こんにちは~やっと暖かくなってきましたね
暖かくはなってきましたが我が家のあたりはまだまだ雪が多く今は毎日
スコップで固まった雪を崩しての作業をしています。
(けっこう力仕事ですね、、、)
さてさてバンクーバーに着いた二人はお腹がぺこぺこなのと日本食に飢えてる娘。
日本食レストランを探しながら街の中を歩き回っていたら、
なんと!!!見つけました~教会
カナダに行ったら教会に行きたい!!と思っていたら一番最初に叶いました。
教会に向かって歩いて行くと中に入っていく人を見かけたので私たちも
恐る恐る扉を開けてみたら中で何人かの方がお祈りをいていました。
小さな祭壇の横に、キリスト様とマリア様の画が飾られていてこれがとっても綺麗。
キリスト様の胸のところから出ている赤とブルーの光は私のベットのヘッドの
ところに写っていた色と同じなことに後になって気づきました。
空腹も眠気も覚めて私もみなさんと一緒に「マリア様キリスト様、光をつなぐお手伝いをさせてください」
と、お祈りをさせていただきました。
気づくと娘は私の後ろの席で爆睡してました
中は大きなとっても広い教会でした。
空気はひんやりとぴーーーんと張りつめたような男性的なエネルギーを
感じた教会でした。
実は私昨年の夏ころからいつも頭のこめかみあたりにいつも締め付けられるような
違和感が続いていて飛行機で長時間大丈夫かしら?とちょっと心配していたんです。
カナダに着いた時もそれはまだこめかみあたりに感じていたんですが、
教会でお祈りしてでてきたらほとんどその違和感が消えてるに近い状態になってました。
ほんとにこれは不思議でした。
もちろん旅行中は違和感なく過ごすことができました
バンクーバーに行く機会があったらもう一度あの教会に行ってみたいです
と、いうかまた行けそうな気がしています(*^^)v
この時はまだバンクーバー(カナダ)に着いたばかりでこれからどんな
ミラクルが起こるのかなんてまだまったく考えてもいませんでした。
教会までは導かれるように来てしまいましたが教会をでたらどっちに向かって
歩けばいいのかわからない二人。
お腹は空いてくるし、雨はちらついてくるし、、、
教会に行く前に見つけた日本食レストランがどっちの方向にあったのかも
わかんない、、、
ダウンタウンで見かけるお店は、カフェやピザやさんが多く、スタバは
いたるところにありました。
街の中にはこんな牛さんも。。。(カナダ牛・・・?)
これは消防車・・・急いでる感じがちっともしてこないです
雨の中歩き回ってやっと見つけた日本食レストラン「酒楽」
食べることに一生懸命で写真撮るのすっかり忘れました
カナダってお水がとっても美味しくって「ミネラルウォーターですか?」って聞いたら
「いえ・・・水道水です」って。
ほんとに美味しくってビックリしました。
若松の湧水みたいにまろやかでした
お水が安心して飲めるって幸せなことですね
お腹が満たされたらそのままホテルに帰ってお風呂に入って爆睡でした。
枕もふかふかでベットもキングサイズで寝心地も最高でした
ホテルにお泊りしたら何といっても楽しみは朝のバイキング
朝食は日本とはまったく違うんですね~~オレンジ丸ごと置いてあって
自分でむいて食べるんです。でもこのオレンジ最高に美味しかったです(*^_^*)
ワッフルを焼く機械があって自分でこのように機械から生地をカップにとって
ワッフルのプレートに流して焼きます。
3分で焼きあがりますがこれとっても楽しかったですよ~~~
お腹いっぱいなのにワッフル焼きたくて2枚も食べてしまいました(*^^)v
このレストラン、夜はパブで、朝はホテルのレストランになるみたいです。
食事がすんだらちょっと街を散歩してそのあとは次の目的地ビクトリアへ
移動です。
ホテルへ迎えにきてくれたタクシーの運転手さん私のトランクを積むときに
あまりの重さに笑いながら一言・・「この中に金貨でも入っているのかい???」って
う~~~んなんか素敵なジョークですね
中身は娘に持って行ったチンして食べるご飯やお餅で数霊で言ったらお米だから
「41」ですね。「41・・・神様です」
「金貨」「17または26」だから開花や始まりを意味してますね~~
そうそうバンクーバーに着いてホテルまで乗ったタクシーの中でラジオから流れて
きた曲が私の携帯に娘が入れていった「ウェイヴィング・フラッグ」
ここで携帯の着メロ聴くとは夢にも思いませんよね。。。
ビックリ・ビックリの旅の予感デス
