雪、降りましたね~
数年前の8号線の立ち往生の時みたいになるかと 警戒してましたが、
思ったよりは降らずに、ひと安心。
昨日は、ヤマミヤさんでのワークショップ。
皆さん、普通にいらっしゃいました~( *´艸`)
(雪に強い!)
今回から、ミニお雛様も登場。
お顔は、綿棒です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/17/02147144f3000af4e8c5541c23787368.jpg?1739068166)
後ろの屏風と バスケット型のクラフトバンドの飾りは、ヤマミヤさんからのプレゼント。
(ヤマミヤさんお手製です!)
いつも、私が作品の見本をお渡しすると、
それに付け加える『何か』を考えて、プレゼントしてくださいます。
今回は、『屏風っぽいものがあった方がいいかな~』と、密かにリクエストしていたのですが、
期待をかなり上回る 素敵なお手製プレゼントでびっくり!
今回は、干支をご希望の方もお一人。
干支は、1年中飾っておけるので、
オススメです。
(そして鏡餅は、来年のお正月に また飾れます)
ヤマミヤさんでのワークショップは、月に2回。
今後の日程は、
2月26日(水) 13時30分~
3月18日(火) 13時30分~
3月22日(土) 9時30分~
となっています。
どなたでもご参加ok!
道具と材料は、全てご用意しますので、手ぶらで ご参加いただけます。
ヤマミヤさんの店内に、作品の見本を展示していますので、
その中からお好きな物を選んで、
直接ヤマミヤさんへお申し込みください。
お地蔵さんも作品見本として、ヤマミヤさんにお渡ししてきました。
作りたい方、ヤマミヤさんへお申し込みくださいませ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/07/f72efb2a3e9b333a4fc6d8e7a101b4ec.jpg?1739074647)
昨日のヤマミヤさんの帰り、
ウオロクでお買い物。
トビウオのすり身が売っていたので、さつま揚げ風に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c5/6ae1ad1b6c8d292896f4ef3af233dcdc.jpg?1739068166)
柔らかすぎて、きれいな形にならなかったけど、美味しかった~(*^^*)