ファルファーレのお部屋にようこそ!

大万木山

ゴールデンウィークの演奏を全て終えて5月8日は久々にX[iksa]登山部の皆さんと飯南町の大万木山(おおよろぎさん)へ…

個人的には松江の低山に月1〜2回登っているものの、登山部の皆さんとはなかなかタイミングや天候に恵まれずかなり久々の部活でした!

 

今回の目的はサンカヨウ!雨に濡れると花びらがガラスのように見える美しいお花で、数年前にその存在を知ってからずっと楽しみにしていました!

 

大万木山は初めての山なのでX[iksa]登山部メンバーで地元飯南町にお住まいの三上さんに先導してもらいました!

大万木山には熊がいるので、(大山にも一応いるようですが)ちょっとドキドキしながらスイスのカウベルをひたすらトレモロしで鳴らしながら登りましたが無事熊に会うことなく山頂へ…!

まずは山頂でお昼ご飯!

お外のご飯は格別!

いよいよサンカヨウの群生地へ…

開花の時期は1年のうち1週間ほどなのでお花を見られるか心配していましたが、可憐な白いお花に会うことが出来ました!

 

前の日が雨だったのでガラスのような花びらも期待していましたがそちらは叶わず…

長い時間雨に濡れた後にしか見られないようなので、来年以降の楽しみしたいと思います。

 

広大なブナ林で森林浴を楽しみ、すっかりリフレッシュ!

また紅葉の頃にも行ってみたいです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ファルファーレの日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事