ハリアーRXの業務日誌!?

【直噴1.5L VTEC TURBOエンジン搭載】ホンダ・ジェイド RS 展示 in Honda Cars 北陸 金沢御影店

​今回、直噴1.5L VTEC TURBOエンジンが搭載されますガソリン車「RS」が登場です!

ハイブリッドモデルとは一線を画すスポーティな内外装が魅力的なモデルに-。

IMGP1340-1.JPG

ホンダ・ジェイド RS(Honda SENSING装着車)@フロントビュー

>>ボディカラー:コバルトブルー・パール

※こちらの「コバルトブルー・パール」はRS専用設定色となっていますので注目ですよ~っ!

スタイリッシュな「RS」スタイルにスポーティなブルーのボディカラーがより際立ちますっ。

ホンダ・ジェイド RS@フロントバンパー→      IMGP1340-1 (46).JPG

RSは…Honda SENSING装着車と非装着車でフロントグリルデザインが異なります。こちら

の車両は装着車ということで、基本的な形状はハイブリッド車と同仕様となっています。

IMGP1340-1 (5).JPGIMGP1340-1 (78).JPGIMGP1340-1 (6).JPG

RS専用加飾としましては、通常のメッキ仕様となるRS専用フロントグリル(ハイブリッド車では

ブルーメッキ加飾)やダーククローム加飾ヘッドライトガーニッシュが備わっています。

IMGP1340-1 (7).JPGIMGP1340-1 (79).JPGIMGP1340-1 (8).JPG

>>ヘッドライトを覗きますと、ブルーメッキ加飾がメッキ加飾へ変更され、インナーレンズもクリア

ブルーからクリアに変更されています。また、ダーククローム加飾も充実していますのでこちらも!

IMGP1340-1 (3).JPG←ジェイド RS(Honda SENSING)@フロント

フロントグリルに備わるRSエンブレムが一層スポーティさを演出。また、フロントフォグランプガーニ

ッシュはダーククローム加飾となっています。上級グレードに準ずるエクステリアとなっている点も!

IMGP1340-1 (9).JPGIMGP1340-1 (10).JPGIMGP1340-1 (45).JPG

Honda SENSING装着車ということで、フロントガラス上部には専用の単眼カメラが装備。

→フロントグリル内にはミリ波レーダーが備わりますので専用エンブレムとなっています-。

IMGP1340-1 (15).JPGIMGP1340-1 (13).JPGIMGP1340-1 (21).JPG

サスペンションは剛性が高められています。フロントにはマクファーソン式、リヤはダブルウィッシュ

ボーン式が採用。専用17インチノイズリデューシングアルミホイール(切削×ブラック)が装着っ!

17インチアルミホイール(切削×ブラック)→  IMGP1340-1 (11).JPG

少ないステアリング操作でスムーズな車両挙動を実現する電子制御システム「アジャイルハンド

リングアシスト」がRS専用にて採用となっています!高剛性ブレーキキャリパーがフロントに採用!

IMGP1340-1 (18).JPGIMGP1340-1 (19).JPGIMGP1340-1 (16).JPG

>>ボディ剛性を高めるために専用部材がフロアパネルに追加されている点にも注目ですっ。

IMGP1340-1 (73).JPG

ホンダ・ジェイド RS(Honda SENSING装着車)@エンジンルーム

>>次世代 直噴1.5L VTEC TURBOエンジン搭載

新開発となる「VTEC TURBO」が搭載されますRS。1.5L車ですが、2.4L並みのトルクを実現

しています!低回転域から最大トルクを発生、アイドリングストップシステムも搭載されています。

IMGP1340-1 (74).JPG    ←新開発 VTEC TURBOエンジン@RS

【エンジンスペック@ジェイド RS】■最高出力:110kW(150PS)/5500rpm■最大ト

ルク:203Nm(20.7kgf・m)/1600-5000rpm■JC08モード燃費:18.0km/L

IMGP1340-1 (75).JPGIMGP1340-1 (40).JPGIMGP1340-1 (70).JPG

RSは…平成17年排出ガス基準75%低減レベル認定、平成32年燃費基準達成車。

ハイブリッド車同様に無鉛レギュラーガソリン仕様車となっていますので経済的にもっ。

IMGP1340-1 (47).JPG

ホンダ・ジェイド RS(Honda SENSING装着車)@インテリア

>>インテリアカラー:ブラック

RSグレードはブラックとブラウンの内装の2タイプとなっています。レッドステッチ入りとなる本革巻

ステアリングホイール、コンビシートが専用品として採用されていますのでスポーティさがUP!

