希少車のキザシですが、ACC・PRECRS装着車となりますとさらに希少です!
2009年に発表・発売されたスズキ・キザシですが、
2010年1月に2WD車に「アクティブクルーズコントロールシステム(ACC)」
&「プリクラッシュセーフティシステム(PRECRS)」が新設定されていました。
その実車がありましたのでご紹介を!希少です!
↑スズキ・キザシ ACC&PRECRS装着車(2WD)
>>ボディカラー:スーパーブラックパール(ZMV)
→メーカーでの広報発表等も無く、カタログ等での確認のみになりますので
新オプションとして設定されていることを知っている方も少ないかも…。
※アクティブクルーズコントロールシステム(ACC)とプリクラッシュセーフティシステム
(PRECRS)がセットでメーカーオプションとして設定されています。→16万8000円高。
通常のキザシにもクルーズコントロールは標準装備で備わっているのですが、
こちらのアクティブクルーズコントロールでは、先行車との距離をミリ波レーダーで測定し、
設定した車間距離(3段階)を保つよう自動的に加速・減速するシステム-。
同時に、ミリ波レーダーを用いてプリクラッシュセーフティシステムも装備されますので
衝突が回避できない状況下では自動でプリクラッシュブレーキが作動したり、
マルチインフォメーションディスプレイへの表示と警報ブザーで知らせる機能もあります。
ミリ波レーダーをフロントグリル内に装備する関係で、
専用グリルが装着されていますっ!
↑キザシのACC・PRECRS装着車専用グリル
>>キザシの通常のグリルでは、スッキリとしたメッシュタイプにSマークですが、
ACC・PRECRS装着車になりますと、外枠が太くなり、中央にVラインが入ります。
→中央部分はミリ波レーダー用パネル(エンブレムはパネルに埋め込み)。