ハリアーRXの業務日誌!?

レクサスHS250hに試乗

ようやくレクサスhsに試乗しました。

 

 

幾度となく、レクサス店に訪問していますが、なかなかhs250hに試乗する機会が無く・・・・、

 

今回試乗させていただくことになりました。

 

 

試乗車は、hs250h version s(ブラックオパールマイカ)。

 

 

サスペンションが標準仕様より若干硬めのセッティングになっている「version s」ですが、isの同グレードよりはしなやかな印象を受けました。

 

エントランスから発進する際は、シフトレバーを軽く『dレンジ』に。新型プリウス同様に軽い操作感でシフト操作です。

 

 

 

発進時はそれほどプリウス等のハイブリッド車独特のもたつき感は無く、スムーズな感じにスタートします。クラウンハイブリッドやレクサスgs450h等、上級モデルに似たようなスムーズさ。

 

直線でアクセルペダルを踏み込むとやはり速いですね~。ちょっとした坂道でもエンジンとモーターアシストが同時に作用するため結構力強い印象でした。

 

 

 

 

街中での試乗でしたが、意外と「ecoランプ」が点灯していました。坂道ではちょっとメーターの針がパワー側に向いてしまっていましたが・・・・。

 

全体的にエンジン等が静かなセッティングになっているのか、交差点などで停止している際も、エンジンが停止している印象が無いんですよね。エンジン始動による振動もほとんどありません。

 

 

 

が・・・・・、

 

 

 

モーターなどの電子音のような音がするのはやはりハイブリッド車特有で、ブレーキペダルを踏むたびに回生ブレーキの音等が意外と目立つような感じがしました。

 

回生ブレーキでエネルギーを回収して再利用している点は非常にいいのですが、プリウス同様プレーキングが通常のガソリン車と比べるとぎこちなさはやはりあります。

 

でも、プリウスのように停止寸前に急に制動力が強くなるという印象はありませんでした。通常のガソリン車よりもソフトにペダルを踏む感じで、ゆっくりめにストップ。

 

 

 

パワーとブレーキとのバランスは非常によかった感じがしました~!

 

 

 

ステアリングを握った印象は、レクサス車に共通するソフトなタッチで操作するステアリングでゆったり感がありました。

スポーツ性よりもコンフォート製を重視した印象はやはりレクサスなのではないでしょうか。

 

試乗コースは、街中だったため道路幅が意外と狭い感じでしたが、rxやgsよりは運転しやすいですね~。サイドの感覚もつかみやすいです。

 

ただ、ボンネットの先が見えにくいのは仕方がないです・・・・。

 

 

トヨタ・saiも基本的に同仕様となりますが、やはり気になるところですよね。サスペンションやエンジンのフィーリングは変更される可能性は十分にありますので、乗り比べてみないといけないですよね~。

 

 

 

 

>>レクサスlfaについて聞いてみていたのですが、先日頂いたカタログは一般のお客さんにほとんど配布されないモノになるんだそうです。

メーカーからディーラーへ送付されてきた部数が限られており、非常に配布するのが困難のようです。

 

 

 

◇本日のお店情報◇

 

レクサス金沢御影(石川トヨタ)

「レクサス金沢御影」地図


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

ho-kunn [2009年10月26日 22:25]
こんばんは。
hs250hに試乗されたんですね。
ハイブリッドは一度も乗ったことありませんが、やっぱりガソリン車とはフィーリングが違うものなんでしょうか。自分が購入するとしたら、慣れれば気にならなくなるのでしょうか。(^^)
ハリアーrx [2009年10月26日 23:54]
ho-kunnさん
ハイブリッドはアクセルの反応速度等がガソリン車とは違ってきますよ。違和感のない車もあったような・・・・。慣れればそれほど気にならないかもしれないですね~(笑)。
凌志 [2009年10月28日 19:38]
私もis250に試乗する名目でレクサス店に行き、思い出したようにlfaのカタログを貰いました。情報ありがとうございました。
ちょっと前にhs250hも乗りましたが、個人的には圧倒的にisの方が好みでした。適度にスポーティで、高級感があります。
デビューしたての頃に比べ、走りが洗練された感じです。「佐藤部長のサムライx」よりも、大人っぽい上品なイメージですしね。
ハリアーrx [2009年10月28日 20:24]
凌志さん
lfaのカタログ頂けましたか~。購入検討者向けに用意されているようでなかなか貰えないみたいですよ。
isもいいですよね~。乗り味として面白いのはやっぱりisかな、と思います。
マークxとはまた違った洗練さがありますね~。
えーと、マークxも試乗したいところですが、週末のデビューフェアでないと乗れないみたいで・・・・。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事