風の吹くまま気の向く旅♪⑪
世界遺産・中尊寺を後にし、次に向かったのは
山形県は銀山温泉
銀山として発展し元禄2年(1689)に廃山となるものの
その後温泉地として長く栄えることに
※ちょっとCM風な撮影(* ´艸`)クスクス
小さな集落観光地って感じでしたが、奥には滝なんかもあり
なかなかどうして、歴史を感じられて楽しめちゃうところでした
夜や雪が積もっている日に、ライトアップされるイベントがあったりするようです
キレイなんだろうなぁ~
…あの、、、我々が冬に来たら
遭難するです
にほんブログ村にほんブログ村
レオっちのつぶやき
…お主は、何でもそうやって乗ってるだけだから良いだろうけど
運転、大変なんだぞぉ~(´-∀-`;) しかも自宅から雪道じゃなくても8時間はかかるし
オヌシが代わりに運転してよぉ~
インスタグラムもやってます
よかったら、画像をクリックして見てくださ~い
世界遺産・中尊寺を後にし、次に向かったのは
山形県は銀山温泉
銀山として発展し元禄2年(1689)に廃山となるものの
その後温泉地として長く栄えることに
※ちょっとCM風な撮影(* ´艸`)クスクス
小さな集落観光地って感じでしたが、奥には滝なんかもあり
なかなかどうして、歴史を感じられて楽しめちゃうところでした
夜や雪が積もっている日に、ライトアップされるイベントがあったりするようです
キレイなんだろうなぁ~
…あの、、、我々が冬に来たら
遭難するです
にほんブログ村にほんブログ村
レオっちのつぶやき
…お主は、何でもそうやって乗ってるだけだから良いだろうけど
運転、大変なんだぞぉ~(´-∀-`;) しかも自宅から雪道じゃなくても8時間はかかるし
オヌシが代わりに運転してよぉ~
インスタグラムもやってます
よかったら、画像をクリックして見てくださ~い
風の吹くまま気の向く旅♪⑩
小安峡を後にし、次に向かったのは岩手県にある中尊寺
正直これまで、大自然や歴史的建造物なんかには興味がなかったのですが
レオっちが歳を取り、ディスク競技などハードな遊びができなくなったことと
旅行先でワンコと行けるところ
そうして選んでいくと、お寺なんかがスポットになっていくんですが
なかなかどうして… 散策もいいもんです
撮影してても楽しいしね
モデル宜しく(* ´艸`)クスクス
?
えっと…
なんの勝負してるの?
にほんブログ村にほんブログ村
レオっちのつぶやき
※実はネコさんが怖くて、動けなかったレオっちさん(笑) 離れて一安心の図
こんな お茶目な郵便ポストもありました(^_-)-
旅行は感動や発見がいっぱいです
インスタグラムもやってます
よかったら、画像をクリックして見てくださ~い
小安峡を後にし、次に向かったのは岩手県にある中尊寺
正直これまで、大自然や歴史的建造物なんかには興味がなかったのですが
レオっちが歳を取り、ディスク競技などハードな遊びができなくなったことと
旅行先でワンコと行けるところ
そうして選んでいくと、お寺なんかがスポットになっていくんですが
なかなかどうして… 散策もいいもんです
撮影してても楽しいしね
モデル宜しく(* ´艸`)クスクス
?
えっと…
なんの勝負してるの?
にほんブログ村にほんブログ村
レオっちのつぶやき
※実はネコさんが怖くて、動けなかったレオっちさん(笑) 離れて一安心の図
こんな お茶目な郵便ポストもありました(^_-)-
旅行は感動や発見がいっぱいです
インスタグラムもやってます
よかったら、画像をクリックして見てくださ~い
風の吹くまま気の向く旅♪⑨
秋田は小安峡の大噴湯
川沿いにあるため、谷を階段で往復するのですが
片道400段あります。。。(←頑張って数えました)
ピッタリ400段って… なんか意図を感じる
でもっ! 心配なかれっ!!
