月曜日から小学校は一週間、家庭訪問ウィークとなります下校が13:20と早いため、生徒さん達のレッスン時間も早めにスタートすることにしました。
まずは元気な5年生クラス。インフルエンザでお休みの子がいたので、今回は5名。でも元気元気♪ まだ前日のイースターパーティーの余韻が残っているせいか、「イースターエッグ作り楽しかったね~」「ケーキ美味しかったね~」と話が盛り上がっていて、来られなかった子にも、作り方を教えてあげたりしていました。あ、もちろん来られない子たちの卵はちゃんととってありますので、パーツとイースター消しゴムをセットにしてプレゼントしました。
さて今回のレッスンでは、疑問詞whatにtimeがくっついた形を応用して、What time do you get up?とWhat time do you go to bed? What time to you go to school?などの疑問文を使ったコミュニカティヴな会話を練習しました。まずは基本の文章を自分で何度も何度も音読した後みんなの前で発表。そのあとは表にしたがって、4名の友達のところに行ってこれらの質問をし、表に名前、時間を書き込んでいきます。時間は数字ではなく、単語で記入しますので、例えば、25、35、45・・・といった大きな数字も、twenty-five, thirty-five, forty-fiveのように記述ができるかもチェックします。
レッスン内では必ずライティングもしているので、英語を書くことには全く抵抗がない子どもたち。文法知識に加え、それを書いて表現できる力も、一緒に伸ばしてあげることで、バランスのとれた英語力が身に付きます。
そんなわけで、4名から聞きだした情報を整理して、歌を歌ったら、最後にはお楽しみの「英検4級単語カルタ」。みんなもう数にしたら300以上の頻出単語を覚えているので、このゲームが楽しくて仕方がない様子。今回は4級を受けない子も、動詞はすでに覚えているので、カードに書かれた単語を瞬時に理解することができるようになってきました。初めはチーム戦で、そのあと個人戦で行いましたが、「もっとやりたい!」のリクエストの嵐で、予定時間を30分以上オーバーして楽しみました。
そのあとは7時からの中学生クラス。通常はアドバンスクラスとして、会話、読解を中心に、先をいく英語のレッスンを行うクラスなのですが、今回は全員が3級を受験するため、英検までは3級対策クラスにしています。こちらのクラスの中学生たちは、学校での陸上競技会のことや、新しい友達(特に男子かな?)の話で花が咲き、なかなかシャキッとスタートできません。まあ、クラスの違う子たちがみんな集まれるこの英語教室が、情報交換をできる楽しみの場所としての存在ならば、それもいいことじゃない、と思ったりしながら、時間ぎりぎりまで子どもたちの話に耳を傾けたり、アドバイスしたりしていましたが、時間になったので単語テストからスタート。
そして3級テキストの、今回は一番正答率が悪い、「語句整序問題」に取り組みました。一つ一つ、必須の文型や熟語の説明をしながら、一緒に問題を解いていき、最後にトレーニング問題とリスニング。みんな一様に「むず~!!」と連呼していましたが、何度も何度も問題に取り組むことで、理解も自然と深まるものです。これにめげずに、一緒に頑張っていきましょう~