くろくろにっき

かつてはブラック。今はシルバーに大変身!?したトイプードル、リンちゃんのにっき。

もんじろあそび

2008年06月02日 | 黒い子

 なにげなく、武士語に変換できる「もんじろう」ていうのを見つけて、試してみたくて、
リンちゃんの自己紹介文を変換してみました。

原文は
「初めまして。あたしの名前はりんと言(い)います。4歳の女の子です。少し食いしん坊です」

変換したら「お初にお目にかかる。拙者の名はりんと申す。肆歳のおなごでござる。少し食ゐしん坊だ。」

になりました。おもしろーい拙者とか、ござるとか、ベタなんだけどおもしろーい
なんだか、「食いしん坊です」が「食ゐしん坊だ。」になったら、すごい食いしん坊度が増してるよ~
他にも、方言とか、ルー語とか、ナベアツ語とか、死語とかいろいろあって面白そう他のも試してみよっと

沖縄弁
「初めまして。わんぬ名みぃ~やりんと言いやびん。4歳ぬイナグーやいびん。うっぴーねぇがちまや~やいびん。」
わぁ~、濃ゆい何かの呪文のよう


博多弁
「初めましてから。あっしの名前はりんと言いますたい。4歳の女の子ばい。ちょこっと食いしん坊ばい。」
そうそう、たいとかばいとかすこしはちょこっとなのね


大阪弁
「おおきに。うちの名前はりんって言いますわ。4歳の女の子や。ちびっと食いしん坊や。」


津軽弁
初めまして。あたしの名前はりんど言でゃ。4歳のおなごわらしじゃ。ちょぺっと食いしん坊じゃ。 」

京都弁
「初めまして。ウチの名前はりんと言いますわ。4歳のおなごの子どす。ちびっと食いしん坊どす。 」
あれ?大阪弁に「どす」を足したって感じ?


宮崎弁
「初めまして。あたしの名前はりんと言いまよ。4歳のおんなんこじゃが。ち~っと食いしん坊じゃが。」
じゃが使いなのね。言いまよ。。。。??ねーずって続けたくなっちゃう感じ


ヤンキー語
「覇除めま死てでげす。亜汰死の名前はりんと言いますでげす。ほうほうほう!!!!!歳のあまの子っすでげす。少死食威死ん坊っすでげす。」
でげすって使うの??           食べすぎで死にそうな感じ


ナベアツ風味
「初めましてオモロー!!!!あオモローたしの名前はぁ~んりんと言いオモローます…すー♪ ぅウー♪ ウゥゥ- ♪ウウー (≪●≫Д≪●≫)ロックキューゥゥ!
4歳の女の子です…すー♪ ぅウー♪ ウゥゥ- ♪ウウー (≪●≫Д≪●≫)ロックキューゥゥ!
少し食いオモローしん坊です…すー♪ ぅウー♪ ウゥゥ- ♪ウウー (≪●≫Д≪●≫)ロックキューゥゥ!」
…3の倍数も、3のつく数字もないもんだから…(≪●≫Д≪●≫)なんかコワイ。


ルー語風味
「ファーストめまして。あたしのネームはりんと言います。フォーイヤーズオールドのレディの子なんだよ。少しイートししん坊なんだよ。 」
イートししん坊かあ。


死語
「初めまして。あたしの名前はりんと言います。てゆっかぁ~、4歳のエンジェルどぇーす。ちょっとだけヨ食いしん坊どぇーす。 」
女の子はエンジェルだってってゆっかぁ~、エンジェルなのにどS(ぇーす)なの?


2ちゃん風味
「初めまシツェ!(;゜Д゜)。アたしの名前はりんと言いまつ。4歳のおんにゃのこでつ。少し食いしん坊でつ。 」
おんにゃのこって言い方かわいい


ギャル語
「ネ刀めまι乙。ぁナニιy@名前レよ丶)hー⊂言レヽます。4歳y@女y@孑乙″す。少ι食レヽιh土方乙″す。 」
暗号です。

おもしろかったけど疲れた…

でも他にも、「でこじろう」っていうのもあって、楽しそうだったのでちょっと遊んでしまいました


クロネコに対抗。

 

 

ドラゴンクエスト風


 

楽しかった~