![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/cd/97bb85fc0c633332433f3a568ab64de3.jpg)
今日は12月上旬並みの寒さだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/21/44688fe3eb39561a818ea4168528be2b.jpg?1602924073)
土曜日の朝は【中村俊彦のラテンエレガンス講座】‼️
オンラインレッスンは、天候関係無く受けられるので良いですね。
今日はサンバの練習ステップをいくつか曲に合わせて踊りました。
まずは体重の乗せ方を何パターンか組み合わせた振り付け。
ダウン、アップ、スイングの動きを別々に練習します。
特にアップは少し難しそう💦
繰り返し、繰り返し、踊りました。
そして、先週のサンバステップ。
ボルタを中心にボタフォゴやロンデなどが入っていますが、こちらは皆さん慣れてきた様に思います。
今日のレッスンの新しい課題。
「よじれる」「よじる」アクション。
サンバのステップがスイングの動きからナチュラルに踊れる様に身体をさばくと、
背中・胸・腕・ヒップ・脚がそれぞれ別々の方に動く事になるんです。
中村が「よじれる」という言葉で伝えた事がこれです。
体を絞るとも言いますね。
最終的にはこの「よじれ」がバランス良く動く鍵となります。
今日はこの部分を分かりやすく説明しました。
皆さん熱心に取り組まれていましたが、
慣れないうちはとても複雑💦
頭で分かっているが体が反応出来なかった方も多かったかと思います。
落ち着いて、何度も繰り返し練習する事をお勧めします!
今日は音楽に合わせて何度も踊り、頭もたっぷり使ったレッスンでした。
外は寒いですが、サンバで体が温まりましたね🔥
中村も途中で冷房を入れ始め、私は寒かったです💦一緒に動けば良かったかも😅
次回は、来週10/24(土)11:00〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/21/44688fe3eb39561a818ea4168528be2b.jpg?1602924073)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます