わが家に花を咲かせましょう

庭いじり、、、決してガーデニングとは言えない、、、
わが家の庭とニャンコたちの日々を記録します

ホントにさいた~(*^^*)

2016-03-16 20:29:00 | 日記
今日は、午後から休みだったので、また草取りに勤しみました(^-^)/

天気がいいので、そろそろラッパ水仙が咲かないかと見たら
チューリップが咲いてました(人´∀`*)

西日が当たって光っちゃって(^o^;)
すぐ隣にも蕾が立ってるけど、
スゴく小さいの(*^。^*)

ムスカリがどんどん花を咲かせています(*^^*)

青い色がキレイ。:+((*´艸`))+:。
レンガに沿わして植えてみてます。


で、ラッパ水仙はまだ咲きません(*_*)
なかなか、勿体ぶらしてくれます
(*≧з≦)

さいた~さいた~♪

2016-03-15 21:40:00 | 日記
今日はいい天気だった~(*^^*)
風はきつくて、ちょっと寒かったけどね(^.^)

庭いじり日和だったけど、朝は健診のだったので、
美味しくバリウムを頂いてきました~(^o^;)

で、帰ってから草取りに勤しみました( ̄▽ ̄)b
花壇のあだり這えのチューリップに花芽が立ってるのを発見(*^^*)


水仙がなかなか花開かないのに、チューリップに先を越されそう( ゜ロ゜)!!

それにしても、草取りはまだまだ続きそうです(;ω;)

復活してた~(*^^*)

2016-03-14 21:18:00 | 日記
昨日、草取りを頑張ったせいか
今朝は膝も股関節も痛くて、仕事に支障をきたしそうなので、
痛み止を飲んで出勤しました~(*_*;
お陰で、楽に仕事が出来た~(*^^*)

寄せ植えにしていたガーデンシクラメンが、次々にダメになっていき
それでも、まだ元気な葉っぱがあるのを残しておいたら
何と!花が咲いてくれた~。:+((*´艸`))+:。


暖かくなったからかなぁ?
やっぱり、わたしはこういうの育てられないんだなぁって諦めてたから
チョー嬉しいんですけど~(#^.^#)

それから、処分品ビオラからまた新しいお顔が♪

この株からは、隣のような紫と黄色の花が咲いてたと思ったのに
こんな赤いのが咲きました(*^^*)

さて、明日は職場の健診
バリウム飲まなきゃいけないから、もう何も食べられない( ω-、)

開店セール(人´∀`*)

2016-03-13 17:34:00 | 日記
昨日から本格的に開店した
わが家に近いHC
今日、ダンナと行ってみた(*^^*)
開店記念に「全植物用 活力剤」を
ダンナとわたしそれぞれにくれました(^.^)

お店自体は小さくて、主に農業用品やガーデニンググッズの販売です。
仮営業の時から気になってたルピナスが1鉢289円だったので、
色違いで2鉢買いました(人´∀`*)

それと、98円の花かんざし

蕾の多いのを選びました(*^^*)

それから、花と野菜の土が特売だったので1袋と、挿し芽種まきの土も。

ちょっと前から気になってた、ゼラニウムをカットして、
挿し木してみましたp(*^-^*)q
先を乾かした方がいいらしいので
昨日カットしておきました。

そして、今日買った挿し芽の土に植えました。
さて、上手くつくかなぁ(*‘ω‘ *)

そういえば、わが家の中で桜が咲いてます♪

これね!
ちょっと前から耳の怪我の所から膿が出ていて、
昨日ダンナが病院へ連れていきました(*_*)
それで着けてもらったのがこの桜の用なカラー
お外に遊びに行きたくて、ウロウロする度に、あっちこっちにぶつかっては
止まる( *´艸)
気の毒だけど、かわいい(*^^*)
まあ、しばらくはおうち猫生活です!

今日も寒いながらも、まずまずの天気で草取りも頑張りました( ̄▽ ̄)b
4時頃、寒くなってきたのでやめて
中へ入ろうと立ち上がった時、
松の木の枝を引っ張ってた杭の上に
真ん丸のかわいい鳥さんが!
これが、他のブログのみなさんがかわいいとアップしている
ジョービタキなのかしら?!

「カカッ♪」と鳴きながら、ピョンピョンと、この枯れ木にとまりました♪
こんなに近くに来てくれて、真ん丸で
ホントにかわいい。:+((*´艸`))+:。
また来てね(人´∀`*)

バラの挿し木の植え替え

2016-03-12 19:23:00 | 日記
今朝は寒く、霜が降りてました。
三男がキャンパスウォークに参加すると言うので、
岡山市内に送っていきました。
山の中を走っていると、1℃
でも、天気が良くてとっても暖かになりました。

三男を待つ間、近くのショッピングセンターのダイソーへ(^_^)
前から欲しいと、HC へ行く度に見ていた植え替え用の土を入れるスコップ?2個で108円♪
ちょっとおしゃれな感じのアームカバー(*^^*)
ちっちゃい可愛い鉢♪

この鉢には子宝草を植え替えました(^_^)

植え替えといえばタイトルのバラの挿し木の植え替え!
結構立派な根が出てた~(*^^*)

根がチョロっと出てるのと、芽が出かけてるのに根が出てない2本を
また赤玉土に植えといた♪
去年挿し木したバラも横スリットの5号鉢に植え替えといた( ̄▽ ̄)b
大きくなってね(人´∀`*)

さて、昼間は暖かいのになかなかラッパ水仙が咲かないな~(*_*;

これね、ねぎみたい(-""-;)
1列に並べて植えたりして、、、
センス無さすぎ(u_u*)
自然な感じのこっちだよね

やっぱりね(^o^;)

ところで、春見つけ♪

つくし生えてました!
うちの三男は、このつくしの「はかま」と頭をとって炒めて
醤油で味付けしたのが大好きでした。
「好きな食べ物」と聞かれて「つくし」と答えたほど(*^。^*)
さすが、田舎の子だわ(^o^;)

他にもネタがあるけど、長くなるので明日にしよっと( *´艸)