ハルカ岩崎の言い訳ダイアリー

夢遊病詩人の浮遊記録

3.18 Voodoo Dancer

2015-03-03 01:03:37 | 日記
ご無沙汰です。

3月
春よ、早く。

昨晩、新宿、弾き語り。



こんな感じ。
ふたりでやったりバンドだったりひとりっきりだったり。

今年はじゃんじゃか活動してゆくぜ。
宜しくです。

NEXT LIVEは3/18
新宿LOFT

去年の末からYou Lay Orchestraプレゼンツで月1でやらせてもらってる【Voodoo Dancer】
早くも第3回目。

バースペースでのLIVE
共演者

ぐっとクルー
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=5cyxfWYvO-s
このバンド一回観た事あって、めちゃカッコよかった
清志郎を感じる。本当楽しみ。

LEE『FRUITS EXPROSION』
この方とは一年前に対バンさせてもらって(バンドで)
ROCKでPOPでセンス抜群。
そっからファンになり、誘ったら出てもらえる事に。
今回は弾き語りです。いつかバンドでも!

歌声は唯一無二。最高です。
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=e7wMrXD7gYI
カミンスーン。
3/18新宿で飲みましょう!!

【BAR LOUNGE】
You Lay Orchestra presents VOODOO DANCER
You Lay Orchestra presents VOODOO DANCER
OPEN 19:30 / START 20:00
ADV¥1500 / DOOR¥2000
【発売】当日のみ(前売りはバンド予約のみ)
You Lay Orchestra / ぐっとクルー / 他


芸術の冬

2014-12-14 20:47:31 | 日記
久々の更新。

もうまもなく今年も終わる模様

芸術の秋をみすみすやり過ごしてしまったものの、
今、何故かそんな時期で。

カフェde読書


帰ったら借り物の『ビックリボウスキー』を観よう。

本に音楽に映画。

そんな時期はいつも冬だったり。秋じゃーないんだよな。

で。今年を締めくくるライブが12/18(木)新宿LOFT

CDも出来て

全身全霊込めた作品です。

ライブが待ち遠しい。
よろしく

『Live info』
12/18 新宿LOFT
You Lay Orchestra presents Voo Doo Dancer
YLO
You Lay Orchestra
YDOでんじゃらす弾き語り
阿佐ヶ谷ロマンティクス
butaji
OPEN 19:00 / START 19:00
ADV¥2000 / DOOR¥2500

取り置き予約は
you.lay.orchestra@gmail.com
まで








恵比寿にて

2014-09-07 23:44:38 | 日記
久しぶりの更新。

最近は大分忙しく過ごしておりました。

引越しに友達の結婚式。音源制作、等々。
アッとゆう間に夏が終わった。

ベリーホットでハードな夏だった。

で、今日。音源。マスターCDゲッツ。
恵比寿でドラム兼エンジニアのコバと待ち合わせ。
恵比寿は思い出の場所。
高校生活をここでおくった。

久しぶりに行ったけどあんまり変わってなくて、妙に落ち着いた。

公園内全面禁煙だって。
時代の流れかね。

この前まで制服着て歩いてたのに。
いやぁ、時間が経つのは早いものです。

時が経つのは本当に早いよとか言う大人になりたくないと思ってたけど、

若者たちよ。早いよ。

まーそれはいいとして。
高校の時始めた音楽、まだやっているワケです。
そんな場所で、出来上がった音を手にするのはなんか。

いいすね。

偶然にも2年前作った音源と今作、出来上がった日が同じ。

次のLIVEで発売します。

9/28(日)下北沢Club251
LimeAge/You Lay Orchestra/talking lights[関谷謙太郎(vo,g),朱雀佑輝(b),矢野智明(ds)]/スチュワート/INNOSENT in FORMAL/YOI YOI/DJ:boobee!!
OPEN17:30/START18:00 adv¥2,000/door¥2,300(+D)

チケット予約は
you.lay.Orchestra@gmail.comまで。


ライブレポート

2014-07-01 16:13:50 | 日記
先日のLive
吉祥寺曼荼羅

今回はフルバンド編成。
前回に続いてKeyちるや笛子さん(ゴーグル楽団) そしてB 木村慎吾さん(天王洲アイル)が参加してくれた。

いやー、気持ちよかった。
反省点もめちゃくちゃあるが、今はバンドの中心にいる自分に一旦酔ってみる。

この2人がHelp!してくれる事によってより世界がカラフルになると言うかね。
もっと形にしていきたい。

ちるやさんには今制作中の音源にも参加してもらってるのです。

このアルバムは素晴らしいものになるでしょう。
夏頃発売予定



んで、最近俺の親友が新たなる場所を求めて旅に出ました。
いつでも会えるのに何故か永遠の別れの様な寂しさ。

だけどこうゆう感情を抱けるのはすごく嬉しい事なんだと思う。
きっと今後の自分の音楽にも生きてくるはず。


右タツヤ 泣き虫です 笑

次回のライブはまだ未定だけど、決まったらすぐにお知らせしますぜ。

では。また。







映画【インサイド• ルーウィン•デイヴィス】

2014-06-06 03:04:19 | 日記
先日映画館で映画鑑賞。


これ名作。間違いなく。

コーエン兄弟は結構好きで(大ファンと言えるほど観てないが)

【オーブラザー】【未来は今】【ファーゴ】【ノーカントリー】
どれも素晴らしい。が、
俺は【インサイド•ルーウィン•デイヴィス】コレです。

無名な天才フォークシンガーの苦悩と葛藤。自分を貫き通す姿勢。音楽への純粋な情熱を描いていて。

ボブディランが現れる前のフォークミュージシャン達。
その時代の流れを絶妙にストーリーに織り交ぜてる傑作。
なんか温かくて切なくて。


自分も売れない無名のミュージシャン。
いくつも重なる部分があった。

俺なりのこの映画のメッセージの解釈がある。
でもこれを言うとネタばれの可能性があるから今は控えておこう。笑

だから皆観よう。この映画の話をしよう。

一言。
コーエンブラザー
綺麗事言わない。


ジョングッドマン。グッドな役じゃなかったけど演技は流石一流。
キャスティングも秀逸。

俺も全然足りない。
もっとやらなきゃダメだ。
情熱をもって。

何はともあれ。素敵な映画に出会うのは人生にとって特別で最高な事です。


劇場へお急ぎ下さいませ。