☆スイートな日々☆

彩色チャイナと日本ヴォーグ社、coquette715バッグの本部認定教室です
横浜港南台で自宅教室開催中

フィレンツェ記~ジノリ最終日~

2007-06-15 13:26:47 | フィレンツェ
4日間の絵付け講座、早くも最終日。
焼成してもらったバラとチェリーを受け取り満足満足

今日描いた物は焼成が間に合わないので、練習だけして消してしまうか
持ち帰って自分で焼く。
私が選んだのはもちらん後者。
機内でも手荷物にして大事に大事に持ち帰るつもり。
最後に選んだのはあまり描いたことのない『風景』
木の葉の入れ方、建物の影の入れ方など、1から教えてもらう。
後半は時間もなくなってきたのでお手本としてマエストロに描いてもらう。
そして完成したのがこちら。

画像だとなぜか歪んでる?
全体的にもう少し色は濃く、陰影がついています。

そして最後はマエストロのサイン入り終了証を頂き
一緒に受講したみなさんと記念写真。
イタリアのおばちゃまたちは、英語や身振りで私に話しかけてくださったり、
通訳の方を通してお話をしたり、とても親切にしてくださいました。
生まれて初めてハグのお別れをしたり
いい人たちに囲まれて好きな絵付けを習え達成感バリバリでした。

この日は残りわずかなフィレンツェを満喫しようとホテルを中心部に移動。
タクシーであらかじめ運賃を交渉したりとちょっとイタリアにも慣れ始める。
たった4日ぶりに中心部へ戻ると、人と建物の密集具合を感じる。
SESTOが広々のんびりしていたせいかしら。

街では飽きもせずまたジノリのショップに入ったりドゥオモを見たり、
デパートめぐり(って言っても日本に比べると小さなデパート)や
最後のジェラートを食べたりして過ごす。
イタリアに来て、いつくジェラート食べたんだろう。。

明日はいよいよイタリアを経つ日。
イタリアも楽しいけど、ちょっと日本に帰れるのが嬉しかったりして

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まるちゃん)
2007-06-19 21:38:04
さすが!素晴らしい絵だね~
短い時間だったけど、イタリア&講座ともに
満喫できてよかったね!!
そんな経験なかなかできないよね!
返信する
Unknown (スイート)
2007-06-20 09:18:40
まるちゃんも二人目を生んだらぜひ~。
3歳・1歳を置いていったけど、
なんとかなるもんよ
返信する

コメントを投稿