では続きはまた明日以降に
暖かくはなってきましたが我が家のあたりはまだまだ雪が多く今は毎日
スコップで固まった雪を崩しての作業をしています。
(けっこう力仕事ですね、、、)
さてさてバンクーバーに着いた二人はお腹がぺこぺこなのと日本食に飢えてる娘。
日本食レストランを探しながら街の中を歩き回っていたら、
なんと!!!見つけました~教会
カナダに行ったら教会に行きたい!!と思っていたら一番最初に叶いました。
教会に向かって歩いて行くと中に入っていく人を見かけたので私たちも
恐る恐る扉を開けてみたら中で何人かの方がお祈りをいていました。
小さな祭壇の横に、キリスト様とマリア様の画が飾られていてこれがとっても綺麗。
キリスト様の胸のところから出ている赤とブルーの光は私のベットのヘッドの
ところに写っていた色と同じなことに後になって気づきました。
空腹も眠気も覚めて私もみなさんと一緒に「マリア様キリスト様、光をつなぐお手伝いをさせてください」
と、お祈りをさせていただきました。
気づくと娘は私の後ろの席で爆睡してました
中は大きなとっても広い教会でした。
空気はひんやりとぴーーーんと張りつめたような男性的なエネルギーを
感じた教会でした。
実は私昨年の夏ころからいつも頭のこめかみあたりにいつも締め付けられるような
違和感が続いていて飛行機で長時間大丈夫かしら?とちょっと心配していたんです。
カナダに着いた時もそれはまだこめかみあたりに感じていたんですが、
教会でお祈りしてでてきたらほとんどその違和感が消えてるに近い状態になってました。
ほんとにこれは不思議でした。
もちろん旅行中は違和感なく過ごすことができました
バンクーバーに行く機会があったらもう一度あの教会に行ってみたいです
と、いうかまた行けそうな気がしています(*^^)v
この時はまだバンクーバー(カナダ)に着いたばかりでこれからどんな
ミラクルが起こるのかなんてまだまったく考えてもいませんでした。
教会までは導かれるように来てしまいましたが教会をでたらどっちに向かって
歩けばいいのかわからない二人。
お腹は空いてくるし、雨はちらついてくるし、、、
教会に行く前に見つけた日本食レストランがどっちの方向にあったのかも
わかんない、、、
ダウンタウンで見かけるお店は、カフェやピザやさんが多く、スタバは
いたるところにありました。
街の中にはこんな牛さんも。。。(カナダ牛・・・?)
これは消防車・・・急いでる感じがちっともしてこないです
雨の中歩き回ってやっと見つけた日本食レストラン「酒楽」
食べることに一生懸命で写真撮るのすっかり忘れました
カナダってお水がとっても美味しくって「ミネラルウォーターですか?」って聞いたら
「いえ・・・水道水です」って。
ほんとに美味しくってビックリしました。
若松の湧水みたいにまろやかでした
お水が安心して飲めるって幸せなことですね
お腹が満たされたらそのままホテルに帰ってお風呂に入って爆睡でした。
枕もふかふかでベットもキングサイズで寝心地も最高でした
ホテルにお泊りしたら何といっても楽しみは朝のバイキング
朝食は日本とはまったく違うんですね~~オレンジ丸ごと置いてあって
自分でむいて食べるんです。でもこのオレンジ最高に美味しかったです(*^_^*)
ワッフルを焼く機械があって自分でこのように機械から生地をカップにとって
ワッフルのプレートに流して焼きます。
3分で焼きあがりますがこれとっても楽しかったですよ~~~
お腹いっぱいなのにワッフル焼きたくて2枚も食べてしまいました(*^^)v
このレストラン、夜はパブで、朝はホテルのレストランになるみたいです。
食事がすんだらちょっと街を散歩してそのあとは次の目的地ビクトリアへ
移動です。
ホテルへ迎えにきてくれたタクシーの運転手さん私のトランクを積むときに
あまりの重さに笑いながら一言・・「この中に金貨でも入っているのかい???」って
う~~~んなんか素敵なジョークですね
中身は娘に持って行ったチンして食べるご飯やお餅で数霊で言ったらお米だから
「41」ですね。「41・・・神様です」
「金貨」「17または26」だから開花や始まりを意味してますね~~
そうそうバンクーバーに着いてホテルまで乗ったタクシーの中でラジオから流れて
きた曲が私の携帯に娘が入れていった「ウェイヴィング・フラッグ」
ここで携帯の着メロ聴くとは夢にも思いませんよね。。。
ビックリ・ビックリの旅の予感デス
では続きはまた明日以降に