![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ca/f3db447661b6608fd905678214f8de1f.jpg)
今日も全国高校ラグビー大会のおはなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c7/394a4f44dc3e370932b57315420fb7a6.jpg?1703945127)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/81/bd31a30f21211edac06e5ae5021e25a2.jpg?1703945146)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/56/2d8845a88006154febb120e1a16be434.jpg?1703945738)
各試合の結果は以下の通り。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/81/f02fbdc01ef0ebbfd4e0db5d7336085c.jpg?1703945009)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a6/b9a45eb3b2fe9e48e8fe9b714600acc1.jpg?1703945009)
「翔んで埼玉」対決となった川越東vs光泉カトリック。勝者は滋賀県代表の光泉カトリックが勝利。
他にも、前回大会準優勝の報徳学園、茗渓学園、東海大仰星のシード高は順調に勝ち進んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ff/3cd60cfd363d0f9847699193ef17bd71.jpg?1703945009)
早稲田実業に圧勝した天理はシード校の関西大北陽に競り勝ち、次へすすむ。
二回戦でシード校も登場しました。
夜勤明けで頑張って帰宅。
第一試合間に合った。
静岡聖光学院vs目黒学院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c7/394a4f44dc3e370932b57315420fb7a6.jpg?1703945127)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/81/bd31a30f21211edac06e5ae5021e25a2.jpg?1703945146)
序盤から目黒学院の猛攻を聖光学院が受ける状況が続き、前半6トライ。
No.8、ロケティの突進を止められない。
後半、メンバーを入れ替えるも猛攻はとまらず、3トライを追加し、5-55で目黒学院が勝利し年越しの夢を繋いだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/56/2d8845a88006154febb120e1a16be434.jpg?1703945738)
各試合の結果は以下の通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/81/f02fbdc01ef0ebbfd4e0db5d7336085c.jpg?1703945009)
佐賀工業は宮崎県代表の高鍋をワントライに押さえて圧勝。次は目黒学院との対決。
流経大柏はシードの広島県代表の尾道を制して勝利。
中部大春日丘は一回戦勝利しつつも人数不足で棄権となってしまった高松北との一戦が不戦勝となり、次へすすむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d4/2d65bf054d20ea83ae644328fc9654f8.jpg?1703945009)
石見智翠館は京都成章との戦いで、接戦を制して勝利した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d4/2d65bf054d20ea83ae644328fc9654f8.jpg?1703945009)
石見智翠館は京都成章との戦いで、接戦を制して勝利した。
東福岡は王者の風格。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a6/b9a45eb3b2fe9e48e8fe9b714600acc1.jpg?1703945009)
「翔んで埼玉」対決となった川越東vs光泉カトリック。勝者は滋賀県代表の光泉カトリックが勝利。
他にも、前回大会準優勝の報徳学園、茗渓学園、東海大仰星のシード高は順調に勝ち進んだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ff/3cd60cfd363d0f9847699193ef17bd71.jpg?1703945009)
早稲田実業に圧勝した天理はシード校の関西大北陽に競り勝ち、次へすすむ。
他のシード校は順当に勝ち進んだ。
1/1元旦はベスト8を目指すの戦い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/08/c193db8e3e9427832c4fb013e7f38b38.jpg?1703948362)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b8/855f552e6a0f3b06ee88140049777b90.jpg?1703948362)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7a/eaf76f918873d25881424342524bde55.jpg?1703948362)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f8/24d2b5b58c4f7296750dd817ec925dfd.jpg?1703948362)
どの試合もじっくり観戦したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/08/c193db8e3e9427832c4fb013e7f38b38.jpg?1703948362)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b8/855f552e6a0f3b06ee88140049777b90.jpg?1703948362)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7a/eaf76f918873d25881424342524bde55.jpg?1703948362)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f8/24d2b5b58c4f7296750dd817ec925dfd.jpg?1703948362)
どの試合もじっくり観戦したい。
けど、元旦は朝から仕事の為、帰宅してからゆっくりJ-SPORTSで観戦しよう。
まだまだつづく。。。
最後までご覧いただきありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます