寒いですね~~でも桜のつぼみがあちらこちらでうっすらとピンク色になってきて
春の遅い北見もようやく春~~~の香りがしてきましたね。
この季節あちらこちらを車でちょろちょろするのが楽しみです。
そして桜が満開になると嬉しくって心がむにゅむにゅしてきます

今年も母と金毘羅さんの満開の桜を見に行くのが今から楽しみです。
足が痛い・腰が痛いと言ってますがそんな母も今日で79歳です
足・腰痛い以外は元気でいてくれることに感謝です

連休に遊びに来た妹から「ねぇ~えっちゃんが生まれる少し前にお釈迦様か誰かの手の平に、
これがあなたの子だよ~~」って差し出された夢見たってお母さんから聞いたことない?と
突然・妹が言い出したのですが・・・私としては初耳のような・・・?
「そんな話初めて聞いたわ~~
」と答えると今のうちにお母さんに聞いておくと
いいよ!!ということになったのですが何と言っても半世紀も前の夢の話です
(お年バレバレ、、、)
そうこう言いながらやっぱり聞いてみよぅ~^^と思い母に聞いてみましたら・・・
「お釈迦さまじゃなくってお地蔵さんなんだけど、お地蔵さんの手の平に裸ん坊の赤ちゃんが
乗っかっていて頭に三角の綿帽子をかぶっていて、この子があなたの子だよ~」と手渡された
夢だったそうです。
私は寒い北海道で真冬の生まれだったので綿帽子をかぶっていたのかも~~(*^^)v
それから何日かして私が生まれお産婆さん(その当時は自宅出産でお産婆さんでした)が
手渡してくれた赤ちゃんはおくるみに包まれてましたが、頭には夢で見た三角の綿帽子が
かぶせられていたそうです
そして今から数年前に母が四国八十八か所をお遍路していたら、私を手の平に乗せていた
お地蔵さんとそっくりなお地蔵さんがいたそうでそれにはビックリだったと母は言ってましたが・・・
私には半世紀も前の夢と夢に出てきたお地蔵さんのお顔を覚えていた母の記憶力にビックリ
でした
でもとってもありがたく嬉しくなりました
この世に産んでくれたこととそんな話を聞けたことに今日は母への感謝の日です
私も去年の夏の暑い日の朝に神様の不思議な夢で目が覚めたことがありました。
夢の中で私がどこかの高い山に登っていたら神様がでていらして「これですべてが統合した」と
おっしゃいました。
そのとたん呼吸困難になりそうなくらい咳がでてやっと目を開けて時計をみたら「5:10」
それがずーっと気になってました。
あれはなんの意味だったのだろうか・・?と思いながら9カ月が過ぎようとしていたら、
おとといの夜(8日)に、今度は何度も「北見神社さん」が浮かんでくるんです。
翌日セラピーのお教室の日でしたのでお教室に行く前に神社さんに寄ってからと思っていたら
時間がなくなり教室に直行!!
すると先日網走神社にご一緒くれた、みきさんが「私昨日から北見神社来てます~」って
「朝子供を保育園に送った帰りに寄ろうと思っていたのに別な道通って忘れちゃいました!」って
私と同じことをおっしゃいまして、これは私たち北見神社さんからお呼びがかかってますねぇ~
ということになってお教室終わってから二人でご参拝させていただきました
そして今朝早朝に北見神社さんへ行きましてお札をいただいてきました。
今なんとなく私の中で「5:10と統合」が結びついた気がしています。
5:10は5月10日の意味だったのかもしれません~そして深い意味は今まだはっきりは分かりませんが
また後でわかるのかもしれないですねぇ(*^_^*)楽しみに待っていることにします
今ここまで書いたらまたいつもの我が家のスピーカーが「バチン
」と音を立てて
そうそう!!と、話に参加しています
最近特にスピーカーの参加凄いです
セラピー中もお話に参加してバチバチいってます。
春の遅い北見もようやく春~~~の香りがしてきましたね。
この季節あちらこちらを車でちょろちょろするのが楽しみです。
そして桜が満開になると嬉しくって心がむにゅむにゅしてきます


今年も母と金毘羅さんの満開の桜を見に行くのが今から楽しみです。
足が痛い・腰が痛いと言ってますがそんな母も今日で79歳です

足・腰痛い以外は元気でいてくれることに感謝です


連休に遊びに来た妹から「ねぇ~えっちゃんが生まれる少し前にお釈迦様か誰かの手の平に、
これがあなたの子だよ~~」って差し出された夢見たってお母さんから聞いたことない?と
突然・妹が言い出したのですが・・・私としては初耳のような・・・?
「そんな話初めて聞いたわ~~

いいよ!!ということになったのですが何と言っても半世紀も前の夢の話です

(お年バレバレ、、、)
そうこう言いながらやっぱり聞いてみよぅ~^^と思い母に聞いてみましたら・・・
「お釈迦さまじゃなくってお地蔵さんなんだけど、お地蔵さんの手の平に裸ん坊の赤ちゃんが
乗っかっていて頭に三角の綿帽子をかぶっていて、この子があなたの子だよ~」と手渡された
夢だったそうです。
私は寒い北海道で真冬の生まれだったので綿帽子をかぶっていたのかも~~(*^^)v
それから何日かして私が生まれお産婆さん(その当時は自宅出産でお産婆さんでした)が
手渡してくれた赤ちゃんはおくるみに包まれてましたが、頭には夢で見た三角の綿帽子が
かぶせられていたそうです

そして今から数年前に母が四国八十八か所をお遍路していたら、私を手の平に乗せていた
お地蔵さんとそっくりなお地蔵さんがいたそうでそれにはビックリだったと母は言ってましたが・・・
私には半世紀も前の夢と夢に出てきたお地蔵さんのお顔を覚えていた母の記憶力にビックリ
でした

でもとってもありがたく嬉しくなりました

この世に産んでくれたこととそんな話を聞けたことに今日は母への感謝の日です

私も去年の夏の暑い日の朝に神様の不思議な夢で目が覚めたことがありました。
夢の中で私がどこかの高い山に登っていたら神様がでていらして「これですべてが統合した」と
おっしゃいました。
そのとたん呼吸困難になりそうなくらい咳がでてやっと目を開けて時計をみたら「5:10」
それがずーっと気になってました。
あれはなんの意味だったのだろうか・・?と思いながら9カ月が過ぎようとしていたら、
おとといの夜(8日)に、今度は何度も「北見神社さん」が浮かんでくるんです。
翌日セラピーのお教室の日でしたのでお教室に行く前に神社さんに寄ってからと思っていたら
時間がなくなり教室に直行!!
すると先日網走神社にご一緒くれた、みきさんが「私昨日から北見神社来てます~」って
「朝子供を保育園に送った帰りに寄ろうと思っていたのに別な道通って忘れちゃいました!」って
私と同じことをおっしゃいまして、これは私たち北見神社さんからお呼びがかかってますねぇ~
ということになってお教室終わってから二人でご参拝させていただきました

そして今朝早朝に北見神社さんへ行きましてお札をいただいてきました。
今なんとなく私の中で「5:10と統合」が結びついた気がしています。
5:10は5月10日の意味だったのかもしれません~そして深い意味は今まだはっきりは分かりませんが
また後でわかるのかもしれないですねぇ(*^_^*)楽しみに待っていることにします

今ここまで書いたらまたいつもの我が家のスピーカーが「バチン

そうそう!!と、話に参加しています

最近特にスピーカーの参加凄いです
