルースカイブルー!!とりあえず、Aコープで買ったお弁当でランチタイム

海で飲む酒はサイコー!!

海うみ!キャホー!!

雨が降ったばかりなのか?思ったより水が冷たく・・・遠くで雷が聞こえてきて・・・
デリケートなお二方は岩陰から出て来ません・・・


しばらくチューハイ飲みながらコンナ事してたら晴れてきた!

さぁ、晴れてたきた泳ぐよ!いつまでもションボリしてないでよーもー

結構近くで珊瑚も魚も沢山見れたよー
でも、せっかく大きくなったテーブル珊瑚が白くなってるのもあってさぁー白化現象深刻なのかなー?

なみも散々泳いで大満足

でっかい入道雲

向こうではティーバックのオネーサンが撮影中
誰かさんはティーバック初めて見た!とビックリしてた(笑)

オレは子供の頃からちょいちょいトップレス見た事あるよ

もぅ、ぞーり履いてるのか履いてないのか、分かりにくいおみ足になってきました。

さぁこれ飲んだら帰ろうかねー

と思ったら又雷が鳴り出し、テンションがた落ちのなみ

帰り道、竜巻発見!!写真間に合わず。本部半島が半分雨で見えなくなったよ

家の方は全然雨降ってなくて、アッチッチの家に帰りました。

花いちりん今週も一週間ヨロシクお願いいたします