[ここでの話]
現実に起きている事以外は、考えないと言う話になります。
[現実に起きている事以外を考えないとは?]
「明日悪い事が起きたらどうしよう?」、「彼女に振られたらどうしよう。」や、「殺される夢を見た外出が怖いな。」など、現実に起きていないのは考えないと言う事です。
ただ、現実に起こりそうな事は考えます。
例えば、「明日、車で遠出だから事故にならないように気をつけよう。」とか、「次の日にある仕事を失敗したくないから、気合いいれて早く寝よう。」とか、現時点で将来起こりそうな事を予測して、回避したり、なんとか乗り越えられるものは、もちろん考えます。
また、遠くにある夢や目標は現実なので、考えまくります。
[現実に起きている事以外考えないでいると不幸を遠ざけ幸せを呼び込める]
現実に目を向けて、現実には起きない事を考えないでいると、不幸になりにくくなります。
余計な心配で、心が疲れないですし、その現実を考え幸せになる事に時間が使えるので、幸せを呼び込めるからです。
だから、現実に起こる事以外は考えないと、不幸を遠ざけ、幸せを呼び込めます。
[まとめ]
現実に起こる事以外は考えないと言う話でした。
現実に起こる事以外は考えないでいると、不幸を遠ざけ幸せを呼び込めるからです。
僕の場合はそうするようにしています。