昨日の夜からのゴタゴタが解決しました。
昨日は、7時から5時間も居酒屋で「もやもや」を発散しました。
そして、今日も私一人で監督と話合いをして、6年生の親たちに説明をしました。
それでようやく親たちも納得してくれて、これからも協力していくことになりました。
子供たちもゴタゴタに巻き込まれて、残りのバスケ生活に影響することを恐れています。
しかも「試合に出たいけど、僕たちだけでは勝てないから。」と、ちょっと情けないことを口にして試合の出れないことを納得しているんです。
いつの間にか劣等感をめちゃくちゃ背負ってしまっているようです。
地域2位だったチームの6年生がこんなに劣等感をもっているのが不思議です。
でも、昨日負けたチームとは来週また対戦しそうです。
子供たちに聞いたら「負ける気はしていない!」と強気な発言するんです。これは6年生にしては珍しいことで、心からそう思っているんだと思います。
背水の陣です。まだ優勝の可能性もあるし、できるだけ上位で東部大会に出場するぞ!
昨日の結果
対 〇日 75-28 勝ち
対 〇泉 26-29 負け
コメント
- みるみる [2010年10月13日 21:57]
- こんばんは♪
立場的に大変でしたね。
なかなか理想どうり終えることは難しいかもしれませんね。
頑張って下さい。 - 「はる&とも」の父親 [2010年10月15日 23:37]
- みるみるさん こんばんは。
「雨降って固まる」ように結果的に良い方向に向かってくれることを願っています。
とりあえず、あさっての試合しだいです。
応援お願いします。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。