ハリアーRXの業務日誌!?

【新世代ハイブリッド・モデル】THE NEW MINI CROSSOVER PHEVの専用カタログ

​MINIブランド初かつプレミアム・コンパクトSAV初のプラグイン・ハイブリッド・モデル「MINI COOP

ER S E CROSSOVER ALL4」には専用カタログが用意されていますので要チェックですっ。

NEC_2835-1.JPG

THE NEW MINI CROSSOVER PHEVの専用カタログ

>>2017年6月1日現在版

PHEVモデルの魅力を凝縮された専用カタログ(簡易仕様)が用意されています。また、PHEV

について解説される「プラグイン・ハイブリッドとの上手な暮らし。」及び「プライスリスト」も用意-。

NEC_2835-1 (11).JPGNEC_2835-1 (10).JPGNEC_2835-1 (9).JPG

PHEVモデルは…1.5リッター直列3気筒MINIツインパワー・ターボ・ガソリン・エンジンに、電気

モーター、6速オートマチック・トランスミッションが組み合わされています。前輪をエンジンが、後輪

は電気モーターで駆動させる方式。7.6kWhのリチウム・イオン・バッテリーも後席下側に搭載。

NEC_2835-1 (8).JPGNEC_2835-1 (7).JPGNEC_2835-1 (6).JPG

カタログは、車両写真のみならず風景等のイメージ写真も多用されています。プラグインハイブリッド

モデルならではのエクステリア及びインテリアの装備も紹介されていますのでこちらも注目です-。

NEC_2835-1 (5).JPGNEC_2835-1 (4).JPGNEC_2835-1 (3).JPG

専用カタログの他、「プラグイン・ハイブリッドとは何か」をはじめ、PHEVの走りの魅力、充電設備

等が紹介された「プラグイン・ハイブリッドとの上手な暮らし。」パンフレットも用意されていますよ~!

「プラグイン・ハイブリッドとの上手な暮らし。」→  NEC_2851-1.JPG

こちらのPHEVモデルは、電気モーターのみでの走行も可能となっていまして、最長約42.4kmを

走行可能としています。また、200V電源で約3時間で満充電が可能となっている点も注目-。

NEC_2851-1 (9).JPGNEC_2851-1 (8).JPGNEC_2851-1 (7).JPG

【ラインアップ】■MINI COOPER S E CROSSOVER ALL4(6速AT:右ハンドル)

NEC_2851-1 (6).JPGNEC_2851-1 (5).JPGNEC_2851-1 (3).JPG

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事