[ここでの話]
お金を労働力にして稼ぐと言う話になります。
[お金を労働力にして稼ぐとは?]
お金を使う代わりに、それを労働力にします。
そして、そのお金で作った労働力で、その労働力に使ったお金よりお金を稼ぐ訳です。
例えば、100円で労働力を作ったとします。
そしたら、その労働力で110円稼げたら、10円の利益になり、そしたら成功です。
逆に、労働力で90円稼いだのなら、10円損したことになります。
そしたら、失敗です。
そう言う意味で、お金を労働力に代えて稼ぎます。
ただ、僕は、ここまで思いつきましたが、実際に何にお金を労働力に使って稼ぐか考え中です。
リスクが無く稼げるのが少額でも、お金を労働力に代えて稼ぐのは、やってみようとは思っています。
仕事ができる人からカフェ代をおごる代わりに、その仕事ができる秘訣を聞くのも、お金を労働力に代えて稼ぐって事です。
他には、自分が時間のかかる苦手なものを、お金を払う代わりに、人に任せるです。
それも、お金を労働力に代えて、自分は得意なものに時間を使って払ったお金より稼ぐって事です。
[まとめ]
お金を労働力にして稼ぐと言う話でした。
僕は、まだ何にお金を労働力にして稼ぐかは決めてません。
また、あなたがお金を労働力にして稼ぐのを失敗しても責任は全く取れません。
でも、自分が苦手な事を得意な人に任せたり、自分がやると時間がかかるから誰かにやって貰いたいとか、稼げるのが少額だけどリスクがあまり無いってものに、お金を使って労働力にして稼ぐのも1つの方法としてある訳です。
ただ、損する場合もあるので、そこは気をつけなければなりません。
お金に関してはうまい話は無いです。
自分で身を削って働いて、得られるのがお金だと僕は思っているからです。