![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f0/68b10e8da25cf4ca8dde04372afb3b2a.jpg)
謹賀新年
Atelier イマージュ の生徒のみなさん!
武蔵野くらぶ の生徒さん・パートナーの方々!
ブログに来て下さるお友達!
みんな みんな 明けましておめでとうございます
今年も皆さんと一緒に楽しめたら嬉しいです
我が家では新年早々チョコフォンデュで祝いました
今、色々なタイプ(可愛い)のフォンデュ器がありますが
チョコレートはとてもデリケートなので湯せんが一番です!
よくある陶器製はチーズやバーニャカウダーフォンデュには最適ですが
チョコレートを直火っていうのは、、、
手作りチョコなどを作るときは、必ず湯せんで溶かしますよね
ということでチョコフォンデュは湯せんの方法が一番だと思います。
フルーツ不足でちょっと寂しいフォンデュでした
今年もどうぞ宜しくお願い致します
あけましておめでとうございます!(*^^)v
なんて美味しそうな…^m^
うちの近所の、バイキングのお店に、
あるんですよね…チョコフォンデュ
子どもが列をなして、やってるんで、
大人の私は(心は子ども…笑)遠慮して、
みんながいなくなってから…
おうちでできるなんて、理想的~
今年もよろしくお願いいたします~
>バイキングのお店に、あるんですよね
もしかして滝のように流れてくるチョコレート
私も娘と行くバイキングにあります。
そんなのが家で出来たら凄いよね
でも家で手軽に出来るものが最近売ってます。
ご主人様と
今年も元気をもらいに遊びに行きますね~