読書するピエリナ(コンソラータ)
ピエリナ・ベトローネが修道会に入ることに反対していた親たちの犠牲は確かに大きいものでした。しかし神はそれに対して、より大きくお報いになったのでありました。1925年1月25日(日曜日)ピエリナは友人や家族と送別会をしました。父は娘との別れに耐えがたく、食事が済むとすぐ外出してしまいました。それで母とともに修道院まで汽車で行くことになりました。
その修道院というのは聖人であるヨハネ・ボスコが1872年に設立した扶助者聖母会でありました。その修道院には気高い家庭的精神がみなぎっていてピエリナはその精神をとても愛しました。そして修道院の聖櫃(せいひつ:聖体が安置された箱型の容器)の前にひざまづいてこう祈りました。「イエズスよ、今ようやく参りました。わたしは全くあなたのものです。今からは世間を捨て、まったくあなたのことだけを考え、あなたのためだけに生き、『清さと愛の極致へ!』という理想に達するつもりです。」
ドン・ボスコと子供たち
ピエリナが神から託された特別の使命は「愛」でありました。現代、その愛の火はだんだんと消えかかり、多くの人々の心は冷淡になっています。その原因のひとつは司祭、修道者たちの多くが神と隣人に対する
愛に燃えることなく、世間的な生活にかられ、冷淡と罪の惰眠に陥っていることにあります。
これはもちろん、信者の信仰生活の一般的低下に因を発しています。
それゆえ、イエズスは自ら選ばれた聖人によって、信者や聖職者の心に新たな愛の強烈な聖火を
燃やしたいとお考えになりました。その選ばれた聖人とはピエリナのことでありました。
ピエリナは「愛の最も小さい道」を人びとに示し、あらゆる世紀の小さい霊魂たちに
「絶え間ない愛の祈りの軍旗のもとに集まりなさい! 私にならいなさい!」と呼びかける
使命を託されたのです。
*コンソラータと「愛の最も小さい道」
いよいよこれから「愛の最も小さい道」についてイエズスがコンソラータに語りたもうことを
聞くことにしましょう。
簡潔に言えば「愛の最も小さい道」とは幼きイエズスの聖テレジアの「愛の小さい道」の
教えをある意味で補ったもので、この道に召されているすべての霊魂が、それを実行して
成し遂げることができるように、もっと具体的な形を与えたものです。
この教えは次の三点に要約されます。
幼きイエズスの聖テレジア
(1873~1897 フランス)
(一)絶え間なく愛の心を起こすこと。
(二)どの人の中にもイエズスを見、その人をイエズスのように取り扱い、
積極的に愛のほほえみを与えること。
(三)なんにでも感謝の心をもち、それを神の思し召しとみなすこと。
この道の土台は、心を常にイエズスと一致させている絶え間ない愛の心です。
それによって霊魂はイエズスのために隣人を真実に愛し、神によって与えられた
犠牲の機会を有効に使うことができます。
絶え間なく愛の心を起こす愛の祈りは、イエズスがご自分でコンソラータに
教えられた祈り、
「イエズス、マリア、あなたを愛します。霊魂を救ってください!」
これを出来るだけたびたび、否、自分の務めが許す限り、絶え間なく祈るよう、
イエズスは願われたのです。
(つづく)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
最も小さい霊魂の会では、次の三つの祈りを毎日唱えます
①コンソラータの祈り
「イエズス、マリア、ヨゼフ あなたを愛します。よって霊魂を救ってく ださい。」
(イエズス、マリア、ヨゼフ あなたを あいします。よってれいこんを すくってください。)
②緑のスカプラリオの祈り
「聖マリアの汚れなき御心よ、今も臨終の時も我等の為に祈り給え。」
(せいマリアの けがれなき みこころよ、いまもりんじゅうのときもわれらのために いのりたまえ。)
③不思議のメダイの祈り
「原罪なくして宿りたまいし聖マリア、御身に依り頼み奉る我らの為に祈りたまえ。」
(げんざいなくして やどりたまいし せいマリア、おんみに よりたのみたてまつる
われらのために いのりたまえ。)
*祈りの意味はこれからの連載のなかで説明されます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
*インフォメーション
「最も小さい霊魂の会」に入会を希望される方は
使徒ヨハネさんのブログ john note 最も小さい霊魂の会 入会案内
http://blog.goo.ne.jp/johntherese7365/e/bd406a198c8f5684273085da5887d972
をご覧になりご賛同いただけましたら、(Email) cha6ku6@gmail.com にハンドルネーム(本名必要ありません)とお住まいの都道府県名だけで結構ですので
ご連絡なさってください。
そのほかに、お訪ねがありましたらEmail あるいは
本ブログのコメントでも結構ですので、どうぞご連絡ください。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
以下の「兄弟ブログ」もぜひごらんください。
(お互いの知識を補うような関係となっています
(1)ボンクリ(ボーンクリスチャン)のカトリック徒然草
https://blog.goo.ne.jp/cha6ku6
主に緑のスカプラリオと意味と由来・効果についてかかれています。
緑のスカプラリオを聖マリアから啓示されて全身全霊でそれを配布した
シスター・ビスケイブリュのことも詳しく連載されています。
(2)「緑のスカプラリオ」説明用リーフレット公開がされています。
https://blog.goo.ne.jp/nyaako28
祈り方の説明・歴史、由来、その意味・効果・特長などが簡潔に
記されています。「緑のスカプラリオ」を購入されたときに
これをみれば、使い方がすぐにわかり祈れるようになります。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
☆おしらせ(1)
『尾崎明夫神父のカトリックの教え(公教要理詳説)第1版』
従来の「カトリックの教え」を修正・大幅加筆:
「公教要理」から、「最後の審判」まで70項にわかれて、詳しく説明されています。
求道者や入門者からベテランの方にまでわかりやすいと好評なカトリック要理(推薦)。
とても役立つ参考書籍などが脚注で多数紹介されています。
➡https://peraichi.com/landing_pages/view/00hiz
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
✰おしらせ(2)
聖母信心書の決定版である「聖母マリアへのまことの信心」をご紹介します。➡ https://ameblo.jp/cha6ku6/entry-12533328485.html
歴代の教皇からの推薦もあります。全11巻となっていますので、第一巻からお読みください。>
✰おしらせ(3)シスター・コンソラータの伝記が掲載されていますので、ごらんください。
➡https://blog.goo.ne.jp/katokeijiban/e/d38b54424268bd6e68c2e1d4338e1588
ー以上ー
#最も小さい霊魂 #コンソラータ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます