幸せコース

間(あいだ)を作る為にお金を使う

[ここでの話]

自分と大事な人達の間(あいだ)を作る為にお金を使うと言う話です。


僕は、自分と相手の"繋がり""関わり"などの"(あいだ)を財産"としています。

その、間の財産を作る為にお金を使うって事です。



[間を作る為にお金を使うとは?]

お金を使って間を作る訳です。


まずは自分と相手の間を作るには、相手にとってどんな出来事があれば喜んでくれるか考えます。

そして、その自分と相手の間を作る予算を決めて、後は、実行します。


ここで大事なポイントは2つです。

1つが、"相手にとって素敵な間(あいだ)"

もう1つが、"自分にとって無理がない予算か"です。


1つ目の、相手にとって素敵な間を作れるのかは、例えば、相手としゃべる時に、自分だけがしゃべってないかです。

自分だけしゃべっていても、相手はつまらないです。

ですから、素敵な間を作るには、相手にとって関心のある話題にして、その話題でお互いがしゃべります。

すると、素敵な間になります。

また、人は"間を作られた時""幸せ"になれます。

素敵な間を作るには、相手のちょっとした言葉を覚えていたり、相手の好き嫌いを何気ない会話から情報を重ね、泥臭く間を作ります。


もう1つの、自分にとって無理のない予算かと言うのは、間を作るのに大事なものです。

貯金もしないといけないので、僕の場合は間を作る予算は月1万から5000円くらいです。

その5000円から1万円の予算で、自分と相手の間を作る為にそのお金を使う様にしています。

予算を無理しないでやれば、"継続"して間が作れます。


そうやって、相手の間を泥臭く考えて、予算内で実行して、間の財産を作ります。

そしたら、成功すれば、その相手が幸せになれます。



[まとめ]

自分と大事な人達との間(あいだ)を作る為にお金を使うと言う話でした。


その時に2つのポイントがあります。

1つが、"相手にとって素敵な間(あいだ)が作られているか"

もう1つが、継続して間を作る為に"自分にとって無理がない予算か"です。


そうやって、自分の大事な人たちには、お金も使って、間を作ります。

そしたら、相手が幸せになり、その幸せそうな顔を見れる自分も幸せになれます。

それを継続していたら、お互いが素敵な仲になって幸せになれる訳です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る