幸せコース

親切は"相手に合わせる"

[ここでの話]
親切の1つが"相手に合わせる"と言う話になります。


[親切の1つが"相手に合わせる"とは?]
遊ぶ時間を相手に合わせる、話題を相手に合わせる、話しを相手に合わせる、予定を相手に合わせる、ペースを相手に合わせる、場所を相手に合わせるなどの、"相手に合わせる"のが"親切"な訳です。

ただ、自分にある"心"は相手に合わせる必要がなく、自分のままで良いです。

相手に合わせると、疲れますが、これは親切の1つだと僕は思います。
こう言った相手に合わせる事をいくつもしていたら、立派な親切なので、徳を積める事になります。


[注意点]
相手に合わせると言っても、ずっと合わせていたら疲れ果ててしまいます。
ですから、自分に余裕があって、「親切をしてみよう」となったら、相手に合わせればいいです。
無理に相手に合わせる必要はないって事です。
沢山親切をしたいのなら、沢山相手に合わせればいいです。


[まとめ]
親切の1つで、それが"相手に合わせる"と言う話でした。
ただ、自分の心は相手に合わせなくていいです。
また、疲れて自分に余裕が無ければ、無理に合わせる必要はないです。
自分が親切をしたい時に、相手に合わせる訳です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る