![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/af/3300f9bc45d6c9e6ada7f3c3b7de509e.jpg)
ちょっとご無沙汰してすみませんでした。
先週土日曜日、新潟県の道の駅で雨の中フリマ出店と
忙しい日々を過ごしていました。
先月、オーダーを受けた「ちょっと軽めのショルダーバック」の
試作品を製作してみました。
バックをオーダーで作る時にはまず紙や布で試作品を作って
全体のバランスやデザインを確認してみます。
今回は帆布を使って作ってみました。
帆布も革同様に使い込むと良い味が出て来ます。
裁断しているうちに、なかなか良い形になりそうだったので
真っ白じゃつまらない、ちょっとお洒落心をだしてやろうと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/72/43319e72749b185865dc0776ae72b45f_s.jpg)
カントリーな布を縫い付けて、ベルト廻りもヌメ革を使って本格的に
カバンらしくしてみました。
裏地もちゃんと付けて外側には大きなファスナーのポケット
内側には小さなポケットを付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/56/23c46f2101763d7401e7c1ff0258cf04_s.jpg)
裏地の柄は“パリ”です! 別に意味はありません。
この裏地、1m 120円です!!
老舗デパートの在庫処分で見つけました。
新しく出来た手芸屋さんではなくて昔からある様な手芸屋さんで
あまり見ない様な柄の生地を見つける事に最近はまっています。
この試作品、なかなかの出来栄えになったので
次回クラフトマーケットに出品してみようと思います。
お値段は3,000円くらいかな・・・
ちなみにサイズは 25×23×6cmです。
この試作品を参考にひとまわり大きくして
チョコ色のオイルレザーでショルダーバックを製作します。
お楽しみに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
先週土日曜日、新潟県の道の駅で雨の中フリマ出店と
忙しい日々を過ごしていました。
先月、オーダーを受けた「ちょっと軽めのショルダーバック」の
試作品を製作してみました。
バックをオーダーで作る時にはまず紙や布で試作品を作って
全体のバランスやデザインを確認してみます。
今回は帆布を使って作ってみました。
帆布も革同様に使い込むと良い味が出て来ます。
裁断しているうちに、なかなか良い形になりそうだったので
真っ白じゃつまらない、ちょっとお洒落心をだしてやろうと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/72/43319e72749b185865dc0776ae72b45f_s.jpg)
カントリーな布を縫い付けて、ベルト廻りもヌメ革を使って本格的に
カバンらしくしてみました。
裏地もちゃんと付けて外側には大きなファスナーのポケット
内側には小さなポケットを付けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/65/56/23c46f2101763d7401e7c1ff0258cf04_s.jpg)
裏地の柄は“パリ”です! 別に意味はありません。
この裏地、1m 120円です!!
老舗デパートの在庫処分で見つけました。
新しく出来た手芸屋さんではなくて昔からある様な手芸屋さんで
あまり見ない様な柄の生地を見つける事に最近はまっています。
この試作品、なかなかの出来栄えになったので
次回クラフトマーケットに出品してみようと思います。
お値段は3,000円くらいかな・・・
ちなみにサイズは 25×23×6cmです。
この試作品を参考にひとまわり大きくして
チョコ色のオイルレザーでショルダーバックを製作します。
お楽しみに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます