ハリアーRXの業務日誌!?

【約半世紀の感謝を込めて-】トヨタ・マークX 特別仕様車"Final Edition" 展示 in 富山トヨペット Gスクエア富山本店

​1968年に誕生した初代マークⅡから51年、2019年12月にマークXが生産終了となります。今

回、最後の特別仕様車としまして「Final Edition(ファイナルエディション)」が登場となりました。

IMGP6994-13 (1).JPG

トヨタ・マークX 特別仕様車 250S"Final Edition"(2WD)@フロントビュー

>>ボディカラー:プレシャスブラックパール(219:メーカーオプション)

こちらは、2WD車の「250S」をベースとした特別仕様車「250S"Final Edition"」です。上級グレ

ード「RDS」に準ずる内外装仕様となりましてスポーティに!250Sとして特別設定となったブラック/

レッドのインテリアカラーが特徴です。4WD車で「RDS」仕様の内外装が選択できる点も注目っ!

IMGP6994-13 (29).JPGIMGP6994-13 (30).JPGIMGP6994-13 (28).JPG

エクステリアでは、フロントバンパー左右に配置された「フロントバンパーモール」が、標準仕様の250

Sでは「ピアノブラック」となりますが、Final Editionでは、RDSグレード同様の「ダークメッキ」にっ!

※スタンダードな250Gのクロームメッキ仕様よりもダークトーンでスポーティな印象に仕立てられます。

IMGP6994-13 (25).JPGIMGP6994-13 (23).JPGIMGP6994-13 (24).JPG 

足元には、特別装備としまして「235/45R18 94W & 18×8J アルミホイール」が装備されてい

ます。こちらは2WD車のみの特別装備となり、4WD車はベース車両同仕様の16インチが装着。

…18インチ仕様の展示車両のタイヤは、「YOKOHAMA db E70J」が組み合わされています-。

IMGP6994-13 (26)-1.JPGIMGP6994-13 (20).JPGIMGP6994-13 (19).JPG

今回、250S及び250S Fourがベース車両となっていますので、メッシュデザインのロアグリルやリヤ

スポイラー(ラゲージ&バンパーロア)、Bi-Beam LEDヘッドランプ&LEDクリアランスランプ/デイラ

イト、パドルシフト、ヒーター付ブルードアミラー等、マークXを印象付けるスポーティな装備も充実。

IMGP6994-13 (27).JPGIMGP6994-13 (21).JPGIMGP6994-13 (2).JPG 

機能装備としまして、「クリアランスソナー&バックソナー」も特別装備として装着されています。フロン

トは2センサー、リヤは4センサーとなり、ON/OFFスイッチは、ステアリングコラム左側に備わります-。

【設定ボディカラー】■ホワイトパールクリスタルシャイン■シルバーメタリック■プレシャスブラックパール

IMGP6994-13 (17).JPG   ←特別仕様車"Final Edition"@インテリア

インテリアカラーは、RDSグレードに標準設定されています「ブラック/レッド」が特別設定色としまして

採用されています。ドアトリムカラーやシートカラーにレッド色がアクセントで加えられまして一段とスポ

ーティな印象に仕立てられています。また、レザーやアルカンターラ等の素材感にも注目ですよ~っ!

IMGP6994-13 (5).JPGIMGP6994-13 (6).JPGIMGP6994-13 (4).JPG

今回、ベース車両に標準装備の「本革巻き4本スポークステアリングホイール(ディンプル付)」が

、特別設定のインテリアカラーに合わせ、「レッドステッチ」に変更されています。また、本革巻きシフト

ノブには、新たに「ディンプル付」が採用となりまして、ステアリングホイールとの統一感ある仕様にっ。

IMGP6994-13 (3).JPGIMGP6994-13 (8).JPGIMGP6994-13 (15).JPG 

そして、合成皮革シフトブーツも同様に、「レッドステッチ」仕様となりましてスポーティなインテリアを

演出しています。ドアトリム表皮はベース車両同素材で、配色が「レッド」となり、インサイドドアグリッ

プ表皮は、標準仕様の樹脂から「アクアウィッシュ」に変更され、レッドステッチも施されています-。

IMGP6994-13 (7).JPGIMGP6994-13 (13).JPGIMGP6994-13 (14).JPG 

シート表皮は、「アルカンターラ+合成皮革(ブラック/レッド)」が採用されています。シートメイン

はパーフォレーテッドとなっていまして、表皮のブラック部分にはレッドステッチ、レッド部分にはブラックス

テッチが施されています。フロントシートは後席からも配色が楽しめるように特徴的なバックスタイル!

IMGP6994-13 (16).JPGIMGP6994-13 (10).JPGIMGP6994-13 (18).JPG 

この他、フロントコンソールボックスも「レッドステッチ」が施されていまして、ベース車両同様に昇温抑

制機能付となります。また、ベース車両にメーカーオプション設定の「本革シート」は非設定となりま

すが、「寒冷地仕様(リヤワイパー、ウインドシールドデアイサー等)+補助ヒーター」と、「マイコン制

御チルト&スライド電動ムーンルーフ(挟み込み防止機構付)」が選択・装着可能となっています。


presented by 富山トヨペット Gスクエア富山本店

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事