![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/eb/004f081bc34b00958c6e311d1d0a6e3b.jpg)
久しぶりの手縫い仕事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0a/ec005a93036572bc27fe487fab2208fe.jpg?1575940548)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fb/6e71e406fc87f03b91bea53bd9fd48fc.jpg?1575940798)
前回作ったときはキャメル色のヌメ革でワイルド感漂う作りでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/34/366c73d1823b85d96df8fe0a77fd8778.jpg?1575941228)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/de/93fec617519a2cd40aa09211a4baf580.jpg?1575941229)
ショルダー用の金具や底鋲も前回同様に取り付けてあります。実用性も良いですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7f/336e54d713277d85a2a4318afa7a2961.jpg?1575941353)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/13/19b76d05551b254b7b9353a04a4113ce.jpg?1575941353)
内側も前回と同じ作りでファスナーポケット、キーリング、ボールペンホルダーが付いてます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8f/3ff8f9143a835806c88efa3ad515007f.jpg?1575942068)
今回の依頼で以前作ったバックのメンテで里帰りしたバックと記念撮影です。
はろはろ」出店予定です。
12月14、15日(土日)
ワークショップ&マーケット
ヤマダ電機LABI1 4階ラビゲート
11時~16時
12月21日(土)~29日(日)
庭園の郷保内クリスマスマーケット
10時~16時(26日は休業)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bb/93a93354d828e8e3a803b94501cc0072.jpg?1575942380)
4年前に作ったブリーフケースのオーナーから同じ物を作って欲しいと依頼がありました。
とても嬉しいオーダーです。
このバックはイタリア留学で教師のステファノ氏のバックを参考にデザインしたものです。
ふたの留め具に金具を使わずとても個性が溢れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0a/ec005a93036572bc27fe487fab2208fe.jpg?1575940548)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/fb/6e71e406fc87f03b91bea53bd9fd48fc.jpg?1575940798)
前回作ったときはキャメル色のヌメ革でワイルド感漂う作りでした。
今回はプラス高級感をテーマに製作しました。
こだわりの持ち手もステッチを変えてお洒落な仕上がりにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fe/72cce5d7af9bd352f14ec66cf117f58a.jpg?1575940848)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f4/4e21f8f61e634ebe7dd3b729d21fb1c9.jpg?1575940847)
開口部の縁はヘリ返しをしてミシンで綺麗に縫ってあります。普段使いで良く目につく所なので個性よりさりげなくお洒落が良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/fe/72cce5d7af9bd352f14ec66cf117f58a.jpg?1575940848)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f4/4e21f8f61e634ebe7dd3b729d21fb1c9.jpg?1575940847)
開口部の縁はヘリ返しをしてミシンで綺麗に縫ってあります。普段使いで良く目につく所なので個性よりさりげなくお洒落が良いですね。
ふたのかぶせはヘリ返しをしましたが手縫いです。
ミシンにしようかちょっと迷った所ですがここはやはりワイルド感でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/34/366c73d1823b85d96df8fe0a77fd8778.jpg?1575941228)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/de/93fec617519a2cd40aa09211a4baf580.jpg?1575941229)
ショルダー用の金具や底鋲も前回同様に取り付けてあります。実用性も良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7f/336e54d713277d85a2a4318afa7a2961.jpg?1575941353)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/13/19b76d05551b254b7b9353a04a4113ce.jpg?1575941353)
内側も前回と同じ作りでファスナーポケット、キーリング、ボールペンホルダーが付いてます。
本体のマチは1cm増やして収納性をアップしました。
今回もなかなか良い仕上がりになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8f/3ff8f9143a835806c88efa3ad515007f.jpg?1575942068)
今回の依頼で以前作ったバックのメンテで里帰りしたバックと記念撮影です。
手縫い仕事は忍耐と体力勝負!
それだけに出来上がったときの感動は何にも例えようがありませんね。
またこのバックを片手に世界を飛び回ってください。
はろはろ」出店予定です。
12月14、15日(土日)
ワークショップ&マーケット
ヤマダ電機LABI1 4階ラビゲート
11時~16時
12月21日(土)~29日(日)
庭園の郷保内クリスマスマーケット
10時~16時(26日は休業)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/bb/93a93354d828e8e3a803b94501cc0072.jpg?1575942380)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます