[ここでの話]
人間とは"間(あいだ)が要"と言う話になります。
大地獄を僕がやり遂げた時に、神さま達から「人間は間が要だよ。」と、教えて貰った言葉になります。
[人間は"間(あいだ)が要"とは?]
「人間」は、「人との間(あいだ)」と読めます。
人との色んな沢山の間がある意味です。
ですから、人間は間が要です。
この人間の性質が、人間を生きるコツです。
「人間は間が要だから、人間関係には間(あいだ)を気にかけて作ろう」となれば、人間関係が劇的に楽になり、幸せになれます。
[人との間(あいだ)]
人との間がこうだから幸せ、人との間がこれは楽しい、人との間が乏(とぼ)しいから不幸せ、と言う人との間で、感情が決まってくる訳です。
こう言うのが、人間の性質の1つです。
人との間で、もしかしたら、人間的豊かさになるのかもしれません。
["試練は間の出来事"で"幸せも間の出来事"]
必ずそうなのかは分かりませんが、試練は人との間の出来事で、幸せも人との間の出来事だと僕は考えています。
つまり、どちらも、間(あいだ)の出来事で、今回の話の、「人間とは"間が要"」を学んでいる訳です。
「こうなると、この人との間は辛い」、「この人との間をこうやったら幸せになれる」と、学んでいます。
[間が財産は幸せが大量に湧(わき)き出てくる]
昔、僕が20代前半の時に、試練をやり遂げたご褒美に、楽しいを司る神さまから、めっちゃ幸せになれるコツとして「間(あいだ)が財産だよ。」と教えて貰い、それからずっと僕は、14年以上、土地やお金よりも、人との間を優先にして、間の財産を作ってきました。
その結果、自分と相手の間(あいだ)から、温泉の源泉が湧(わ)き出る様に、幸せが間の財産から、大量に湧き出てきました。
そこに行くまでは、14年くらいかかりました。
幸せが湧き出るとは、自分と相手のやり取りが優しかったり、温かな言葉をかけて貰ったり、周りの人間関係が天国になったり、女性達から好かれたり、友達とのLINEが人生の楽しみになったり、とにかく自分の周りが笑顔になったりと、他にもまだまだありますが、間を財産として作っていたら、その間から幸せが湧き出てきました。
ですから、幸せになりたい方は、人との間を財産にしたら良いです。
間が財産を詳しく知りたい方は、僕の過去に投稿した記事を是非読んでみてください。
間が財産について、いくつも書いてあります。
そう言った事からも、人間とは"間が要"だとなりました。
[まとめ]
人間とは"間(あいだ)が要"と言う話でした。
間が要とは、人間の性質で、人間を生きるコツな話でした。