わが家に花を咲かせましょう

庭いじり、、、決してガーデニングとは言えない、、、
わが家の庭とニャンコたちの日々を記録します

ネタ発見!眉刷毛万年青

2019-11-29 07:24:00 | 日記
昨日 ネタが無いと書いて

滅多に入らない物置状態の部屋

でも そこにはシンビジュウムの鉢があるから

水は大丈夫かな?と入ると

な な なんと!



今年も『眉刷毛万年青』が咲いてました〜
٩(*´ᗜ`)ㅅ(ˊᗜˋ*)و

それにしても

放ったらかしにされてたのによく咲いてくれました♪


昨日は1日風が強くて寒かった〜

庭の現状の写真を撮り

いつかアフターが撮れたらいいな・・・と

そして お外ニャンコと遊びました



マルちゃんの子供のチビマル



コロコロして可愛いです ^ ^

家の中では猫団子



母娘です


寒かったので室内の掃除と

新鮮なエノキがたくさんあるので





ナメタケ作りました

ちょっと汁が多かった?ヌメリも少なめ ^ ^;

まあいいか

またご飯がすすんでしまう〜(¯∇¯٥)


さて しっかり休んで充電したから

今日はお仕事がんばります!


久しぶり〜^^;

2019-11-28 07:59:00 | 日記
気がつけば前のブログから4日経ってました

仕事が続いたのと

夜が明けるのが遅いので写真を撮る時間がないのと

実際 撮る花も無いしね

それでも 去年はほぼ毎日ブログをアップしてたのに

最近は少しガーデニングに対する気持ちが冷めてるかも・・・

とはいえ 全てやめる気にはならないし

花が咲くのは嬉しいし

花で溢れる来春は夢見るし.•*¨*•.¸¸♬

ちょっと休憩 ボチボチやります




わが家の干し柿は今こんな感じ

今の所カビは来てません ( ¯꒳¯ )b✧

わたしはちょっと固いくらいまで干した方が好き♡




わが家から北側の山

雑木の山は色の変化があって季節を感じます ^ ^


庭は見せられたものではありません ^ ^;

多肉たち



多肉も色が変わってきました

去年ビニール温室に入れたらシワシワになってしまいました

0℃をきるようなら入れた方がいいのかな?



白絹姫は新しい芽から花が咲いてます


今年の2月に買ったギョリュウバイに

蕾がついてます ^ ^



買ったままの鉢だけど ^ ^;

よかった♪




気温が低いので

薔薇の開くのが遅くて長い間楽しめます♪

葉っぱはうどん粉やら黒点やらにやられてます (´・-・`)


庭にも少し花があります



本当は紅白の斑のポンポン咲きダリアなんだけど

茎が折れて切り戻した状態になってからで

コンパクトでいい感じです ^ ^

来年は一度切り戻そうかな

覚えていたら・・・




ローズマリーの花

3年目にして初めて咲きました


他にも咲いてますが 

半分枯れかけてる菊とかね

撮った写真を全部載せたから

またネタが無くなる〜

しばらくお休みかも(笑)


昨日今日と連休♪

でも昨日はダラダラして過ごしました

今日は夕べから風が強くて寒いし

庭仕事はできないかも〜

掃除しないとな〜…(¯―¯٥)





今時の就職

2019-11-23 07:39:00 | 日記
昨日は岡山市内で研修でした

働き方改革に関する研修

眠かった・・・

「健康で安全に働ける職場作り」

今はとりあえず年間5日以上の有給をとってもらうようにしてます

5日とれなかったら1人当たり罰金?30万円だそう

╮(*˘ーωー˘*)╭


わが家の三男も企業から内定を貰い

来春から社会人です

すると

企業から「ご両親様」宛に封書が届き

企業の案内と入社後のきめ細かな研修と教育・フォロー体制を準備しています

ご父母様にも応援していただければ幸いに存じます

なんて手紙と企業案内のリーフレットが入っていました

就職って企業と本人の契約だと思っていたら

今時こんなに丁寧なのね

わたしの職場はこんなことしてませんね


今朝ソファに座ってたら

背中をトントンされました



この子にね ^ ^

なでなでと腰パンをしてあげると満足

やっぱりニャンコには癒やされます♡


では お仕事行ってきま〜す!





わが家に花が咲いてます ^ ^

2019-11-20 16:40:00 | 日記
3日目になりました

特に何もしてないのと

昨日は休みだったけどあっちこっち用事があり

夜はお泊りの仕事だったし

今日は午後から帰りました


わが家に花が咲いてます



アレンジメントの花材の挿し木薔薇

春はレモンイエローの花を咲かせました

秋は色が濃くなるのかな?



アサリナの花も濃くなってます



菊は長く咲いていいですね〜♪



クレマチス・テッセンも咲いてます

みずみずしさがないんだけどね〜?



ダリアは台風の時茎が折れてしまいました

でもまた芽を出しました ^ ^


ビオラの季節のわが家のビオラ



こぼれ種からだけど

なかなかいい色じゃないかな?



こっちも耳の長いウサちゃんぽいし

種を採って蒔いたけど芽が出ません( ノД`)

フリフリはダメか〜


でも〜咲かない花があるんです〜



ネリネ

2年目だけどさっぱりです(泣)

植え替えるべきか?

来年こそ咲くのか?


植えてない花苗もあります

寄せ植えを1つは作りたい

オシャレな葉牡丹でも買って♪

庭は花が少なくて淋しくなるけど

鉢植えや寄せ植えで少し賑やかになるし

冬もガーデニング楽しめます♪


なんだか寒くなりそう〜

風邪などひかないように気をつけましょう〜

同級生っていいな〜 ^ ^

2019-11-17 07:17:00 | 日記
昨日は同級生の家で忘年会&慰労会でした

同級生のKちゃんのご主人の実家を

古民家再生していて

そこが会場

そしてKちゃんの手料理を頂く♪

会費は1500円と自分の飲み物

そして家で採れた野菜を持ち寄り

田舎でみんな家で何かしら野菜を作ってます

中には養豚している人もあり

調理師の資格のある人も






猪鍋もあり



山女魚の串焼き

1週間かけて餌抜きという下ごしらえをしてくれていたそう



都合のつく人が早めに集まり

ワイワイ言いながら料理を手伝いました

全部が美味しくてお腹いっぱい!

O君は家にピザ窯を作っていて



5種類のピザを焼いてきてくれました

普段は生地も作るそうだけど

今回は生地は市販のものらしい

箱も準備しているという(*゚0゚*)

大変美味しゅうございました♪

こんな素敵な同級生がいて幸せ(⁎˃ᴗ˂⁎)

中学のクラスが何クラスで

あんなことがあったとか思い出話に花を咲かせ

時間が経つのも忘れて大笑いして

楽しい時間を過ごしました

最初は地元に残る人が集まり

だんだん仲間が増えて

同級生でリレーマラソンに参加したり

マラソンの応援に行ったり

このまま爺さん婆さんになっても

仲良く楽しくしていたら

お互い支え合える気がする ^ ^

元気で参加し続けていきたいな♪