
大空町の道の駅裏に見える藻琴山のふもとに虹がかかってました。
久しぶりに虹をみて嬉しくてカメラ片手に虹に向かって走り出した私

写真からじゃうっすらしか見えませんが綺麗でしたよ~

虹の戦士・・・Rainbow warriors


6月に初めてお会いした美津子さんに突然「あなたはRainbow warriors」と言われた時は
意味がよく理解できませんでした。
「Rainbow warriors・・・虹の戦士とは」 (調べましたらね)
世界各地の先住民の教えによると、地球が病んで 動物たちが姿を消し、
人が健康を失って愚かな振る舞いを始めるころ、「偉大なる浄化の時」
が始まるとある。
まさにその時に、みんなを救うために「虹の戦士」が現れる。
虹の戦士とは、自分を好きになれるような世界をつくるために
何かを自発的に始める人たちだ!! と、書かれてました。
今、たくさんの虹の戦士が増えてきていますね。
今、この地球に生まれた意味や、自分の使命役割をちゃんとわかってる。
地球を良くするために、住みやすい地球にするためにって個人であったり
団体であったり形はいろいろだけどみーんな頑張ってますね~
「自分を好きになれるような世界」ってだいじですよね。
どんなときもまず「自分が好き」って大切

自分を好きになる!!ってなんでもいいのよね

なにかひとつでもいいから自分のここが好き

みつけて認めてあげたらね自分の世界がもっと広がりだして
魂がキラキラ輝きだしてきっと自分の好きな世界ができてきますよ

人生は楽しむためにあるんですよね~~だからいーっぱい楽しみましょう
今日の私は網走の「ビスターレ・ビスターレ」さんのネパールのカレーを
食べに行ってきました。
「ビスターレ・ビスターレ」ってね、ネパール語で「ゆっくり・ゆっくり」と
いう意味なんですって。
人生もゆっくり・ゆっくり楽しみましょう

で・・・みてくださーい、カレーとナンとサラダとラッシー

カレーもナンもラッシーもとーっても美味しかったぁ~(あっっっサラダもでした)
どれもみーんな美味しくてナンおかわりしちゃいましたぁ~(小さいのですよ、おかわりは

私は、美味しいものを食べてるときの私も大好き

今日も美味しいものと出会えて、綺麗な虹を見れて幸せな一日

是非、ビスターレ・ビスターレさんのカレー食べに行ってみてください。
おすすめですよーーー
