子供たちはがんばりました。感動して満足してしまいました。
秋のパナホームカップ東部予選。2勝すれば念願の県大会出場です。
対戦相手は、春のシャンソンカップと同じで、その時の結果は2敗でした。
1試合目は、気合を入れて望みました。
ハラハラドキドキで始まりました。出だしは好調!
1Q目はリードして終わりました。でも、相手も強い!2Q目に逆転されたらどうしよう?なんて気持ちで見てましたが、2Q目もリードで終わりました。
あれ?もしかしたら勝てるかも・・・・。
結局、ダブルスコアで勝つことができました。
これで、2試合目に県大会出場をかけて望めることになりました。
2試合目は、強い!強い!相手で今まで1勝もできていなく、普通にやっても勝てません。なら攻めるしかない!
試合が始まり、ポンポンと点を入れられると思っていたところ、逆に1Q目は4点差で終わりました。
2Q目は相手のエース君の活躍で、3点リードされてしまいました。が、まだ逆転できる点差でした。
3Q目には、エースのディフェンスに「はる」が付きました。このディフェンスがすごかった。完全に封じ込めてしまい、試合は我がチームのペースで進みました。5点差です。
3Q目が良かったので4Q目も同じ作戦です。
そして、残り4分、1点差まで追いつき、もしや・・・・・・。
そこで、相手がタイムを取ったんです。
そのタイムで相手の選手が落ち着きを取り戻し、最後は14点差で負けました。
春は71点差で負けたチームに14点差です。めちゃくちゃ成長していたんです。
感動し、満足してしまいました。
でも、まだ目標の県大会出場ができていません。
次は12月の大会です。目指せ!県大会。
今日の「はる」
1試合目。ぜんぜん動けませんでした。本人も試合後に、「動けなかった!」と、反省してました。
2試合目。がんばりました。いつも以上にゴールに嫌われてしまい、これが入っていたらなぁ?と思う所もありますが、精一杯がんばったと思います。当りが強くて、バランスを崩しながらのシュートが多かったのも原因だと思います。
本人も今まで雲の上だと思っていたエースの14番君と互角にできたことに大変満足していたし、自身もついたと言っていました。
先週と今週でいっぱい自信がついて、「バスケが楽しい!」と言って、練習を楽しみにしています。良いことです。次の試合の12月までに、すごく成長できるような気がしています。
結果
対 〇一 50対23 勝ち(シュート:0点)
対 〇南 24対38 負け(シュート:10点)
コメント
- tatyu [2010年10月25日 19:50]
- 一点差まで迫っていたんですね!
冬の大会では、今まで培ってきたチーム力をフルに発揮できそうですね。
応援しています。 - 「はる&とも」の父親 [2010年10月26日 1:20]
- tatyuさん こんばんは。
実は惜しい試合でした。ここに来て力がついて来た感じがします。
後2ヶ月でどれだけ強くなるのかを楽しみにしています。
女子は優勝目指してがんばってください。 - みるみる [2010年10月27日 10:45]
- こんにちは♪
自信が出てきた事が嬉しいですね。
はる君の活躍、今後がお楽しみです♪
あなたのブログにコメント投稿されたものです。