母ちゃんの遺言でござる~♪ 🎁🎀🎁編

💟📢💬🤗🍑( ꈍᴗꈍ)憧れ👀〰️💕の女子のみなさん♪だあくんがやって来ました🤗🐾🐾🤲🎁🍀🎁💐💕🌻🌼🐈🐦🌻🌼🌻🐾

老犬の呼吸数について

2021-06-13 10:06:04 | だあちゃん

『  超音波検査が優れている理由
超音波検査はエコーとも呼ばれます。妊婦さんのお腹に当てて、赤ちゃんの様子をみる検査と同じです。レントゲンでは心臓の大きさと形をチェックしますが、超音波では心臓の中を詳細にみることができます。

「僧帽弁閉鎖不全症」の問題点である僧帽弁の状態も、かなり正確に把握することができます。弁が薄くなっているのか、厚くなっているのか、弁そのものは機能しているのかなどのチェックを行います。

合わせて心臓と血管の状態や、血流の方向や速さなどを計測することもできます。

超音波検査の優れた点のひとつに、動物のからだに負担をかけないことがあげられます。検査の仕方は、器具を当てる部分の被毛を少し剃り、ジェルを塗って、器具を当てていくだけです。麻酔不要ですし、痛みも危険性もありません。器具を当てる角度によって、からだの内部を詳細にみることができる優秀な検査装置です。

私のセンターでは、心臓検査の専用機器を設置しています。皮膚から目標物までの距離を測る機能や、リアルタイム4Dエコーといって、3Dの画像で心臓内の動きをリアルタイムでみることができる機能があり、より正確な診断を行うことができます。

ただ、超音波には弱点があります。骨や気体は超音波を反射してしまうため、骨に囲まれた臓器や脳、空気を含んでいる肺、脂肪の裏側にある臓器などをみることは困難です。そういった場所を細かくみるために、経食道エコーという機械も用意してあります。こちらであれば臓器にガスがたまっていても、身体に脂肪の多い動物でも正確に診断することができます。 』

 

老犬の呼吸数 で、検索。

一番上位にありました。

まだ6月初旬なのに夏日が続きました。