ハリアーRXの業務日誌!?

【SKYACTIV-G 2.5T初導入&Exclusive Mode登場!】マツダ・CX-5の商品改良後カタログ

今回の商品改良にて、国内初の「SKYACTIV-G 2.5T」が導入され、クリーンディーゼルエンジ

ン搭載車には6MTが新たに設定!​同時に、特別仕様車「Exclusive Mode」も登場です-。

NEC_2032-12 (15).JPG

マツダ・CX-5の商品改良後カタログ

>>2018年10月現在版

エクステリアでは、17インチアルミホイールの塗装がグレーメタリック(従来はダークシルバー)に変

更され、インテリアでは、エアコンパネルデザインとスイッチ・ダイヤル類のデザインが変更されまして操

作性と質感が高められています。

カタログは「Exclusive Mode」がメインに掲載→ NEC_2032-12 (14).JPG

パワートレインには、新たに2.5リッター直列4気筒直噴ガソリンターボエンジン「SKYACTIV-G 2.5

T」が設定。日本国内導入モデルとして初採用となりまして、使用燃料は無鉛レギュラーガソリン!

NEC_2032-12 (13).JPGNEC_2032-12 (12).JPGNEC_2032-12 (11).JPG

また、クリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV-D 2.2」搭載車には、クラス唯一の「6速マニュア

ルトランスミッション(SKYACTIV-MT)」が新たに用意。そして、車両挙動を安定させる「G-ベク

タリング コントロール プラス(GVCプラス)」も新たに採用となっていますよ~!

NEC_2032-12 (10).JPGNEC_2032-12 (9).JPGNEC_2032-12 (8).JPG 

アドバンスト・スマート・シティ・ブレーキ・サポートには、今回、夜間歩行者検知機能が追加。従

来、一部グレードのみメーカーオプション設定となっていました「360°ビュー・モニター」が全グレード

に適用(Exclusive Modeは標準装備。カタログモデル全車でメーカーオプション設定)!

NEC_2032-12 (7).JPGNEC_2032-12 (6).JPGNEC_2032-12 (5).JPG 

機能面では、コネクティビティシステム「マツダ コネクト」が「Apple CarPlay」と「Android Auto」

に対応しています。こちらもマツダのラインアップとして国内初導入となりますので注目ですよ~!

NEC_2032-12 (4).JPGNEC_2032-12 (3).JPGNEC_2032-12 (2).JPG 

今回新たに設定されました特別仕様車「Exclusive Mode(エクスクルーシブ・モード)」は…

ナッパレザーシートや本杢加飾パネル等が特別装備して設定されていまして、素材感にこだわっ

た仕様となっています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事