軽自動車初の「ハイビームアシスト」が採用され、自動ブレーキも全グレードにて標準装備化!
新デザインのエクステリアデザインも導入されていますのでアグレッシブに進化していますっ。
日産・新型デイズ ハイウェイスターG ターボ@フロントビュー
>>ボディカラー:スカーレット(M)
※ボディカラーは今回新たに設定されましたエネルギッシュな鮮やかさが際立つオレンジ色「スカー
レット」です。また、ハイウェイスターGターボは、ターボエンジンを搭載する最上級グレード-。
←新型デイズ ハイウェイスターG ターボ@フロント
新デザインとなるクロームフロントグリルが採用されています。直線的なグリルフィンの開口部が
強調され、上下に広がる立体的な形状へと変更されています。バンパー中央にも装備-。
アラウンドビューモニターも従来モデルに引き続き設定。バイキセノンヘッドライト(オートレベライザ
ー付/LEDフロントアクセントランプ)が装備。LEDアクセントランプが新たに装備され視認性UP。
今回、4WDモデルとターボ車には新たにアイドリングストップ機能とバッテリーアシストが装備されて
います。全車にて燃費が向上!全てのグレードにおいて減税措置が受けられるのもポイントです!
3B20インタークーラーターボエンジン搭載→
※こちらの2WDのターボ車は、自動車取得税80%、自動車重量税75%が減税となります。
赤外線(IR)を約70%カットするIRカットガラスが新採用されています!また、従来より設定
されていますスーパーUVカット断熱機能と合わせて快適性が高められていますよ~!
ハイビームアシストが新たに導入されていますので、ルームミラー後方に前方検知カメラが装備。
→カメラにて先行車等を検知してハイビームとロービームを自動で切り替えする機能-。
←15インチアルミホイール@ハイウェイスターG
センターコンソール下側に新たにインストセンターロアポケット等が設置され、収納が増えています。
エボニー内装の他、マイナーチェンジで「プレミアムコンビネーションインテリア」も新設定っ!
日産・新型デイズ ハイウェイスターG ターボ@インテリア
>>インテリアカラー:エボニー(G)
こちらは落ち着いたインテリアカラーとなります「エボニー」。基本デザインは従来モデルより継承さ
れ、ドアフィニッシャーが上質感が漂うピアノブラック仕上げかつメッキ加飾が加えられていますっ。
メーターパネル@新型デイズ ハイウェイスターG→
ハイビームアシストが新たに採用されていますので、スイッチパネルには操作用スイッチが装備。
>>ディスプレイ付自動防眩式ルームミラーも装備されています。カメラもミラー後方に装着!
従来モデル共通となるタッチパネル式のエアコン操作パネルが採用。プッシュエンジンスターターは
ハイウェイスターグレード全車に標準装備となっています。機能装備が充実している点も注目。
ブラック色とは異なり茶色基調のエボニーとなっていますので上質な雰囲気が漂っています。ブラッ
クとベージュとのコンビネーションとなる「プレミアムコンビネーションインテリア」もオプション設定☆
←スーパーUVカット断熱ガラス採用@サイド
標準モデルとなるデイズには新シート表皮が採用されていますのでこちらも要チェックです。ハイウェ
イスターは従来モデルより同シート表皮が装備されています。フィニッシャー変更により上質に。
新デザインとなるリヤコンビネーションランプが採用されましてスタイリッシュに進化したリヤビュー。
クリアレンズにシグネチャーデザインのレッドアクセントが加わり印象的なデザインへと変化-。
日産・新型デイズ ハイウェイスターG ターボ@リヤビュー
>>ボディカラー:スカーレット(M)
従来メーカーオプション設定となっていました「エマージェンシーブレーキ(自動ブレーキ)」、「踏
み間違い衝突防止アシスト」、「VDC(ビークルダイナミックコントロール)」等が全車標準化!
新型デイズ ハイウェイスターG ターボ@リヤ→
LEDシグネチャーランプが導入された新デザインとなるリヤコンビネーションランプ。ユニット全体に
配されたレッドレンズにより躍動的なラインと奥行き感のあるデザインでスタイリッシュに-。
ターボ車となっていますので通常ハイウェイスターエンブレム下に備わります「PURE DRIVE」エン
ブレムは未装着となっています。また、ディーラーオプションのクロームパーツが装着されています。
presented by 石川日産 金沢中央店