ブログで夢を現実にしはじめました!

日記で世の中明るくするならブログ

流通に革命を起こすためのサービスを開発しようかと

2020-02-27 00:03:32 | 日記

サービスをブランド化するのは
苦手だけれども(若干煙たいから)

😂😂
やはり1人力
だとインパクト継続力に欠けるので
そろそろ形にしようと思います
なぜなら形に残さないと革命は起こらないからです

今の段階で最低限決まっている
業務内容の説明です ※軽くですが※
(場合により一部匿名化しますが)
メールのやり取りで
十分にお仕事になります

まだ事業計画書もないので
もちろん資金計画もありませんが
間違いなくこの仕事は
人の心に寄り添い暖かいものを築く取り戻すきっかけになると感じています

株式会社なのかNPOなのか
はたまたフランチャイズなのか
形態にはあまりこだわりがありませんが
ボランティア(完全無報酬)だとまずいので
(仮)人格向上委員会のようなあり方でも良いかなと 任意団体って言うのかな

サークルみたいなものです
ゲートボールしてるんだー(>.<)y-~
かっこいい~✨
(仮)~~~してるんだー(>.<)y-~
(仮)~~~に関わってたんだー(>.<)y-~

参加してみたい方も 経過を見守りたい方もサービスの芯になりたい人も
随時募集しています。

もちろん参加にお金を頂くことはありません! ブログにしておくので記念にスクショでもして証拠にしておいてください

企業理念が死んだらなにもかもパーなので


ヴィーガン ベジタリアンの増やし方

2020-02-26 02:54:48 | 日記
既にヴィーガンやベジタリアン
の方たちには辛い言葉が並びますが
心を鬼にして


上の画像は下記のリンクよりお借りいたしました 報告が前後することどうかお許しいただきたい わがままですみません
削除以来があれば画像、リンクも消しますので コメントにてお問い合わせください
https://www.miyachiku.com/blog/miyazakibeef/what-miyazaki-gyu.html
さて本文に戻ります

ヴィーガンベジタリアンを増やすための
日本国内でのあったらいいかもしれない取り組みの例

ずばりの自由化です
捕食対象の動物を自ら選ぶ
そして 食べたい理由、部位、希望する調理法や方法などを本名で尚且つ顔も声明もビデオに録画しておく
※注意※
ビデオが公開されることを断る権利は無いものとします 削除依頼を出すことは可能としますがその時はヴィーガンもしくはベジタリアンになることを宣誓する 新たな動画を撮影、公開されることに同意しなければなりません


このような提案はどうでしょうか!


営利目的による死肉の流通に
一種の精神的な通過儀礼
を義務づけることにより
飲食店による忌避するべき死肉の提供の根本的な解決に向かうのではないかと私は思いましたのでブログとさせていただきました



タダ盛り定食

2020-02-26 00:31:33 | 日記

こうなったら
こうなります

こうなったらこうなります

日本人が苦手だとされている
プレゼン能力でね(。-ω-)

世の中は180゜も1200゜も変わります
数字は適当だけど

こうなったらこうなります論って
↓のような反応をいただきやすいんです

え~(-.-)ノ⌒そんなの非現実的だよ!

🥚が🐣になり🐓🐔になる。
↑の様なプレゼン(説明&提案 企画)
が出来るようになりたいですね

タイトルの【タダ盛り定食】
こうなったらこうなります
なのでタダ盛りの定食です
やったね!(o^O^o)

仮に(こうなる する)
すると(こうなる)かもしれない
こうなったら(これが出来るかもしれない)

心健やかに楽しく美しい人生へ
みんなそろってジョブチェンジ

早い方も遅い方も 御待ちしております
(>.<)y-~