漂流しつづけて・・・夢太郎

写真撮影の腕を磨くべく、ユーチューブ動画やDVDで学んでも一向に上手くならない。でも趣味として楽しめばいいんです!

夏祭り風景..定番あれこれ

2015-06-15 20:44:57 | 日記
       吉原祇園まつり..... 始まりは江戸時代

    安政5年7月日本中にコロリ(コレラ)が蔓延し、時の天皇が厄病除けのため

      天神社に神輿を担いて奉納せよとおふれを出し「てんのうさん」

    としての年中行事が行われるようになった.

    
     吉原と言えば、江戸の遊郭吉原が余りにも有名ですが、

      駿河ノ国の大名今川義元の時代、既に吉原という地名があり、

    この地の人が、徳川家康が江戸を開いたとき、そこに遊郭をつくって吉原とした.

           
         (一説では・・)
     
     [ 6月13.14日の2日間に行われ、初日は山車の引き回し]





       "オットトーゥ"







       [2日目は神輿担ぎ]




       「ヒートアップしてるんだぜ!」




     [祭りに付き物 出店のにぎわい]
         芸術センスあるかなぁー













  
             ”ヤッター”


          "ブアッ・・やぶけた" 金魚屋のおっちゃんは持ち帰り袋にお友達をいれてくれるよ!


















     

最新の画像もっと見る

コメントを投稿