Hanaオビの競技会にお出かけ。ウフフのHana
KOHは最近吠え癖があるので矯正できるまで出せないので待機
KOHリングで緊張するタイプなので会場で練習
リングでの自信を育てて父ちゃんがリードする
ボックスの練習
KOHはクレート大好きなので、どこでもすぐにクレートに戻りたがる…。
自信のなさが原因なのかな??
Hanaはいつでも自信満々の子なのでKOHが不思議。KOHもパピーのころから色んな所に連れて行って経験を積ませたのね
あたちは自信満々な子なのなの
KOH男盛り
ビーチだけではなくリングでも見たいなKOHの弾んだ姿
ボックスーー。
得意になってきたねKOH
待ち時間が長い…Hanaは7匹目…UDのリングは時間がかかる…。
3匹で一時間ちょっとかかる計算…。
あたち待ち時間が長いのは暑くなってくるのなの
僕ちんは今日はチアボーイですのだ
あたちは久しぶりのUDリングなの
父ちゃんに遊ばれるHana
すでに2時間以上経過…。
そろそろかしら??
Hanaばんばれですのだ
リングに向かう父と娘
前のワンコさんが長い…。
すでにドナドナ状態のHana。暑いね…。一番目立ったら涼しかったのに…。12時過ぎは一番暑いよね
Hana seekback 最後まであきらめないでアーティクルを探す姿に母ちゃん涙が出てきちゃった。
頑張れ頑張れって呪文のように唱えてた…。鼻を使って3分近く…よく探したよ
ボックスとダイレクションジャンプはHanaやってくれなかった…母ちゃんがいる方向を見つめてHanaもう嫌なのッて
続いてセント
クンクン見つけたよ
お届け
Hanaーー良いよーー。
ヒール
はぁーはぁーしてるのが見える
Hana9歳…よくやってる
タイトルとかではなくHanaの場合若さの秘訣でリングにあげてる。
ラリーオビのチャンピオンになってくれたし、Hanaは好きなようにやればいい
ジャッジさん凄く良い方だったんだって
Hana最後は撫でていただいたんだよね。
グループスタンドイグザミネーション。Hanaね半年以上は練習していなかったんだけど
しっかりと動かずに頑張った。それだけで母ちゃんウルウル。
スタンドイグザミネーションは人が大好きでフレンドリーなHanaには一番難しい科目だったから
Hana笑顔でしょ??あたち頑張ったのなのーーーて顔してる
続いて5分間の休止
ハンドラーは向こうの青の幕の中に移動する
Hana、ジャッジバウマンをガン見してる。大きいのでHanaはあまり得意ではない人
休止の練習も半年以上していないのでやや不安だったけど。Hanaのジャッジじゃないジャッジバウマンがウロウロしているおかげで
Hanaピリッとしてる(⌒▽⌒)アハハ!ーーー
Hana頑張ってますのだのKOH。5分って長い
父ちゃんたち戻ってきたーーHana苦手だった父ちゃんが隠れる休止も無事にやり切ったね。
UDは科目も多いし、ワンコを生まれて初めて飼った人がやすやすと行けるレベルではない。
そのリングを見せてくれるHanaに感謝。ポイントゲットは悲願だけど…。
KOH。だいぶ競技会場での緊張が緩和された模様
KOH、KOHもUD。UDのワンコを二匹同時にハンドルするって夢みたいなこと。
KOHの場合は悲願ではなくUDのタイトルを獲ってほしいって思っている。
Hanaの悲願をKOHがって…。Hanaはリングの科目を楽しめる冬の間暑くなるまでは、
リングに出そうって思ってる。9歳のリング。いろいろな思いが沸き起こってくるね