メーターパネル@ホンダ・ジェイド RS→      IMGP1340-1 (60).JPG

本革巻ステアリングホイールはレッドステッチが配されるだけでなく、パドルシフトが装備されてい

ますのでこちらも要チェック!RS専用品となりますので、走りを意識した装備も充実しています。

IMGP1340-1 (54).JPGIMGP1340-1 (69).JPGIMGP1340-1 (57).JPG

この他、ECONボタンやHonda SENSING用スイッチ、VSA OFFスイッチ等も完備されてい

ます。こちらの展示車両は「ナビ装着用スペシャルパッケージ」が装着されています-。

IMGP1340-1 (56).JPGIMGP1340-1 (61).JPGIMGP1340-1 (62).JPG

ガソリン車はセンターコンソールが専用品となっています!ハイブリッド車ではバッテリー搭載の関係

上、大型化されていましたが、ガソリン車用はコンパクトで低い位置に設計されています。

IMGP1340-1 (68).JPG    ←センターコンソール@ホンダ・ジェイド RS

フロントアームレスト形状やシフトノブ、カップホルダー等はシャッター付きへと変更されていまして、

使い勝手も考慮されたデザインとなっていますよ~っ!アイドリングストップOFFスイッチも装備。

IMGP1340-1 (65).JPGIMGP1340-1 (66).JPGIMGP1340-1 (63).JPG

インナードアパネルには…レッドステッチが配されていましてスポーティな印象を与えてくれますと

共にジオメトリックデザインが用いられた木目調加飾がモダンでエレガントさも兼ね備えています。

IMGP1340-1 (67).JPGIMGP1340-1 (53).JPGIMGP1340-1 (48).JPG

ブラック内装を選択した場合に「レッドステッチ」が採用されます。RS専用色とまして、ブラウン

内装(ハイブリッド車はアイボリー)が新たに用意されている点にも注目です!

レッドステッチ&ジオメトリックデザインの木目調→ IMGP1340-1 (49).JPG

>>ハイブリッド車同様に、ゆったりとしたシート形状、レイアウトが採用されています-。

IMGP1340-1 (58).JPGIMGP1340-1 (50).JPGIMGP1340-1 (51).JPG

切削×ブラック仕様となるアルミホイールと相まって洗練されたリヤビューに。テールゲートモール

ディングやアウタードアハンドル等がダーククローム加飾となりましてアグレッシブなスタイル。

IMGP1340-1 (2).JPG

ホンダ・ジェイド RS(Honda SENSING装着車)@リヤビュー

>>ボディカラー:コバルトブルー・パール

リヤビューはハイブリッド車から継承されるエクステリアデザイン。エキゾーストシステムも同様に

リヤバンパー内に収められています。スタリッシュなディフューザーはRSも同様に-。

IMGP1340-1 (31).JPG        ←リヤバンパー@ホンダ・ジェイド RS

※ナビ装着用スペシャルパッケージが装着されていますのでリヤランセンスプレート上部に

リアワイドカメラが装着されています。…Honda純正ナビ「Gathers」にて利用可能-。

IMGP1340-1 (30).JPGIMGP1340-1 (35).JPGIMGP1340-1 (37).JPG

シャーフフィンタイプのルーフアンテナやテールゲート上部のウインドウ等もハイブリッド車同様に

採用されています。ルーフエンドスポイラーも装備。ブルーのボディカラーが特別感を演出!

IMGP1340-1 (23).JPGIMGP1340-1 (25).JPGIMGP1340-1 (24).JPG

ダーククローム加飾によるエクステリアパーツとRSエンブレムが採用、リヤコンビネーションランプの

クリアレンズ部もブルー加飾が廃されシンプルでかつシャープさを演出していますので細部で-。

ジェイド RS(Honda SENSING)@リヤ→  IMGP1340-1 (4).JPG

全面高熱線吸収/UVカットガラスやプライバシーガラス、LEDリヤライセンスランプ等も標準

装備されています。単なるガソリンモデルではなく、充実した装備内容なのも気になるポイント!

IMGP1340-1 (32).JPGIMGP1340-1 (27).JPGIMGP1340-1 (41).JPG

>>RSは…Honda SENSINGやナビ装着用スペシャルパッケージ等がオプションにて設定され

ています。…ハイブリッドの上級グレードに設定の本革シートも選択可能となっていますよ~っ。

IMGP1340-1 (34).JPGIMGP1340-1 (38).JPGIMGP1340-1 (39).JPG

presented by Honda Cars 北陸 金沢御影店

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事