![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3b/fad542712a076c9f2b7d1908fe659034.jpg)
えらい立派な赤瓦の建物「あじまー館」
全員同じ あんまー定食¥750 量もたっぷりでおいし~大満足!隣が食べてるラフテー丼も気になる~
なみも目の前の中庭に繋いでおけるし、たった一人でホールをやってるお姉さんの笑顔も素敵。気に入った
ガツガツ食べ過ぎて写真がないよ・・
さて、次は上江洲家
1750年頃建築だそうな。入場料が出ると書いてかったが、誰もいなくてブラブラ見学
縁側で休憩しようと腰掛けるとお菓子の空き缶が置いてあるんでそこに入場料金を入れる
座って庭を眺めていたら、おばちゃんが「お昼休みだったのよ~」と登場
家のいわれ、お姑さんの話などを縁側で聞く。ゲルマ島でもそんな事があったな、あん時はおじ~だったが
さぁ次は一番有名な五枝の松よ。私これちょっぴり楽しみなの
全員同じ あんまー定食¥750 量もたっぷりでおいし~大満足!隣が食べてるラフテー丼も気になる~
なみも目の前の中庭に繋いでおけるし、たった一人でホールをやってるお姉さんの笑顔も素敵。気に入った
ガツガツ食べ過ぎて写真がないよ・・
さて、次は上江洲家
1750年頃建築だそうな。入場料が出ると書いてかったが、誰もいなくてブラブラ見学
縁側で休憩しようと腰掛けるとお菓子の空き缶が置いてあるんでそこに入場料金を入れる
座って庭を眺めていたら、おばちゃんが「お昼休みだったのよ~」と登場
家のいわれ、お姑さんの話などを縁側で聞く。ゲルマ島でもそんな事があったな、あん時はおじ~だったが
さぁ次は一番有名な五枝の松よ。私これちょっぴり楽しみなの
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます