のーりーのほぼ日こらむ“花ぼっこ” open7:00~17:00 close 水·木曜TEL098-937-9941

古民家のお花屋花いちりん 沖縄市照屋5-6-10店内に
「Cafe ふくじ」「shanti shanti製咲く所」併設

サンバ

2012-09-15 | 
うぅぅ~~サンバ!!

また台風だよ・・・もぅ飽きたよ台風。台風対策ももうにりた~

今朝、いつもの海へ散歩に行ってたら釣りしてる人がいたよ。まぁ干潮時間だからね

雨宿りしながら、散歩

楽しく散歩してたが雷が始まりブルー顔なみになったので退散

本日花いちりん通常通り営業しております。色々キャンセルも相次ぎ、お花もあるよ(笑)

本日のケーキは「キャラメゼリナッツを散りばめたベイクドチーズケーキ」

皆様のお越しを心よりお待ちしております。



そうそう
夏石けん展8月いっぱいで閉幕致しました。ご来場頂いた皆様ありがとうございます。

製作者山中も9月3日に帰国しました。
今頃は、ご注文頂いた石けん達をわしゃわしゃと作っている事でしょう。


皆様~また秋にお会いしましょうね~

初めての海

2012-06-28 | 
月曜日 なみと涼めるお店がどこもお休み・・・

図書館にでも行こうと思ったが(涼しいから、笑)やっぱりなみと出かけたく、海の見える友人宅へ

フクロ亭のバナナケーキをおもたせに
これが美味かった!縦切りの島バナナが上にも中にも入ってて黒糖のキャラメリゼ?とかなってて
友人とペロリしちゃって写真はナシ。

帰りしなに好い海はナイかと探してココに到着

あんまり綺麗じゃないケドさ




地元の高校生達がアチコチでイチャついてた。 まぁまぁいい浜

来るのか?グチョル

2012-06-18 | 
台風4号グチョルが近づいて来ています。コッチへ来るのか?

でもね、今朝までは全然風も吹いてなかったのよ

散歩へ行く前に、今朝も贅沢スタバ(ドリンク券これで終わり)

今日はコーヒーゼリーフラペチーノ一番デカイヤツ¥0にしてみた

干潮時間なので、余裕でじゃぶじゃぶ~



リーフの端っこでは凄い波が上がってた。

台風対策どうしようかなぁ~と思っていたが、なんかあってからじゃ遅いので一応外を片付け
片づけして、二時間ぐらい立った今、凄い風が吹いてきたよ~ん。やっといて良かった~


昨日はこんなにいい天気だったのになぁ~






あんまり暑くて涼みに行ったcafe aura



「犬も入れるよ」って聞いて色々店に行くのだが、たいてい小型犬のみかテラスのみとかでさ~
ココは一緒に涼める~ありがとう~。

この時たぶん熱射病気味だったハズ(笑)気持ち悪くて、珈琲もケーキもなかなか口に運べなかった(笑)

長居させてくれてありがとう。auraさん またきま~す


気分も良くなり再び海へ

なみ 縮んだ?

いいえ、浜で会ったくろちゃん(だったかな?)です。

若い男子でづーっとなみのおケツばっかり見てて笑った~

「女のケツを追っかける」とはまさしくこの事だ

車が治ったので時間を気にせずゆっくりできる幸せ

綺麗な夕焼けでした

風が急激に強くなってきたよ~ 色んな音がして怖いよ~

今夜はビール飲んで、読書だな 停電しませんように!!

