今日はせっかくのお休みだったのにお天気がいまいちでしたおまけにチッと肌寒いです~
海外のワンコ事情について少しかきたいと思います。
十数年前まだ独身の時、アメリカのサンフランシスコに叔母家族が移住してたということもあり、一年近く住んでいた時がありました。
あちらはアパートといっても日本のマンション位の広さがあり、敷地内には温水プール、ジャグジー、ジム、テニスコートバスケットコートなどあり、見るもの全てが凄ーいと驚く事ばかりでした。
叔母のアパートのお向かいさんは独身の若い女性の一人暮らしでしたが、一緒にでっかいワンコも住んでいました。日本も今でこそペットと住める、アパートやマンションが増えていますが、その当時はまだ、考えられない事だったので驚きました。
最近では市で運営するドッグランもあるそうで管理する人も市の職員でただで入れるようです。
昨年、親戚の大学生がカナダに3週間ほど留学したのですが、その時聞いた話だと、公園にはちゃんとワンコのウンチを取る袋もおいてあり、ホームステイ先の家にもちょうど子犬がいたようで、週末には地域で開催される躾教室に通うらしいです。そのせいか、道ばたでいがみ合うワンコの姿も見かけなかったそうです。
最近テレビでもよく見るのですが、アメリカにはアニマルポリスがちゃんといて、虐待されていたり、不衛生な飼育環境だと飼い主を逮捕したり、ペットを保護して、ちゃんと躾をして新しい飼い主を捜すんですよね~。広いっていうのもあるかもしれませんが、日本では保護されると数週間で処分されてしまう・・・・・日本のペット事情がアメリカやヨーロッパに追いつく日はくるのでしょうか・・・・?
ホテルのワンコ達も今日は少しおとなしめ・・・・?
お散歩は元気ありすぎ~!ひっぱるなー!
九龍くん、やたらとパパのおしりをツンツンするんだけど、なにか・・・・・?
今日のむっちゅ
バック、桜じゃないのが残念・・・・・