ハリアーRXの業務日誌!?

【新エンジン"1.5 TSI Evo"日本初採用】フォルクスワーゲン・ポロ TSI R-Line 展示 in Volkswagen金沢西

​新エンジン"1.5 TSI Evo"が日本初採用された新グレード「TSI R-Line」がラインアップ。

同時に、日本向けポロとして初めて「R-Lineパッケージ」が採用されたのも注目です~!

IMGP3350-13 (4).JPG

フォルクスワーゲン・ポロ TSI R-Line@フロントビュー

>>ボディカラー:ピュアホワイト

今回新たに加わったTSI R-Lineは…さらにパワフルになった新開発TSIエンジンとスポーティな内

外装に仕立てられた上級グレード。こちらの展示車両は、”Discover Pro”パッケージ、テクノロジ

ーパッケージ、セーフティパッケージが装着されています。

フォルクスワーゲン・ポロ TSI R-Line@フロント→ IMGP3304-13.JPG

R-Lineには、専用エクステリアパーツが装着されていまして、フロントグリルとフロントフェンダー左右

には「R-Line」エンブレムが装着!フロントバンパーはGTIと同形状となり、ロアグリル部は、フロント

グリルとの一体感を持たせたルーバーデザインとなっています。GTIと差別化されている点も注目!

IMGP3352-13 (1).JPGIMGP3352-13 (3).JPGIMGP3352-13 (26).JPG

この他、サイドを引き締めるサイドスカート(ブラック)や、R-Line専用の17インチアルミホイール

(5スポーク)“Bonneville”が装着されています。“Sport Select”シャシー付スポーツパフォーマン

スキットやスポーツサスペンションも採用されていますので、スポーティな走りも高められています-。

IMGP3352-13 (7).JPGIMGP3352-13 (4).JPGIMGP3352-13 (6).JPG 

リヤも専用エクステリアパーツが装着となっていまして、ボディ同色/ハイグロスブラックの2トーン仕様

のルーフスポイラーと専用リヤバンパー&リヤディフューザー/ツインエキゾーストフィニッシャーが装着さ

ています。空力性能が高められ、また、スポーティな印象となるリヤビューへと仕立てられています。

IMGP3352-13 (25).JPG   ←フォルクスワーゲン・ポロ TSI R-Line@リヤ

リヤバンパーもフロントバンパー同様に、GTIの形状が採用されていまして、リヤディフューザーにR-Li

ne専用デザインが導入されています。今回、リヤディフューザー部分には、R-Line専用の「ツインエ

キゾーストフィニッシャー」が備わる形状が採用されています。ロー&ワイドな印象で存在感がっ!

IMGP3350-13 (2).JPGIMGP3352-13 (9).JPGIMGP3352-13 (12).JPG

また、リヤには、「R-Line」エンブレムは装着されていませんが、標準車同様に車名の「POLO」エン

ブレムが装着されています。エキゾーストシステムは、リヤバンパー内に配置されていまして、エンド部

は下向き(片側2本出し)となっています。フィニッシャーの装着により、迫力あるリヤビューを-。

IMGP3350-13 (3)-1.JPGIMGP3352-13 (13).JPGIMGP3352-13 (10).JPG

パワートレインには、日本初搭載の新型ターボエンジン「1.5L TSI Evo」が新たに採用されていま

す。こちらは、EA211型TSIエンジンをベースに新開発されたターボチャージャー付4気筒ガソリン

過給エンジンで、気筒休止機能「アクティブシリンダーマネージメント"ACT"」も導入されています。

1.5L TSI Evoエンジン新搭載@R-Line→   IMGP3352-13 (23).JPG 

【スペック@R-Line】■最高出力:110kW(150PS)/5000-6000rpm■最大トルク:25

0Nm(25.5kgm)/1500-3500rpm■JC08モード燃料消費率:17.8km/L■7速DSG

※1.5 TSI Evo搭載車は、「平成27年度燃費基準達成車」となっています。

IMGP3352-13 (24).JPGIMGP3352-13 (11).JPGIMGP3352-13 (20).JPG 

R-Lineには、GTI同様に、「電子制御ディファレンシャルロック”XDS”」も標準装備となり、ドライ

ビングプロファイル機能では、ショックアブソーバーのダンピング特性を「スポーツ」と「ノーマル」の2段

階に切り替えも可能となっています。→シフトパネル右側のMODEスイッチにて操作が可能です。

IMGP3352-13 (22).JPGIMGP3352-13 (21).JPGIMGP3350-13 (1).JPG 

ダッシュパッドは、ボディカラーに応じて設定が異なりまして、こちらのピュアホワイトのボディカラーでは、

Highlineと同様の「ディープアイアン」が採用されています。シートカラーはチタンブラック/セラミックと

ります。…リーフブルーメタリックとエナジェティックオレンジメタリックの2色はボディ同色となりますよ~!

IMGP3352-13 (16).JPG   ←フォルクスワーゲン・ポロ R-Line@インテリア

展示車両は、テクノロジーパッケージ装着車となりますので、デジタルメータークラスター”Active In

fo Display”が備わっています。また、SSDナビゲーションシステムやモバイルオンラインサービス“Vol

kswagen Car-Netを備えた「”Discover Pro”パッケージ」とのセットオプションとなっています。

IMGP3352-13 (17).JPGIMGP3352-13 (15).JPGIMGP3352-13 (18).JPG 

presented by Volkswagen金沢西

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事