このまえの定休日

2012-06-14 | 
前日、食べ過ぎたのでブランチはコレ。
もうすぐ使用期限が切れるドリンク券を使って買ったら¥80こんなデッカイの初めて買った。贅沢~♪

さぁ海ぜよ

雨だったのに着いたら青空!しかも誰もいない。

コタロウも誘ったよ

仲良し風だ

泳ぎ疲れて休憩


若い子はすぐ復活

あそぼーわわ~ん  うるさ~い

ちょうど干潮

赤ちゃん魚いっぱい

私だけサラでお茶

いい景色だ~

夜は中華を食べビールまで飲んじゃった。 いいお休みでした。ありがとう。


今日から庭の柿木で蝉が鳴いています。今朝、土から出て来たのかね~ 夏が来たわ。

今日も雨ですが、花ちりん元気いっぱい営業中。遊びに来てね~

きとねいち

2012-04-29 | 
雨ふりの中、カッパを着て「きとねいち」に初めて行ってきたよ。

足元が、げちゃげちゃ~だったが想像していたよりも混んでいなくて、ホンワカ~な感じで楽しかったな~
マカロン、キッシュ、ワッフル、などなど買い食いして歩き、ひばり屋の珈琲を初めて頂ました。
今度は店で飲んでみたいなぁ~

雨も小雨になってきたので、海へ散歩~♪
る~るる~と浜辺をしばらく歩いていたら、豪雨・・・
しばらく岩影に雨宿りしていたが、寒くなってきた(悲)もぅ風邪はかんべんだよ。車へダッシュ
なみが「まさか~まだ帰らんよ~」って言うので、ヤッケで雨宿り。
(珈琲だけで長居してごみんね~)
ウェイティングし始めたら丁度晴れてきたので、再び海へ。

雨上がりの海最高!

うちのこ後光が差してるよ

潮溜まりには魚達

あまりにも気持ち良くなってさ~
アイリッシュバンドのライブがあると言っていたので、再びきのねいちへ(笑)
「夕ご飯ナニにしよっかな~」と食べ物ブースへ真直ぐ向かって行くと、ナント!!

カズコが出店していたよ。花いちりん三代目のアルバイトちゃんのクリスカズコよ~
皆憶えてるよね?アンパンマンカズコ。日本語ちょっとヘンな可愛いカズコ。
十数年ぶりの再開だ。相変わらずのキュウティーアンパンマン。元気にしてるようで、ウレシ~

相変わらずカワイ子ちゃんでしょ?

今、お家サロンやってるって。はぁ~会えてよかったよ


母の日の予約受付中

母の日の花束 アレンジメント は前日迄に 鉢物 は5日前迄にご注文下さいませ

市内、市内近郊¥3000~より配達 市外¥5000~配達いたします

花いちりんは 完全予約制の花屋 ご注文頂いた方のためだけに厳選したお花を仕入れてお届けします。
急なオーダーはお引き受け出来ませんので、どうかよろしくお願い致します

ご予約電話 098-937-9941

洗濯日和

2012-04-01 | 
いい天気の日曜日。 皆さんお出かけですかね~

さて、私の日曜日の大好きなテレビ「情熱大陸」いよいよ今夜なみが登場です。
斉藤和義も、奈良美智も、サカナクションも(これはトップランナーだったかな?)
この番組を見てファンになりました。
この番組にでるのが夢だったわ~ん

ロハススタイルに出演した時は旅行中で観れず、今回はチデジカが来てないので観れず。
普段より三倍は可愛く映ってるハズ

電話がじゃんじゃか鳴らないうちに散歩に行ってキマ~ス

散歩

2012-03-29 | 
今日も青空。仕事前、鼓太郎とあゆみを誘って海へGO!


アーサの海冷たくて気持ちイイ~


春の渡り鳥?


楽しく遊べるてるかな~?


と思ったら、なみの顔怖っ

楽し~い朝のお散歩でした。

散歩から帰ったら水浴び

の~り~早く拭いて~ 飯~!!


