ファルファーレのお部屋にようこそ!

ワークショップ初日

昨日写真がアップできなかったのはブログのサーバーの問題だったようです。
長いメンテナンスでブログが見れない状態が続いてご迷惑をおかけしましたが無事写真もアップできました!

今日は午前中ワークショップに参加している南アフリカとジンバブエの4人の作曲家のためにレクチャーをしました。

まずは辺見さんがヴァイオリンの楽器についてと現代音楽での特殊奏法についてをレクチャー

続いて私がハープの音韻、ペダルの仕組み、ペダルを用いての異名同音の使用など基本的なことから、ハーモニクスなどクラシックでも使われる奏法や、編み棒やボトルネック、ヴァイオリンの弓を使用した奏法や記譜についてレクチャーしまた。


日本ではコンサートの時に楽器のことなどをお話しした後ご質問のある方はと聞いてもその場では手が挙がらず後でこっそり聞きに来られることがよくありますがワークショップ受講生の皆さんは本当に熱心!

説明をひとつ終えると矢継ぎ早に質問が飛びかい活気に満ち溢れていました。


これから実際に作曲家の皆さんが、ヴァイオリンとハープのために作品を書いてくれますがどんな曲になるのかとても楽しみです!



コメント一覧

farfalle たかよ
早寝、早起き!!!さん♡ナックスさん♡

ナックスさんはもともと岡山のご出身と以前コメントに書いてくださった気がしましたがちがいますか?

岡山は岡山駅の近くの岡山シンフォニーホールによく仕事に行っていましたが、日本海とはまた違ったお魚が美味しくてお仕事の後のお食事がいつも楽しみです。

人柄も方言を覚えるほどお話したことはありませんが、みなさんとても明るく朗らかな印象を受けました。

また岡山にも行きたいです!
farfalle たかよ
ぼのさん♡ここは大自然に囲まれてとてもいい環境です♪( ´▽`)

後ろに写っているのは、巨大なパーカッションです♪( ´▽`)

ここは世界中から音楽以外にも彫刻や様々なジャンルのアーティストが集まる場所なので自然とアートが融合してとてもステキなところです!
farfalle たかよ
ナックスさん♡岡山弁講座ありがとうございます♡

このハープはこちらでレンタルしてもらいました。

えりがフランスから帰国する際にはハープを飛行機で持ち帰りましたが、演奏旅行に自分のハープを持って歩くと輸送費が大変なことになります。

運搬はこちらではもちろん業者さんだと思います。

ハープの運搬は大阪では専門の業者さんがあるので業者さんにお願いしますが一日大阪市内の移動でも3万円程度かかります。

松江では業者さんがいないこともあり辺見さんにお願いしていますが、おかげで低予算の学校公演など身軽に動けるという利点がありますv(^_^v)♪
farfalle たかよ
早寝、早起き!!!さん♡現代曲では作曲家の方が求める音を出すために従来の奏法だけでなく様々な特殊奏法を使いますが時には色々な小道具を使って演奏します。

編み棒は辺見さんの耳なし芳一幻想で、ボトルネックはX[iksa]の和に収録している舟歌の最後のヴァリエーションで使っています。ヴァイオリンの弓で弦を弾くことも時々ありますがいずれも普通に弾く音ではなく変わった独特の音が鳴ります。

ほかにもスーパーボールで弦をこすったり、弦の間に紙を挟んだり…


楽器を傷つける弾き方でない限り、できる限り作曲家の方に協力してこれからもいろいろな現代曲に挑戦していきたいと思います☆~(ゝ。∂)
早寝、早起き!!!
http://ameblo.jp/hayane-hayaoki65/
多嘉代さん、ナックスさん、おはようございます!

ナックスさんのコメント、始まりの言葉をいつも楽しみにしています!!

ナックスさんは、広島だったような??

記憶違いだったのかも・・・。

ぼっけぇ~、でぇ~れぇ~、もんげぇ~ですが、よく3つセットで、方言として出ていますね。

ただ、こちら井原、福山地域では、ぼっけぇ~以外は、ほとんど使いません。

全く使われているのを聞いたことがありません。

福山では『いけん』しか使わず、

井原では『おえん』のみ!

のような、ものでしょうか?

意味は『いけない、ダメ』ということですが・・・。

地域性?、それとも世代なのか???

勉強不足です・・・。

多嘉代さん、ナックスさん、コメントありがとうございます!!




だんだん
ナックス
 たかよさん、こんばんは。 日本時刻23:47書き始めのナックスです。

 初日から、でぇ~れぇ~遅ぉ~まで、ぼっけぇ頑張ったんじゃのう。そりゃ~、もんげぇ~疲れたじゃろう?(← in 岡山弁) = 初日から、かなり遅くまで、とっても頑張ったんですねぇ。それじゃあ、もの凄く疲れたでしょ?(← in 標準語) ってとこですかね? To 早寝、早起き!!!さん。 いきなり振って、ごめんなさい!! m(_ _)m

 つまり、どれもこれも、「very much」とか、「so much」程度の違いかな。 私の実家のある倉敷市児島地区では・・・

 と、岡山弁のレクチャーはともかく、現地2日目の授業、真剣そのものですね。 たかよ先生の講義とGハープの構造&奏法etc.に興味津々、目がランランの学生君達みたいですね。 お疲れ様です!!

 で、このハープは、現地の? それとも、Takayo's? そして、運ぶのは、本邦内と同様に、辺見殿?? ← そう言えば、前回の「心唄」で、『僕が運びました!!』と猛アピールしておられましたよ。(笑)

 蚊が媒介する感染症には、殆ど心配要らないこと。そして、移動時のシートベルト着装の件、了解しました。 ほっ!!

 ではでは、今日も一日お疲れ様でした。 また明日もお元気で!! 00:19(JST)の真冬の船橋の外れから、お休みなさい。 88!!
早寝、早起き!!!
http://ameblo.jp/hayane-hayaoki65/
多嘉代さん、こんばんは!

すべて同じ意味です。

井原では、『ぼっけぇ』しか聞いたことがありません。

県内のどこかでは、他も使われているはず・・・。


ワークショップのお写真、みなさんの表情までは分かりませんが、

その姿勢、目線の向きなどから、真剣な様子がうかがえます。

私から、

一つだけ質問をさせていただきたいのですが、

ハープを、編み棒やボトルネック、ヴァイオリンの弓で演奏されるんですか!?

よくあることなのでしょうか???

なぜそれを使うのでしょうか???


教えていただけると、ありがたいです。




だんだん

ぼの
こんばんわー

窓の外は緑豊かでいい景色ですね!

ハープの後ろにあるでっかいクジラみたいなのが気になります。
farfalle たかよ
oka-ponさん♡こんばんは、の時間でしょうか?
ブログの投稿時間は多分日本のほうになっていてこちらは七時間遅れです。

ワークショップ受講生の皆さんはもちろん既に音楽家ですが、ハープの場合は特に楽器のことについて知らないと作曲できないのでペダルの構造から説明しました。


言葉は英語です(^_^;)

今日からも実際に作品を作る過程で質問やディスカッションなど続けていきたいと思います☆~(ゝ。∂)

がんばりますv(^_^v)♪

oka-pon
ご無沙汰しちゃってます
m(_ _)m

先ずは、無事にお過ごしのようで
(≧∇≦)

何かあったら、辺見さんを盾にしてね
(^w^)

というのは、冗談として、いろんな意味で楽しい旅にしてね
(o^∀^o)

ワークショップは、基本的な勉強からしてるんですね?

そこで、辺見さんの現代音楽まで…?

かなり、ハードじゃない?

いや、こんなものって感じちゃうんかな?

たかよ先生、頑張ってね
!(b^ー°)

ちなみに、何語で教えてるの?


さて…

今、日本は、午後1時半前だけど…

このブログの時間は、どこに合ってるんかな?

さぁ~、遡ってブログ拝見しま~す

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「たかよの日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事