相棒♪ レオっちとの生活☆

相棒レオが旅立ち、その後Skyがやってきました。
レオっちとの思い出、Skyとの日々を綴っていきます♪

第13回WAN-WA杯♪ ~詳細説明~

2024-03-15 07:01:01 | イベント♪

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 

みなさん WAN-WA杯を 一緒に楽しんじゃいませんかぁ~??



WAN-WA杯の詳細説明をば

第13回♪WAN-WA杯

≪形式≫
ディスク大会

<日時>
2024年5月18日(土)8時45分 開会式
(受け付けは7時45分前後より)
   
<場所/住所>
WAN-WA メインドッグラン
岐阜県高山市清見町三ツ谷1111 TEL:0577-68-3503

<持ち物>
①競技に使うディスクorおもちゃ
②マナー袋、折りたたみ椅子
③昼食
場合により 愛犬用のケージはあると便利かもです
④景品(1,000円程度)

『景品に関して』
各家庭エントリー数分の景品を持ち寄り、順位に合わせシャッフルして渡させて頂きます
 ・ワンコ用のおもちゃ、お菓子OK
 ・人用の地場名産品OK
 ・手作り品OK
プレゼント交換会と思って、ご用意頂ければ(*´∇`*)


<参加費>
フライング部門/1エントリー2,000円(2エントリー目から 1,500円)
チャレンジ部門/1エントリー2,000円(2エントリー目から 1,500円)

<流れ>
8時00分~  受付開始
8時45分~  開会式
9時15分~  1R目開始
        2R目開始
        閉会式

※上記は時間は目安で 成り行きになります。
※終了は16時まで終了できるよう進めていきます。


…ところで、WAN-WA杯(ディスク大会)って? なに??( ̄▽ ̄) ニヤ



≪簡易ルール説明≫
●基本人間二人のペアと1ワンコで、行ないます☆彡
●人間一人・1ワンコのシングルでも可
●競技時間はペアの場合が90秒、シングルの場合が60秒、これを1ラウンドとし
 2ラウンド行います


〇フライング部門
・投げられたディスクをワン子が空中でキャッチすれば、ポイント♪
    

〇チャレンジ部門
・ディスクやボール、玩具を投げて(転がして)、ワン子が咥えてくれれば、ポイント♪
      
〇共通事項  
・ディスク(又は玩具)は、ペアとなった方と交互に投げること♪
・ワンコと楽しむこと☆
  ※ペアがいない場合、事務局より人員を派遣
  ※どうしても一人と1ワンでの出場となる場合もご応募OKです。


詳細ルールは下記紹介のダウンロード先に記載してありますが、、、
実際はかなりユルユルなので、参考程度とお考え下さい



もちろん それだけでオーケー

まあ参加しちゃって
やり方やルールは周りに聞けく程度でOK(*^.^*) 参加者みなさんと
ワンコたちと、とにかく楽しむこと! それがWAN-WA杯だったりします(笑)


応募方法は、明日(3月16日)のブログにてご案内します


<WAN-WA杯へのお問い合わせ>
wan.wa.zimukyoku@gmail.com

その他、初めてでわかんなぁ~い、どんなんなの?など疑問点は
何なりと上記アドレスで質問を受け付けます。
担当:レオパパ



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへにほんブログ村

Skyのつぶやき


文面、長くなっちゃうからさ😅

ってことで、よろしくお願いしま~す




インスタグラムもやってます
よかったら、画像をクリックして見てくださ~い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WAN-WA杯ってどんな感じ?🙄

2024-02-12 07:01:01 | イベント♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


現在インスタグラムを主にしております
よかったら、画像をクリックして見てくださ~い

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

第13回WAN-WA杯 5月18日(土)に決定

応募方法など、後日ご連絡(^_-)-

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


気づけばWAN-WA杯って、最後に開催したのが4年前なんだね💦

ってことで、WAN-WA杯ってどんなのなのかをご紹介


〇何するの?
ディスク競技会を模した形式ですが、ゆる~い集まりです
そのため、ルールは設定していますが、ワタシの独断と偏見で
厳しくなったり、ゆるくなったりしますので、ご了解を(笑)


〇ディスク競技会って?
ディスクやボールを投げて、愛犬がレトリーブ(持って帰ってくる)ことを
時間内に何回出来るか? これを前半後半の2回行い競います

☆飼い主が一緒に走ってもOK

〇ルールは?
二人一組で交互に投げてもらいます。
ただし、どうしても1人になる場合、タイムを短くして1人で行うか
事務局の方とペアになってもらいます


〇出番まで何してるの?
他の方の出場を観覧したり、おしゃべりしたり、基本自由です
またWAN-WAさんには、メインドッグランの隣にサブドッグランがあるので
そこで遊んでもらってたりします


〇待機場所は?
事務局で日陰はご用意します
また、隣接の建屋内(カフェは休業中)でお休み頂いてもOKです


見学だけでも?
OKです ただし、サブドッグラン使用料として500円を頂く予定です



っと、ざっくりはこんな感じです

その他不明点があれば、Instagramやコメント、メールでお問い合わせください


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへにほんブログ村

Skyのつぶやき


( ̄▽ ̄) 参加者人数次第かな?