ちゃ~んと癒してくれる無料の足湯が駐車場に用意されてるのでしたぁ~
いやぁ~ 助かるぅ~
( ̄ー ̄) 流石にキミを入れるわけにいかんのでねぇ~(笑)
ってことで! レオっちさんには、こちらをどうぞ
車で30分ほど走った先にある須川岳の秘水! ぶなの恵みです
名水100選にも選ばれてる秘水だよ!
さあっ めしあがれぇ~
復活できるよぉ~(* ´艸`)クスクス
どうよ
…体力は戻ったようだけど。。。
お口のパッキンは復活不可なんですね。。。
にほんブログ村にほんブログ村
レオっちのつぶやき
そんなキミも可愛いよぉ~(* ´艸`)クスクス
さて 次行きましょう
インスタグラムもやってます
よかったら、画像をクリックして見てくださ~い
秋田は小安峡の大噴湯
川沿いにあるため、谷を階段で往復するのですが
片道400段あります。。。(←頑張って数えました)
ピッタリ400段って… なんか意図を感じる
でもっ! 心配なかれっ!!
ちゃ~んと癒してくれる無料の足湯が駐車場に用意されてるのでしたぁ~
いやぁ~ 助かるぅ~
( ̄ー ̄) 流石にキミを入れるわけにいかんのでねぇ~(笑)
ってことで! レオっちさんには、こちらをどうぞ
車で30分ほど走った先にある須川岳の秘水! ぶなの恵みです
名水100選にも選ばれてる秘水だよ!
さあっ めしあがれぇ~
復活できるよぉ~(* ´艸`)クスクス
どうよ
…体力は戻ったようだけど。。。
お口のパッキンは復活不可なんですね。。。
にほんブログ村にほんブログ村
レオっちのつぶやき
そんなキミも可愛いよぉ~(* ´艸`)クスクス
さて 次行きましょう
インスタグラムもやってます
よかったら、画像をクリックして見てくださ~い
風の吹くまま気の向く旅♪⑧
旅は3日目に入り、本日一番に向かったのは
秋田県は小安峡の大噴湯 来てみて驚いたことが2つ
一つ目は
圧倒される噴湯…というか蒸気の量にびっくりです
いや… 驚くでしょう!
だって、見学路まで勢いよく蒸気が噴出されてるし
山中で、足を運びづらい場所ですが、個人的にはみなさんも機会があればぜひ訪れてほしいおすすめの場所
動画はインスタでどうぞ(音量注意です)
そして、もう一つ驚いたのが
蒸気にも、音にも全く動じない相棒さん
…歳を取って、鈍感になったのか??
( ̄▽ ̄) ニヤ
耳が遠くなったのかもぉ~(笑)
にほんブログ村にほんブログ村
レオっちのつぶやき
…あれっ!? 聞こえちゃってた
こりゃまた、ビックリ(* ´艸`)クスクス
ところで、この小安峡の大噴湯… ちょうど400段の階段を行き来することになります
けっこう辛い
橋の上からの図
行かれる際は動きやすい格好がおススメで~す
インスタグラムもやってます
よかったら、画像をクリックして見てくださ~い
旅は3日目に入り、本日一番に向かったのは
秋田県は小安峡の大噴湯 来てみて驚いたことが2つ
一つ目は
圧倒される噴湯…というか蒸気の量にびっくりです
いや… 驚くでしょう!
だって、見学路まで勢いよく蒸気が噴出されてるし
山中で、足を運びづらい場所ですが、個人的にはみなさんも機会があればぜひ訪れてほしいおすすめの場所
動画はインスタでどうぞ(音量注意です)
そして、もう一つ驚いたのが
蒸気にも、音にも全く動じない相棒さん
…歳を取って、鈍感になったのか??
( ̄▽ ̄) ニヤ
耳が遠くなったのかもぉ~(笑)
にほんブログ村にほんブログ村
レオっちのつぶやき
…あれっ!? 聞こえちゃってた
こりゃまた、ビックリ(* ´艸`)クスクス
ところで、この小安峡の大噴湯… ちょうど400段の階段を行き来することになります
けっこう辛い
橋の上からの図
行かれる際は動きやすい格好がおススメで~す
インスタグラムもやってます
よかったら、画像をクリックして見てくださ~い