![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/03/a88bb6e40a3ea3df660a79b05b489290.jpg)
退職してからほとんど体を動かさなかったので
以前やっていたソフトバレーと散歩を始めました。
散歩は夕方、涼しくなってから出かけます。
ここ前橋市総社町は子どものころ暮した町なので
とても懐かしい想いで散歩してます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
この写真は元景時という小さなお寺です。
実はこのお寺には今、大河ドラマで有名な
宮沢りえ・・いや、淀君のお墓があるんですよ。
歴史上は大阪夏の陣で自害したとありますが
この地まで逃げ延びて来たとの事です。
淀君を乗せた豊臣の家紋入りの籠もあるそうです。
この伝説は地元の人たちは殆ど知らない人が多いみたいです。
私も紫明荘在職中によその県のお客さんに教えてもらいました。
なので大河ドラマののぼりなどどこにもありませんでしたよ
以前やっていたソフトバレーと散歩を始めました。
散歩は夕方、涼しくなってから出かけます。
ここ前橋市総社町は子どものころ暮した町なので
とても懐かしい想いで散歩してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
この写真は元景時という小さなお寺です。
実はこのお寺には今、大河ドラマで有名な
宮沢りえ・・いや、淀君のお墓があるんですよ。
歴史上は大阪夏の陣で自害したとありますが
この地まで逃げ延びて来たとの事です。
淀君を乗せた豊臣の家紋入りの籠もあるそうです。
この伝説は地元の人たちは殆ど知らない人が多いみたいです。
私も紫明荘在職中によその県のお客さんに教えてもらいました。
なので大河ドラマののぼりなどどこにもありませんでしたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
超久しぶりの書き込みありがとう
赤をイタリア語で言うと
ロッソ “ROSSO”
と言うそうです。
イタリア語も結構日本で使われている事に気付きました。
イタリア土産、何がいいですか。
家とか車とか男とかはダメですよー