それまでに、レトリーブの練習しなきゃね(* ´艸`)クスクス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第13回WAN-WA杯 ~中止のお知らせm(__)m~

2020-04-03 07:01:01 | イベント♪
大変申し訳ございません

結論から申しますと、第13回のWAN-WA杯(2020年5月16日開催予定)は、中止とさせて頂きます



本当にごめんなさい。。。 想定が甘すぎました。。。

開催予定日まで 現在残り6週間余りですが…

①コロナの潜伏期間が2週間と言われており、現在の感染拡大状況下では、終息していることが 想定しづらいこと
②仮に 感染減少となってきても、感染への不安が残ること
③WAN-WA杯後の 高山など、観光地への寄り道も向かいづらいこと

そしてなによりWAN-WA杯は『密接(親密)』を促す場であること

などが主たる理由です



決断が遅れるほど、景品購入や宿の手配など、参加予定の皆様に迷惑がかかるため、早めの判断としました

エントリーを募集しておきながら、大変申し訳ございません、ご理解のほど、よろしくお願いします





はい(´-∀-`;)


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへにほんブログ村


レオっちのつぶやき

※使用済みマスクを使用しております

早く終息を迎えますように



インスタグラムもやってます
よかったら、画像をクリックして見てくださ~い
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第13回WAN-WA杯♪ ~エントリー方法~

2020-03-29 07:01:01 | イベント♪
まず初めに、ご参加検討の皆様に

新型コロナウイルスの状況を鑑み、今回のWAN-WA杯は

1)開催可否は、状況を鑑み事務局判断にて『延期』『中止』がありうる
2)ご参加は、状況を鑑みご参加者本人の自由で『キャンセル』はOKとする
  キャンセル料等は、一切必要ありません


としている旨、ご理解頂きますこと、よろしくお願いします

延期または中止とする場合は、5月上旬までには判断し、応募頂いた方にはメール、また当ブログなどにてお知らせさせて頂きます

尚、通常のディスク大会とは違いWAN-WA杯は、『人とワンコの縁』を築きたいとの思いもあるため

接触を密にするケースが多いことから、現段階の情報では安全・安心を重視し中止する公算が高いと思われますが、、、

状況が好転することを祈って! 準備させて頂きます

何卒、ご理解のほど、よろしくお願いしますm(__)m


☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 

みなさん WAN-WA杯を 一緒に楽しんじゃいませんかぁ~??



まずは、概要から

第13回♪WAN-WA杯

≪形式≫
ディスク大会

<日時>
2020年5月16日(土)8時45分 開会式
(受け付けは7時45分前後より)
   
<場所/住所>
WAN-WA メインドッグラン
岐阜県高山市清見町三ツ谷1111 TEL:0577-68-3503

<持ち物>
①競技に使うディスクorおもちゃ
②マナー袋、折りたたみ椅子
③昼食
場合により 愛犬用のケージはあると便利かもです
④景品(1,000円程度)

『景品に関して』
各家庭エントリー数分の景品を持ち寄り、順位に合わせシャッフルして渡させて頂きます
 ・ワンコ用のおもちゃ、お菓子OK
 ・人用の地場名産品OK
 ・手作り品OK
プレゼント交換会と思って、ご用意頂ければ(*´∇`*)


<参加費>
フライング部門/1エントリー2,000円(2エントリー目から 1,500円)
チャレンジ部門/1エントリー2,000円(2エントリー目から 1,500円)

<流れ>
8時00分~  受付開始
8時45分~  開会式
9時15分~  1R目開始
        2R目開始
        閉会式

※上記は時間は目安で 成り行きになります。
※終了は16時までにはと進めております。


…ところで、WAN-WA杯(ディスク大会)って? なに??( ̄▽ ̄) ニヤ



≪簡易ルール説明≫
基本人間二人のペアと1ワンコで、行ないます☆彡
人間一人・1ワンコでも可


〇フライング部門
・ワン子が空中でディスクをキャッチすれば、ポイント♪
    

〇チャレンジ部門
・ディスクやボール・玩具を投げて(転がして)、ワン子が咥えてくれれば、ポイント♪
      
〇共通事項  
・ディスク(又は玩具)は、ペアとなった方と交互に投げること♪
・ワンコと楽しむこと☆
  ※ペアがいない場合、事務局より人員を派遣♪
  ※どうしても一人と1ワンでの出場となる場合も受付します。


詳細ルールは下記紹介のダウンロード先に記載してありますが、、、
かなりユルユルなのでご参考程度にお考え下さい…



もちろん それだけでオーケー

まあ参加しちゃって
やり方やルールは周りに聞けばOK(*^.^*) 参加者みなさんと
とにかく楽しむこと! それがWAN-WA杯だったりします(笑)



<WAN-WA杯へのお問い合わせ>
wan.wa.zimukyoku@gmail.com

その他、初めてでわかんなぁ~い、どんなんなの?など疑問点は
何なりと上記アドレスで質問を受け付けます。
担当:レオパパ




☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

エントリー方法



エントリー開始は 4月3日(金曜日)20時から


まずは、こちらをクリックしてください♪

①必要書類をダウンロード
②ダウンロード頂いたエントリーフォームのExcelへ必要事項を記載し下記アドレスに送信

③返信を待つ
 3日以内にご返信させて頂きます


<応募先メールアドレス(問い合わせと一緒です)>
wan.wa.zimukyoku@gmail.com

尚、返信をさせて頂いた時点でエントリー終了となりますので、事務局より
返信がなき場合、再度お問い合わせ願います。


基本5月8日(金曜日)、もしくは定員に達し次第 基本打ち切りとさせて頂きます




追記事項
Excelが使えないけど…
ダウンロードが出来ないんですが…
などなど、その他なんでも 質問事項や明細・不明な点も上記メールアドレスへお気軽にお問い合わせを


スマホなどでExcelが使えない方用は
このブログ最後に記載されている事項をコピーして頂きメールして下さい



以上、長文失礼しました(^。^;) よろしくお願い申し上げます


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへにほんブログ村


レオっちのつぶやき


初めての方も居るからさぁ~(´-∀-`;) お許しをm(__)m


Excelが使えない際のメール応募要項
※は、必須項目です(^_-)-☆

 ①お名前/
※②ペンネーム/
※③家族名/
※④携帯電話番号/
 ⑤お住いの都道府県/
 ⑥ブログ名/
 ⑦Instagramユーザー名/


※⑧エントリー部門/
※⑨ワンコ名/
※⑩ワン子の性別/
※⑪ペアかシングルか?/

※⑫ペア参加者名(パパさん、ままさん等)
 一人目/   小学生以下は〇を(  )
 二人目/     小学生以下は〇を(  )

※⑬事務局のメンバーとペアを組み、出場を希望するか??
 希望する or 希望しない

※⑭コメントをお願いします♪(プレー中、MCが読み上げます♪)


以上(^▽^)/


インスタグラムもやってます
よかったら、画像をクリックして見てくださ~い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第13回WAN-WA杯 日程をば(#^_^#)

2020-03-07 07:01:01 | イベント♪
若かれし時のレオっち


新型コロナウイルスで世間が持ちきりの中、こんな案内をすべきなのか? 悩みましたが…

開催日頃には、終息にむかっていることを願いつつ 

第13回を迎えるWAN-WA杯日程のご連絡おば



ですね💦

開催予定日/5月16日(土曜日

正直、こんな時期にとも思いましたが 準備を始めないことには 前に進まないことから案内に踏み切りました



そこなんですよ。。。

なので、下記をご理解のもと、ご検討願いますm(__)m

1)開催可否は、状況を鑑み事務局判断にて『延期』『中止』がありうる

2)ご参加は、状況を鑑みご参加者本人の自由で『キャンセル』はOKとする
  キャンセル料等は、一切必要ありません



つまり…

WAN-WA杯が急遽取りやめになることもあるし、エントリーしてたけど やっぱり「や~めた」てのも

なんの躊躇もなくOKとするってこと(笑)



もともと事務局には収益ないからねぇ~(* ´艸`)クスクス 身軽なのよ

進むには準備が必要ですが、中止って判断は、身軽なぶん執着なく簡単にできるんですよ



まぁ~ね

ってことで! まずはご連絡までに(^_-)-


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへにほんブログ村


レオっちのつぶやき


(* ´艸`)クスクス そうでしたね

ディスク競技会を模した、オフ会って感じですねぇ~

大まかな流れは、前回の案内文(こちらをクリック)を参考にしてください(*^.^*)

追って、正式な案内やエントリー方法等は、追々当ブログにてUPさせて頂きます



インスタグラムもやってます
よかったら、画像をクリックして見てくださ~い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする