2019年7月より予約受注開始となっていましたMAZDA2がいよいよ発売開始ですよ~っ!
今回、「デミオ」が、最新のマツダブランドを印象付ける車名「MAZDA2(マツダ・ツー)」に変更!
エレガントに上質感を高めたエクステリアをはじめ、快適性が高められたインテリア等も注目です-。
マツダ・新型MAZDA2 XD L Package(2WD・6EC-AT)@フロントビュー
>>ボディカラー:ディープクリスタルブルーマイカ
※こちらの展示車両は、ディーゼルエンジンを搭載する最上級グレード「XD L Package」。従来モ
デル同様に、ガソリン車「SKYACTIV-G 1.5」とディーゼル車「SKYACTIV-D 1.5」が設定です。
【ラインアップ】■15S/XD■15S/XD PROACTIV■15S/XD PROACTIV S Package■15
S/XDL Package■15MB …2WD車は6AT/6MT、4WD車は6AT、15MBは6MTのみ。
MAZDA2 XD L Package@フロントデザイン→
MAZDA2は、最新のマツダデザインが導入されていまして、彫りの深い造形が用いられたフロントグリ
ルや細部でのクローム加飾の装着により、上質でエレガントなエクステリアに進化。シグネチャーウイン
グは、より細身のクロームラインが用いられ、ヘッドライトユニット下部に回り込む形状となっています。
新型には、先行車や対向車を検知し、照射範囲などを調整し、眩しさを与えずに最大限照射す
る「アダプティブLEDヘッドライト(ALH)」も新たに設定されています。…左右20ブロックに分割され
たLEDを点灯・消灯。ヘッドライトの機能が充実の為、フロントフォグランプは非装着となっています。
アダプティブLEDヘッドライトは、ユニットのグリル側にハイビーム用のプロジェクターランプが内蔵されて
いまして、ロービーム側はリング付で引き締まった表情!ユニット側方部には、ワイド配光ロービーム
用のプロジェクターランプが内蔵されています。→標準車とはユニット内部のデザインが異なります。
「マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール(MRCC)[全車速追従機能付]・停車保持機能な
し」の新設定の他、「レーンキープアシストシステム(LAS)」も設定されています(XD L Package
のみ標準設定)。フロントウインドウ上部にはカメラ、グリル中央にはレーダーが内蔵されています。
←MAZDA2 XD L Package@リヤデザイン
足元には、高輝度塗装を採用された「16インチアルミホイール」も新たに装着されています(15S
L Package、XD L Packageに標準設定)。エレガントな印象を与えてくれるマルチスポークデザ
インです。…タイヤは、トーヨー PROXER R55。新サスペンションシステムも採用となりまして乗り心
地もより上質に!…フロントには、マクファーソンストラット式、リヤは、トーションビーム式となります。
リヤでは、リヤコンビネーションランプのデザイン変更が実施。外側に配置された丸型ブレーキランプは
従来モデルからの印象を残しつつ、奥行き感のある造形となり、クリアレンズ部分がL字型デザインに
変更され、より横方向へと広がる印象に。ナンバープレートポケットは、従来モデル同様にバンパーに。
リヤバンパーは、今回、樹脂ブラック仕様となっていました部分が少なくなり、カラード化。また、水平
基調の造形となったバンパー下部には、左右に細いクロームモールが配置されています。この他、エン
ブレムは、左側に車名の「MAZDA 2」、右側に新デザインの「SKYACTIV D」が備わります-。
インテリアもさらに上質に!こちらの「L Package」では、「レザー・ブルーグレー/グランリュクス・オフブ
ラック」のインテリアとなっています。エアコンルーバーリングには、ウォームシルバー/サテンクロームメッ
キ加飾が備わり、ブルーグレーの合成皮革巻きのインパネデコラティブパネル等の装着にも注目!
MAZDA2 XD L Package@インテリアデザイン→
MAZDA2は静粛性も向上。ボディに配置される吸音材の最適化やマッドガード等装着、エンジン
音の制御等により、ノイズの低減が図られています。この他、XD L Packageには、CD/DVDプレ
ーヤー+地上デジタルTVチューナー、シャークフィンアンテナ(専用)が標準装備となっています-。
「マツダ・レーダー・クルーズ・コントロール(MRCC)[全車速追従機能付]:停車保持機能な
し」がAT車に新たに設定!その為、ステアリングスイッチ部のクルーズコントロール機能側は、スイッチ
デザインが変更されています。また、「自動防眩ルームミラー」も新たに設定されていますので注目。
マツダコネクトは、Apple CarPlayとAndroid Autoに対応しまして、USB端子部には、イラストが
プリントが加えられます。また、「運転席パワーシート&ドライビングポジションメモリー機能(シート位
置アクティブ・ドライビング・ディスプレイ)」も新たに設定されています。ワンランク上の装備内容にっ!
Supported by 北陸マツダ 富山南店