goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリアーRXの業務日誌!?

【一部改良@ 新意匠19インチホイール採用】トヨタ・新型ランドクルーザープラド(TZ-G)展示 in トヨタモビリティ富山 富山インター

今回、ランドクルーザープラドが一部改良となりまして、先進安全装備の標準装備化や新意匠の19インチアルミホイールの採用、シート関連の仕様変更が実施されています。

トヨタ・新型ランドクルーザー TZ-G(2.8Lディーゼルエンジン・7人乗り)

>>ボディカラー:ホワイトパールクリスタルシャイン(070:メーカーオプション)

※こちらの展示車両には、メーカーオプションの「ルーフレール」、「電動リヤデフロック」、「ブラインドスポットモニター(BSM)+リヤクロストラフィックアラート」、「チルト&スライド電動ムーンルーフ(挟み込み防止機能付)」、「ディスプレイオーディオ+T-Connectナビキット&プラド・スーパーライブサウンドシステム」、「寒冷地仕様」が装着されています。

  

今回の一部改良では、最上級グレード「TZ-G」と「TX”Lパッケージ”」に設定されています「19インチアルミホイール」のデザインが変更されています。こちらは「切削光輝+ダークグレーメタリック塗装」となっていまして、従来モデルよりもスポーク部が太く強調されたデザインとなりました。

  

また、先進の安全装備として「インテリジェントクリアランスソナー[パーキングサポートブレーキ(静止物)]」と「サイドターンランプ付オート電動格納式リモコンカラードドアミラー(リバース連動機能・ヒーター付)」が全車で標準装備に!→ちなみに、TZ-GとTX”Lパッケージ”は従来モデルより標準装備。

  

このほか、機能装備も充実しまして、ディーゼルエンジン搭載車には、マルチインフォメーションディスプレイ内に「尿素水溶液(AdBlue)残量」の表示メモリ機能が追加されています。また、事故自動緊急通報装置がオーバーヘッドコンソール内の「C-BOX」に装備されまして、SOSボタンが中央に配置されます。

  

インテリアでは、シートバックデザインの形状が変更され、サードシート(3列目シート)は、シート表皮が従来の「本革(一部に人工皮革を使用)」→「人工皮革」に変更されています。→ちなみに、「TX」においては、ボディカラーの「ブラック(202)」と「アティチュードブラックマイカ」は、「ニュートラルベージュ内装」が非設定となりました。

  

※一部改良後モデルでは、「電動リヤデフロック」「タイヤ空気圧警報システム〈TPWS〉」がTZ-G専用メーカーオプションとなり、TZ-G専用メーカーオプションだった「クールボックス」は廃止となっています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新型車」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事