久しぶりのゆっくり営業な花いちりん。

今日のケーキはコチラ

ココナッツマンゴーケーキ

一晩かけて美味しく煎れた 水出しアイスコーヒー もご用意して皆様のお越しをお待ちしております。

3.11 不発弾処理

2012-03-16 | 
3月11日は花いちりんの近所で不発弾処理があった。

店の前にはコレがポチョンと


この日に不発弾処理なんだね~

うちの二軒隣からは避難区域。ママ静子の家も避難区域なので、静子を連れて読谷へ避難ランチ
たまにしかしてない親孝行をば。

たまの親子お喋りは、もう内容を暗記してるぐらいいつも同じなのだが、今回はなんとね
静子:「なでしこJAPANをリアルタイムで観戦して興奮したわ~いい試合だった」なんて話をするのでビックリ!!
まだ、まだ、イケルじゃないか、静子!

あと何年一緒にいれるか解からないが、もっと親孝行しなきゃと思った一日でした。
(で~じ疲れたケドな(笑))

店の方がしばし話し相手になってくれたので、静子を預け、なみと看板息子を連れ散歩へ

ありっ!UFO って言ったら同じように振り向く二人(笑)


今日も元気にいきましょう。

うるう年

2012-03-01 | 
今日は4年に一度の日でしたねぇ~ みんなどんな風に過ごしましたか?
たまにしか来ない誕生日をどんちゃかお祝いした人もいるんでしょうね。

うちらは、朝いつもの海で散歩して、鼓太郎の母ちゃんにお昼をご馳走になり仕事。
夜はゴヤ迄散歩。半分になった月が綺麗でした。

内地は大雪で大変そうね~。こちらは、ちょっと歩くと脇汗かいちゃうぐらいいい天気でした。


いい天気だったワンねぇ~


*卒業式、歓送迎会のお花 絶賛予約受付中*

旧正月 イイショウガチデービル

2012-01-23 | 
旧正月、寒いね~ 港街では大漁旗がなびいているのでしょうねぇ~

港で働く友人はこことぞばかりに「やんばる」からやって来て、今日はコザでランチです。
都会のお店に連れてかなきゃ(笑)

「新正月も休んだけど、旧正月も休みなんだよ~エヘへ」って(笑)


今日はこの店やめておこうね

この間、肉部隊と行った釜山閣

胆のうを取って以来、肉を欲しない体になっちゃったが、この日は美味しく頂いたわ~


寒い寒いと世間さまは言っていますが、犬達はもぅ 初泳ぎ



海さいこう~ ぷぅ~



バレンタインスペシャル1dayレッスン or バレンタインギフト 予約受付中
詳しくは コチラ

青空

2011-12-18 | 
いい天気だったねぇ~  さぁ洗濯して、う~み!海~!!


のーりー カニ 蟹~!


カニ かに 蟹~!!


海最高~!!イーホー!!


はしゃぎすぎちったよ あっち~


のーりー まだまだ泳げるよ~ うみさいこぉ~!!

このアホづら。これを見れるなら、忙しくても、疲れてても、暑くても、寒くても
ココへ来ないわけにはいきません。 はぁ~海最高~!

日が暮れる前に(ハブ出没ベストシーズンなので夕暮れの海は怖っ)うるま市で年末のお買い物をした後
店の人に「この辺に美味い飯屋は?」と聞くが、ナシって~ あ~ん

しょうがないので、しばらく前から散歩の途中に通る気になっていた店へ


ブリトー\850  美味い、デカイ! ウマイ

ゴヤバス停斜め前にある Mexican Food DOSMANOS

フローズンマルガリータ グラス¥600 ピッチャーL\3000(グラス6杯分)ってのもあった!
さっちゃん、みーの、飲みに行こうぜ!! これは通っちゃうにゃ


満足、満腹。と車に乗ろうとしたら、聴き覚えある歌声が!


友人のバンド「トリックスターグーニーズ」がライブ! ファーストCD も絶賛発売中!


なみもノリノリ!?

