今回、ヴォクシーの特別仕様車「煌Ⅱ」が、さらに上質に進化しまして「”煌Ⅲ”」に!質感が高められたインテリアをはじめ、機能/快適装備の充実化が図られていますので要チェックですよ~!
トヨタ・新型ヴォクシー 特別仕様車 ZS ”煌Ⅲ”(7人乗り・2WD)
>>ボディカラー:ホワイトパールクリスタルシャイン(070:メーカーオプション)
こちらの展示車両は、ガソリン車の「ZS”煌Ⅲ”」です。煌Ⅱ同様に、ハイブリッド車をベースとした「HYBRID ZS”煌Ⅲ”」もラインアップされています。また、一部改良後モデルより設定された特別仕様車ですので、一部改良による変更点もご紹介します!
ということで、今回の一部改良では、フロントエンブレムが従来のN(ネッツ)エンブレムから「トヨタエンブレム」に変更されています。この他、新型ノア、新型エスクァイア同様に、アウターミラーの鏡面変更(ドアミラー鏡面のゆがみやひずみが低減)となり、ヘッドランプスイッチも新法規に対応する為、常時AUTOポジション化されています。
また、新型ノア、新型エスクァイア同様に、WLTCモード燃料消費率表示に対応しまして、バックドアガラス右下側に貼付されていた低排出ガス車認定ステッカーと燃費基準達成ステッカーが非装着となりました。ちなみに、一部改良後モデルでは、エアログレード「HYRBID ZS」及び「ZS」のみのラインアップとなっています。
続いて、従来の煌Ⅱから「”煌Ⅲ”」への変更点ですが、今回、エクステリアにおいては変更は行われず、インテリアの質感の向上が図られ、機能装備が追加されています。煌Ⅲでは、新たに「ナノイー」が導入されています(一部改良後モデルとしては唯一採用されます)。他モデル同様に、マルチインフォメーションディスプレイ左側にnanoeロゴが配されています。
←新型ヴォクシーZS”煌Ⅲ”@インテリア
さらに、特別装備の「6スピーカー」の配置も他モデル同様に変更されていまして、従来の薄型天井スピーカーは非装着となりまして、ダッシュボード上部左右に、新たに「6.5cmインパネサイドスピーカー」が備わっています。→煌Ⅲはオーディオレスが標準設定(T-Connect SDナビ+パノラミックライブサウンドシステムは非設定)。
この他、「”煌Ⅲ”」には、「LEDルームランプ(フロントパーソナルランプ、センター、リヤ)」も新たに採用となっています。LEDバルブの採用により、より室内が明るく、白色が際立つ光に!→こちらも新型ヴォクシーのラインアップでは唯一採用されているモデルとなります。
そして!シート表皮が今回変更されまして、新たに専用シート表皮「パーフォレーション付ブランノーブ+合成皮革」が採用されています。従来モデルでは、ベース車両同様のファブリック表皮が採用されていましたが、
同時に、ドアトリムオーナメント(フロントドア・スライドドア)も「合成皮革巻き」も新たに採用となりまして、専用シート表皮と相まって、上質な空間に仕立てられています-。
|