ハリアーRXの業務日誌!?

【フルモデルチェンジ】ホンダ・新型アコードのカタログ

Hondaのロングセラーモデル「アコード」がフルモデルチェンジ!今回で10代目となりまして、新世代プラットフォームの導入やアコード初のアダプティブダンパーシステムの採用、先進の安全技術装備の充実化が図られています。

ホンダ・新型アコードのカタログ

>>2020年2月現在版

エクステリアでは、水平基調で横方向に広がる大型クロームグリルデザインやクーペスタイルの優美なボディライン等の採用により、さらにスポーティな装いとなっています。軽量かつ高剛性ボディを実現する新世代プラットフォームも採用されまして、走りも進化。また、4輪独立してダンパー制御を行うアダプティブダンパーシステムが初採用となっています!

  

新型ではホイールベースが従来モデルから延長されていまして、室内空間が拡大されています。インテリジェントパワーユニット(IPU)の搭載位置も変更となりまして、後席背面から座面下に移設され、リヤサスペンションの構造の最適化により、ラゲッジスペースの容量と積載性能が高められています。実用性を高めるところがアコード。

  

今回、パワートレインには、2モーターを採用するHonda独自のハイブリッドシステム「e:HEV(イー エイチイーブイ)」が搭載!新型フィット、新型ステップワゴンで同名称となりましたが、新型アコードにも。そして、ドライブモードも新たに「COMFORT」モードが追加され、従来モデルの「NORMAL」モード及び「SPORT」モードの3モードが設定されています。

  

また、先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」も標準装備となっていまして、後方誤発進抑制制御機能とオートハイビームが新たに追加。サポカーSワイドに該当しますよ~!

  

新型アコードは「EX」の1グレードの設定となっていまして、ボディカラーは5色(プラチナホワイトパール、クリスタルブラックパール、ルナシルバーメタリック、ブリリアントスポーティブルーメタリック、パッションレッドパール)、インテリアカラーは2色(ブラック、アイボリー)、用意されています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「カタログ・パンフレット」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事