ホェ~いいお休みでござった


クリスマス、お正月1dayレッスン 予約受付中 (クリスマスリース残席1)

クリスマスのギフトフラワー お正月アレンジ オリジナルしめ縄 予約受付しております

花いちりん は 完全予約制 ご予約頂いた方のためだけに、お花を厳選入荷しお届けします
予約なしに、今すぐ頂戴は対応出来ませぬのでよろしくお願いいたします

バカンス

2011-11-16 | 
この間の定休日箕島別邸(ラブちゃんの留守宅)へ泊まってきた

先週は実質休みなしだったので、な~んにもしたくなくて、二日間の~んびり

昼間っからビール飲みながら海と犬


鼓太郎も遊びにきた

網戸越し 笑

デッカイ冬瓜を貰ったので、海と久しぶりのテレビを見ながら鍋いっぱいにソーキ汁を作る
初めて新総理を拝みました。

いい~匂いがしてきたので、家の中をガン見の三匹


今夜、アロハ~の国からラブちゃんのご主人が帰ってきます。
しつこいラブのお相手をして下さった皆様ありがとう御座いましたワン

たっぷり休んだので今週もはりきって商い中!あさっては「かぼちゃのタルト」が入荷しますヨ~

皆様のお越しを心よりおまちしております。

ラブ

2011-11-05 | 
今日から10日間程トンプソン家のチョコラブ ラブさんがお泊りです。
アロハ~な国へバカンスだそうです。
いいわねぇ~ 私もいつか、ムームー着て~頭にプルメリア挿して、パンケーキとか食べに行きたいワ~

ラブさん、もうシニアの年齢なのですが、おもちゃ命!かまってかまってガール。。。

レッスンで来ていた鼓太郎とおもちゃ奪い合いをし、大騒ぎな夕暮れでした。



ラブラドール好きの方は是非遊びに来てくださいまし。
とゆうか、遊んでくれた方には何かサービスします。遊んでやらないと、凄くうっとしいのよこの人~ お願いいたします。

皆様よい休日をお過ごしください。 花いちりん日曜、月曜は定休日ですので、また来週~

祝 なみ 五歳

2011-10-08 | 
今週なみが無事、五歳になりました

皆様のおかげで美味しい物を食べ、大病もせず素敵なレディーになってます
今日は誕生日ディナー。チキンのスープ仕立てをもりもり食べました。

来週いっぱいは「なみ誕生日ウィーク」なみにおめでとうのお言葉を頂いた方にはなにかサービスします!

今日から一週間、鼓太郎君がお泊り


ウザくて楽しい一週間になりそうです。

皆さん楽しい連休を

交流サロン

2011-08-02 | 

銀天街そうざい通りで開催されている第一金曜恒例の交流サロンへ
花いちりん がワンデーシェフとして参加します

泡盛飲み放題だそうなので、散歩しながら遊びに来てね。
昨日打ち合わせで久しぶりに銀天街を歩いたら、子供のころの事を思い出し、なつかしくて胸きゅんだったな

*第一金曜恒例交流サロン*

お食事とお飲物を味わいながら、あるテーマについて知り楽しみ、分かち合う交流の場です。
興味のある方ならどなたでもご参加いただけます。

日時:平成23年8月5日(金)夜7時~同9時
場所:街の駅ターブックヮ(銀天街そうざい通り)
定員:15名

料金:食事および1ドリンク含んで、一般は1、000円です。なんと学生は500円(ただしお手伝いお願いします)

   ドリンク2杯目からは別料金となりますが、泡盛の水割りとさんぴん茶は飲み放題です。

今回のテーマはアートです。
4年前から銀天街が取り組んでいる食とアートと交流の街づくり事業をいまいちど振り返り
進むべき道について語り合いたいと思います。

ゲストスピーカーは
胡屋でアート活動に取り組む秋友一司さん。
ギャラリー運営を主としてきた秋友さんが今回沖縄市で取り組む「沖縄アートプロジェクト」についてお話いただきます。

・沖縄アートプロジェクト
 http://www.okinawa-art.jp
・gallery M&A
 http://gma.ti-da.net

みなさまのご参加お待ちしています。お問い合わせは098-989-1985(平良)