延ばし延ばししていた生垣の剪定をしようと決めました。
しかし、頭痛が治らず薬を飲んでなんとか動ける状態になり、10時ごろにようやく始めました。頭は「ぼーっ」したままで気をつけないと怪我をしちゃうんじゃないかと自分でも心配しながらの作業でした。
それでも作業は順調に進み、半分が終わろうとしていた時だった、剪定ヘッジトリマ(剪定バリカン)の先が「ピカッ」と光った。そうです、電源コードを切断してしまったんです。「あちゃ~」やっちゃった。
運がいいことに予備の電源コードがあったので、変えてはじめた。この次は怪我と電源コードを気をつけながらの作業です。ようやく終わりに近づき気を抜いた瞬間です。また「ピカッ」と光ったんです。「あちゃ~」またやっちゃった!今日2本目です。
今まで一度も無かったのに2度も・・・。やっぱり頭がぼ~っとした状態で作業をするとミスしますね。仕事も運転も勉強も同じなんでしょうね。気をつけねば。
電源コードの一本は借り物なので2本購入し1800円です。無駄な出費でした。
「反省!」
でも、生垣は綺麗になりましたよ。
コメント
- トロロ [2007年7月19日 21:26]
- こんばんは。暑い中、剪定お疲れ様でした。きっと明後日からの夏休みに備えて今日は無理されたのでは?コードを切断するとと感電とかは大丈夫だったのですか?切ったのがコードだけで済んで良かったですよ。私も頭痛で長い間苦しんでいるのでその辛さ、よく分かります。頭痛、早く治る事祈っています。
- ともっち [2007年7月19日 23:13]
- こんばんは。
暑い中、剪定作業お疲れ様でした。
体調がすぐれないときは、思いがけないミスを犯してしまうことがありますよね。
今回は怪我も無くて本当によかったです。
キレイな生垣を見ると晴れやかな気持ちになるでしょうね!! - 「はる&とも」の父親 [2007年7月22日 21:36]
- トロロさん ともっちさん こんばんは。
体調が良くなってあらためて生垣を眺めてみましたが、ちゃんと出来上がってました。一つだけ抜けていた点があったのですが、それは後片付けです。切った歯や枝が生垣の下にバラバラと落ちていて、汚らしかったので今日ちょっと拾いました。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。