
那須旅 vol.3 4日目
この日は、最も予定が少なく体が楽な日だった。午前中、多嘉良は仕事。(1人で出かけた)私も...

那須旅 vol.3 3日目
4/11に無事に新潟へ戻りました。今回の那須は、楽しい反面仕事が絡んでいて疲れた…疲労度は、海外に行った時くらいのレベルかも。そして、別荘の管理の難しさを感じた。掃除と家の手入れ。...

那須旅 vol.3 2日目
1日目の記事に書き忘れたが、森の中で大きな木札の御霊符をしたためた。これは、那須までの道...

那須旅 vol.3 1日目
那須に行くのも、3度目。慣れた気には、まだまだ程遠い。例えば山道。舗装が甘く、すごく怖い。新潟の山も山形の山も福島の山も、山ってのは怖いものだけど。那須に物件を持つ際は、共栄費がと...

お地蔵様との戯れ
以前、ブログに書いたことがある。洪水で亡くなった子供達の慰霊碑(お地蔵様)に、夜中ご挨...

お父さん、お母さんと
先日、多嘉良の両親と買い物に出かけた。娘がパジャマを買って貰っていた。多嘉良父(娘から見た祖父)から。私にまで「ハナさんは欲しいものはないのか?」と何回も聞いてくれるので、ナイトキ...

暮らしの色々
仕事上、去年まで爪を塗れなかった。(福祉施設にいた為)今年から3日おきくらいでセルフネイ...
福島鑑定決定
5月29日と30日、2泊3日で福島の温泉に行くことに。対面鑑定あり。同じ宿か、付近の宿にご依頼人様もお泊まりになる。福島周辺の方々に、お声掛けしてすでにいらっしゃる方々はだいたい決...

お雛祭り
今年は『たら姫』というプレートでオーダーした。嬉しそうなタラ。ルーテシアのスプーン。そ...

仙台の旅 day 2
夜中、遅くまで今度は多嘉良とお酒を飲んでいた。すっかりお酒好きになってしまった…話の内容...